![]() | |
メールマガジン 第821号 | |
■ ■ ■ 成長を目指す、若手サラリーマンの家庭教師 ■ ■ ■ ■ ■ 「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」 第821号 ■ ■ ===================================================================== こんにちは、佐藤正遠(さとうしょ~おん)です。 このメールマガジンは、高卒、派遣社員、IT歴ほとんど無しという負け組から、 たったの6年で年収1000万を突破する勝ち組へとキャリアアップした、わたくし 佐藤正遠(さとうしょ~おん)が、その秘訣を余すところ無く伝える、「成長 を目指す若手サラリーマン」のためのメールマガジンです。 内容により、一つのテーマを、複数回にまたがってお知らせする事があります。 その場合には、適宜バックナンバーをご参照下さいませ。 http://archive.mag2.com/0000258149/index.html このメールマガジンの内容を、より深いレベルで理解するために、「良書リス ト」というモノを希望される方には無料で配布しております。このメールマガ ジンの返信でリクエストして下さい。 このリストには、「人生死ぬまでには読まなきゃダメ」という本が、63タイト ル合計で87冊リストアップされています。 過去このリストを受け取った方からは、「メチャメチャ面白い本がたくさんあ りました!」と言うコメントをたくさん頂いているモノですので、是非リクエ スト下さい。 (メールのやりとりの過程で入手するアドレスについては、良書リストの送付 にのみ使い、それ以外のマーケティング活動や営業活動には使用しません。) ===================================================================== ◆ 今日の前フリ ◆◇ 引き続き、海外ネタで押し切ってみようと思います。 とにかく、日本人は痩せすぎですよ。私を含めて。 ってのが、現地の人の印象なんだろうと思います。これだけおデブちゃん比率 が高ければ、そりゃそう思いますよね。 女性でウエストが1メーターを超えていて、それでタンクトップに短パンを穿い て、街を闊歩しても自己嫌悪に陥らないって、日本人的には、どこかおかしい としか思えません。 どこがおかしいのかなぁ・・・って思ったらすぐに分かりました。 とにかく食事の量が半端じゃないのですよ。 1人前って頼んだら、日本の常識では大盛りが出て来ます。 しかもこれが、メチャメチャ甘いか、メチャメチャ塩辛いか、味という意味で は直球一本です。どこにも繊細な味なんてカテゴリは存在しません(笑) だからやたら喉が渇くんですよ。で、お水をがぶ飲みすると。 たった1食、現地で食べただけで、 ■ うえ~ん、日本食が恋しいよぉ(涙) となり、3食も食べたら、胃がもたれて、吹き出物が出て来て、医食同源の意味 を身体で理解出来るはずです。(笑) 日本人に長寿が多いのは、医療の進歩云々の前に、食べ物の影響の方が大きい んじゃないかと思いますよ。マヂで。 しっかし、老若男女、金持ちも、貧乏人も同じくらいマズイものを食べている ってところがこの国の貧しさを真に象徴していると思います。 ☆ メモ魔を試してみました ビジネス系の本や、メールマガジンで良く、 ● 出来る人は、マメにメモを取っている って言われますよね。 確かに、ウチの社長も、何かっていうと手帳を取り出して、いそいそとメモし ているんですね。 こころの中では、 ■ そんなにメモを取っても意味ないんじゃないの? って冷笑していたのですが、とにかく自分でもやってみないことには正しく批 判は出来ないだろうということで、やってみました。今は、「メモ魔しょ~お ん」ですよ(笑) まずは、メモを取れる環境が必要だって事で、近所の無印良品に行って、 ● メモ帳4冊と、色違いのボールペンを4本 買ってきました。締めて600円の投資です。 なんで4冊か?って聞かれても困るんですが、とりあえずそれくらい設置してお けば何とかなるだろうという感覚です。 でこれを、書斎、ベッドルーム、2階のトイレ、1階のリビングに配置と。 おふくろには、 ■ なんでこんなところにノートを起きっぱなしにするの?ちゃんと自分 の部屋に持って行きなさい! 部屋に持って行っちゃったら意味が無くなるんですよ。だって思いついた時に 記録するのが目的なんだから。って事を懇切丁寧に説明して、不承不承納得さ せると。 で、やってみたらどうなったのか?というと、これが結構快適なんですな。 私は喫煙者なんですが、タバコは2階のベランダで吸うんですよ。良くあるホタ ル族ですね。でもって、酒を飲んでタバコを吸う時に限って、 ● 妄想全開モード になるのですよ。 そこで、キラリとメールマガジンのネタを思いついたりするんですが、これを サクッとメモ出来るのがありがたい。 だいたい、酔っぱらっているから、そん時の内容なんて、普通は完全に忘れて いるんですね。 でも、メモに残しておくと、一応翌日も思い出せるんですね。 とはいえ、その内容が使えるか?と言われれば、酔っぱらってる時の戯れ言で すから、打率は高くありません。 しかし、素面の時に読み返すと、そこからさらに妄想が発展的結論に導かれた りする事もあるのですね。 今までは、こんなのは全部忘却の彼方に行っちゃったわけですから、ゼロより もマシですね。 反対に、全然ダメなのがトイレですね。 私結構、トイレは早いんですよ。 大の時でも(尾籠な話でスミマセン)、2分もかからないんですね。 だから、思考を巡らしたり、さらにはそれをメモに記録するなんて余裕がない のですな(笑) 総括すると、やっぱり先人の知恵ってのはスゴかった。 どうでも良いことでも、ちょっとメモするだけで思考が深まるんですね。 身体を動かす事で、脳みその別の部分が稼働し出すって感じです。 まだまだ、使いこなせている気はしませんが、たったの600円の投資ですから、 充分にリターンは期待出来そうな雰囲気です。はい。 ◎◎◎ このメールマガジンの転送・友人へのご紹介は大歓迎です。◎◎◎ ┗┗┗┗┗ また、本メールマガジンの内容は著作権により保護されている事 ┗┗┗┗ をご理解ください。 ┗┗┗ 全文転用については、許可をしていますが、出典が佐藤しょ~お ┗┗ んのメールマガジンである事を明記して下さい。また、文章の部 ┗ 分的引用、抜粋はお断りしております。 Copyright (c) Showon Office & Showon Sato All Rights Reserved. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - メールマガジン「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」 ☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ~おん) ☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp ☆発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ ☆配信中止はこちら :http://www.mag2.com/m/0000258149.html | |
ツイート @SatoShowonさんをフォロー | |
![]() | |
メールマガジン 第821号 |
© 2025 サラリーマンで年収1000万円を目指せ. All rights reserved. concrete5 CMS ログイン