![]() | |
メールマガジン 第845号 | |
■ ■ ■ 成長を目指す、若手サラリーマンの家庭教師 ■ ■ ■ ■ ■ 「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」 第845号 ■ ■ ===================================================================== こんにちは、佐藤正遠(さとうしょ~おん)です。 このメールマガジンは、高卒、派遣社員、IT歴ほとんど無しという負け組から、 たったの6年で年収1000万を突破する勝ち組へとキャリアアップした、わたくし 佐藤正遠(さとうしょ~おん)が、その秘訣を余すところ無く伝える、「成長 を目指す若手サラリーマン」のためのメールマガジンです。 内容により、一つのテーマを、複数回にまたがってお知らせする事があります。 その場合には、適宜バックナンバーをご参照下さいませ。 http://archive.mag2.com/0000258149/index.html このメールマガジンの内容を、より深いレベルで理解するために、「良書リス ト」というモノを希望される方には無料で配布しております。このメールマガ ジンの返信でリクエストして下さい。 このリストには、「人生死ぬまでには読まなきゃダメ」という本が、63タイト ル合計で87冊リストアップされています。 過去このリストを受け取った方からは、「メチャメチャ面白い本がたくさんあ りました!」と言うコメントをたくさん頂いているモノですので、是非リクエ スト下さい。 (メールのやりとりの過程で入手するアドレスについては、良書リストの送付 にのみ使い、それ以外のマーケティング活動や営業活動には使用しません。) ===================================================================== ◆ 今日の前フリ ◆◇ 世の中には、目が覚めるほど美味いモノってのが存在するわけで・・・ 昨日行ったお店もそんなところでした。 http://www.kyoto-nishiki.com/ とにかく出てくるお皿全てが、美味すぎです。 材料もしっかりしているんですが、それ以上に技が効いているんですよ。 食べながら、「これってどうやったら作れるのか全くイメージがつかないなぁ」 なんて料理がたくさん出てくるのです。 ショウガの香りはするのに、どこにもショウガの繊維は残っていない・・・ なんでこんなに油を使っているのに、口の中に油が残らないの・・・? 京都は美味しいモノがたくさんありますが、ここは筆頭クラスに入ると思いま す。 (金を使えばもっと上があるんでしょうが・・・) ちなみに、東京にも支店があるのですが、こちらはお奨めしていませんよ。 食べるのなら本店で食べるべし。 Yさん、ご紹介頂き、ありがとうございました。 ☆ 努力ってなんだい? 私って、結構Sタイプなので、 ■ こんなに努力をしているのに報われないんです なんて相談を受けた日にゃぁ、 ● 報われるような努力をしないあなたがダメなのよ って即答して顰蹙を買うんですね(笑) ところがこの答えって核心を突いていると思うんですよ。 そもそも、成果が出ていない、目的を果たしていない人に限って、 ■ 私は努力をしている! って言い張るんですよ。 反対に、成果が出ている人ほど、 ● イヤァ、そんなに頑張ったつもりは無いんですがねぇ って言うものです。 この違いを、ひとつ上の次元、つまり上司の目線で見ていると面白い事が分か るんですね。 成果が出ない人というのは、往々にして、 ■ 努力をする事が目的になっている んですよ。努力が筋肉なら、そのムキムキ筋肉はスタローンも、シュワちゃん も真っ青です。 ところが成果が出る人というのは、努力をする前に、 ● どんなやり方をすれば成果が出るのだろうか? と、ひとしきり考えるのですよ。 で、こうしたら良いんじゃないか?ああしたら良いんじゃないか?って考えて から行動に移るんですね。 そうすると、その行動は努力じゃ無くなるんですよ。 ↑この感覚って分かります?↑ 本人的には努力というよりも、思いついたアイデアが機能するのかを検証して いるだけなんですね。 つまり、その瞬間に、目的は行動する事じゃ無くなっているんですよ。 彼にとって、行動とは、アイデアが正しかったかどうかを確認するために、仕 方なくやるモノなんですね。 ですから、上手く行かなくてもへこたれないんですよ。 ● あ~、これはダメだったのね。じゃ、次行ってみよう って感じでね。 で、上手く行くやり方が分かっちゃったら、 ● やれば上手く行くのが分かっているのだから、うれしくてやる のですよ。このステージになると、やればやるほど上手く行くのですから、「 うっほほ~い」って感じでやりまくるんですな。 従って、努力だなんて思っていないんですよ。 これに反して成果が出ない人というのは、行動して汗をかく事が目的になって いますから、 ■ 頑張りました~ → でもダメでした → ガックリ~ ってパターンになりがちなんですね。 しかも思いつきで行動するために、成果につながる確率も低いのです。 よって、徒労に終わるケースの方が多いんですよ。 私の中ではそんなのは、頑張ったうちに入らないのですが、世間一般ではこれ を頑張った、努力したって言うわけですよ。 そこにメチャメチャ違和感を感じるんですね。 厳しい言い方をすれば、 ● それって単に頭が悪いだけじゃないの? って思うんですが、未だにどの会社でもこっちの方が主流派なんですねぇ。 せめてこのメールマガジンの読者の方には、狙って上手く行ってもらいたいで すし、上手く行くための(成果を出すための)仕組み作りを先に考えてもらい たいのですよ。 ◎◎◎ このメールマガジンの転送・友人へのご紹介は大歓迎です。◎◎◎ ┗┗┗┗┗ また、本メールマガジンの内容は著作権により保護されている事 ┗┗┗┗ をご理解ください。 ┗┗┗ 全文転用については、許可をしていますが、出典が佐藤しょ~お ┗┗ んのメールマガジンである事を明記して下さい。また、文章の部 ┗ 分的引用、抜粋はお断りしております。 読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、 こころよりお祈りいたします。 ありがとうございました。 ご意見、ご感想は以下メールアドレスにて、大歓迎致します。 佐藤正遠(さとうしょ~おん) Copyright (c) Showon Office & Showon Sato All Rights Reserved. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - メールマガジン「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」 ☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ~おん) ☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp ☆発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ ☆配信中止はこちら :http://www.mag2.com/m/0000258149.html | |
ツイート @SatoShowonさんをフォロー | |
![]() | |
メールマガジン 第845号 |
© 2025 サラリーマンで年収1000万円を目指せ. All rights reserved. concrete5 CMS ログイン