-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
良く読まれているエントリ
- wmvやmp4形式のファイルをDVDプレーヤーで見るためには。 - 145,492 views
- ジョニ黒って本当は美味しかったんだ - 118,221 views
- おカネ持ちはなぜロレックスを買うのか? - 28,628 views
- ドコモを使用中の方に告ぐ。今すぐ料金プランを再検討すべし。 - 23,007 views
- マンションは止めとけ。 - 21,998 views
- 農業をやって田舎暮らしをしたい?そりゃムリだから - 21,146 views
- 美味しいコーヒーの淹れ方がようやく分かりました。 - 20,316 views
- 新幹線ネット予約というダンジョンにハマったわ - 14,798 views
- 炭酸水製造機「ソーダストリーム」を使ってみた - 13,849 views
- 私の生涯で、本当に買って良かったもの - 13,776 views
-
「時事ネタ」カテゴリーアーカイブ
世界がフラットになればなるほど
税金不払い批判は収まるか?アマゾン経済圏に消費税の網 こういうニュースを見ると、世界のさらなるフラット化に税制が振り回されている事がよく分かります。もともと税制というのは各国固有の制度で、よその国がどうだろうが関係無かっ … 続きを読む
選挙に絡めて若者にアドバイスでも。
衆院選が公示されたわけですが(ちなみに衆参院のフツーの選挙は公示、これ以外は告示だそうです)、今回は投票率が50%を切るレベルにまで落ちるんじゃないかと思っています。過去の投票率推移は、 http://www.soumu … 続きを読む
マイクロメディアの時代がやって来た
日々進化し続けるIT環境ですが、この進化のおかげで一般人が劇的な力を持てるようになりました。その力とは情報発信です。マスコミの事を第4の権力と良く言うのですが、なぜ彼ら報道関係者が権力者なのかというと、それは情報発信によ … 続きを読む
カテゴリー: 時事ネタ
マイクロメディアの時代がやって来た はコメントを受け付けていません
スマフォアプリはくせ者だと思う
遅まきながら、今年に入ってからタブレット端末を購入し、出張時に利用しているわけですが、これを使っているとドンドン『アプリ』というプログラムが増えてきます。これの正体は何かというと『特定の領域に於いて必要な情報を取捨選択す … 続きを読む
カテゴリー: 時事ネタ
スマフォアプリはくせ者だと思う はコメントを受け付けていません
服が作れたら生活費はどれくらいやすくなるのだろうか?
先週仕事で東京に行きました。その最終日、家人のリクエストで日暮里の繊維街に足を延ばしました。ここはどういうところかというと、洋服などの生地を扱っている問屋さんが軒を並べている街なんです。食器類だと合羽橋が有名ですがあれの … 続きを読む
カテゴリー: 時事ネタ
服が作れたら生活費はどれくらいやすくなるのだろうか? はコメントを受け付けていません
コーヒー豆が値上がり中?だからどうした?
昨日NHKのニュースを見ていたら、ここのところコーヒー豆が値上がりしている云々という報道を眼にしました。 その結果、コーヒーチェーン店でも値段が騰がってきているらしいです。 こういうニュースに触れたらちょっとだけ頭を働か … 続きを読む
本当に公平な選挙にする簡単な方法はこれ
今回のエントリーはずいぶん前にメールマガジンで書いたんですけど、ここのところまたぞろ政治家とカネの問題がクローズアップされて来たのでブログにまとめてみました。 第二次安倍政権になってから、政治家のカネ問題が … 続きを読む
カテゴリー: 政治・経済
本当に公平な選挙にする簡単な方法はこれ はコメントを受け付けていません
冬こそお湯割りだからこれが便利
私が住んでいるところは、実は中国地方でもかなり寒いところだと分かったのはもちろん移住後です。雪はほとんど降らないのに、冬は毎日氷点下で寒い朝にはマイナス10度近くまで気温が下がります。 そのくせ夏は県内でも最高に暑くて、 … 続きを読む
カテゴリー: 時事ネタ
冬こそお湯割りだからこれが便利 はコメントを受け付けていません
自動運転はサーキットでやってみるべし
ここのところ、自動運転についての記事が多く出ていますね。 グーグルはずいぶん昔から取り組んでいて、すでに公道で48万キロもテストをしているそうです。 このあたりの話については、ちょっと前ですがこの記事がバランス良くまとま … 続きを読む
カテゴリー: 時事ネタ
自動運転はサーキットでやってみるべし はコメントを受け付けていません
都会に人が集まりすぎてるから車が売れないんじゃないの?
今回書くエントリー、実はちょっと前にツイッターで書いたのがそれなりに回ったので、改めてここで書き直してみようと思ったわけです。 ここのところ、若者の車離れが目立ってきたと思います。 以下を見てもらうと分かるように、確かに … 続きを読む