![]() | |
メールマガジン 第828号 | |
■ ■ ■ 成長を目指す、若手サラリーマンの家庭教師 ■ ■ ■ ■ ■ 「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」 第828号 ■ ■ ===================================================================== こんにちは、佐藤正遠(さとうしょ~おん)です。 このメールマガジンは、高卒、派遣社員、IT歴ほとんど無しという負け組から、 たったの6年で年収1000万を突破する勝ち組へとキャリアアップした、わたくし 佐藤正遠(さとうしょ~おん)が、その秘訣を余すところ無く伝える、「成長 を目指す若手サラリーマン」のためのメールマガジンです。 内容により、一つのテーマを、複数回にまたがってお知らせする事があります。 その場合には、適宜バックナンバーをご参照下さいませ。 http://archive.mag2.com/0000258149/index.html このメールマガジンの内容を、より深いレベルで理解するために、「良書リス ト」というモノを希望される方には無料で配布しております。このメールマガ ジンの返信でリクエストして下さい。 このリストには、「人生死ぬまでには読まなきゃダメ」という本が、63タイト ル合計で87冊リストアップされています。 過去このリストを受け取った方からは、「メチャメチャ面白い本がたくさんあ りました!」と言うコメントをたくさん頂いているモノですので、是非リクエ スト下さい。 (メールのやりとりの過程で入手するアドレスについては、良書リストの送付 にのみ使い、それ以外のマーケティング活動や営業活動には使用しません。) ===================================================================== ◆ 今日の前フリ ◆◇ 締め切ると希望者が出てくるというのは、よくある事で次回のセミナーでもポ ロポロと問い合わせが来ています。 実は締め切ったのは、バージョンアップ編終了後の二次会で、セミナー自身は まだ受け付けています。 実はこの二次会の方がディープだったりするのは、参加者だけが知っている事 なのですが、このディープさを維持するために、ある一定の人数に制限する必 要があるのです。 こっちの方はアジェンダもなく、思いつきで話をしたり、Q&A的に会話をした りするのですが、むしろこっちの方が価値が高い話をしてるんじゃないかと思 う事もしばしばです。 なら、今度は、アジェンダを決めずに、言いたい事を思いつきで話すようなセ ミナーを企画しろ、と言われそうですが、希望者が一定数いるのでしたらそれ も考えてみようかと思っています。 ☆ 感謝の数を集めよう 久しぶりに先日、宇宙銀行の話をしたのでその続きを。 宇宙銀行には、普通の銀行と同じく、金利がついています。 銀行での金利と言えば普通は、預金の種類や、満期までの年数で決まるのです が、宇宙銀行では、 ● 感謝の数で金利が決まる のですよ。 感謝ってなんだか分かります? まず一番に効いてくるのは、 ● あなたが感謝された数 です。これが多ければ多いほど、あなたの金利はうなぎ登りに上がっていくの です。 そういう観点で、1週間なり、1ヶ月をレビューしてみるというのが、成功の階 段を上がるためには必要なのです。 ■ 今週は、いくつの感謝を集めたのかな? ほとんどポイントカードやマイレージを集めるノリで、感謝を集めるのです。 こう思った瞬間に、あなたの今日からの行動は明確に変わるのです。 というか、今この瞬間に気持ちが変わったでしょ? この文書を読んで、 ● ○○や△△をすれば感謝の数が増えるな。ふっふっふ♪ って思いませんでした? そう思ったら、こころがなんとな~くフンワカして来ませんでした? これが妄想の効果なんですね。 で、これが自然に出来るようになったら、次は、 ● あなたが感謝した数 を集めるのですよ。 「あなたが感謝される」ではなく、「あなたが感謝をする」のです。 つまり、たくさん感謝をすれば、金利が上がるわけですね。 とは言え、某○○氏(名前はあえて出しません)のように、 ■ ありがとう、ありがとうと1万回言えば幸せになれる と言っているんじゃありませんぜ! これは効かないんですよ。っていうか、こういう下品な事をしちゃいけません。 これは以前、セミナーでも言ったのですが、これって論理的には、 ■ 自分が幸せになりたいから、感謝させろ! と言っているのと同じなんですね。 感謝というのは、受け身的行動で、積極的にやるものじゃないんですよ。 感謝をするな、と言われても、 ● ついつい、ポロッとありがとうと言ってしまう それが正しい感謝なのです。 そして、そんな正しい感謝が出来る、「こころ」を作るという事が目的なので あって、 ■ たくさん回数を言えば良い ってモンじゃないんですね。 これが分かる人が、上級者で、だからこそ、宇宙銀行の金利に反映するわけで すよ。 ちなみに、感謝は受け身で積極的行動ではない、としたら、どんな行為なら積 極的にやっても良いか、つまり ● 自らが何度でも発信して良いのか が分かりますか? つまり、感謝と対になる言葉がなんだか分かりますか? ま、これはメールマガジンではなく、セミナーでお伝えする内容なんですが・・・ ◆ 編集後記代わりの、「今日見つけたちょっとしたサイト」◆◇ 購入については自己責任でお願いします。 癌が改善しなければ全額返金!数々のガン患者を完治させてきた食養理論の決 定版!井上俊彦のメディカル・イーティング(ガン篇)~癌克服への挑戦~ http://www.infotop.jp/click.php?aid=155448&iid=30283 これってホンマやろなぁ・・・ いくら何でも、「癌が改善しなければ全額返金」って普通のマーケッターなら やりませんよ。 とは言え、病気の話です。 私は個人的には、あらゆる病気って治せるんじゃないかと思っているんですよ。 はい、キチガイだと思われましたね。 良いんですよ、私の勝手な妄想ですから。 病院、特に大きめの大学病院に行くと感じるのですが、ものすごく空気が重く、 澱んでいるんですね。 ● こんなところにいたら、それだけで病気になっちゃうよ って空気なのですよ。 しかるに、この空気がどこから発生しているのかというと、すべからく患者さ んからなんですね。 これが、病気になったからこういう空気を発生しているのか、そのような空気 を発生させるような生き様だったから病気になってしまったのか?はなかなか 判断が付かないのですが、多くの場合、後者なのではないかと感じているので す。 そして、たとえ前者であっても、そのような空気を発生させない生き方をする 事で、病気が改善されるんじゃ無かろうか?とは強く思っているのです。 その方法を知りたい人は、 500分の1の奇蹟 http://www.amazon.co.jp/dp/4061834304/ref=nosim/?tag=jiateng4-22 を読むとヒントが見つかるかも知れません。 ◎◎◎ このメールマガジンの転送・友人へのご紹介は大歓迎です。◎◎◎ ┗┗┗┗┗ また、本メールマガジンの内容は著作権により保護されている事 ┗┗┗┗ をご理解ください。 ┗┗┗ 全文転用については、許可をしていますが、出典が佐藤しょ~お ┗┗ んのメールマガジンである事を明記して下さい。また、文章の部 ┗ 分的引用、抜粋はお断りしております。 Copyright (c) Showon Office & Showon Sato All Rights Reserved. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - メールマガジン「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」 ☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ~おん) ☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp ☆発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ ☆配信中止はこちら :http://www.mag2.com/m/0000258149.html | |
ツイート @SatoShowonさんをフォロー | |
![]() | |
メールマガジン 第828号 |
© 2023 サラリーマンで年収1000万円を目指せ. All rights reserved. concrete5 CMS ログイン