![]() | |
メールマガジン 第779号 | |
■ ■ ■ 成長を目指す、若手サラリーマンの家庭教師 ■ ■ ■ ■ ■ 「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」 第779号 ■ ■ ===================================================================== こんにちは、佐藤正遠(さとうしょ~おん)です。 このメールマガジンは、高卒、派遣社員、IT歴ほとんど無しという負け組から、 たったの6年で年収1000万を突破する勝ち組へとキャリアアップした、わたくし 佐藤正遠(さとうしょ~おん)が、その秘訣を余すところ無く伝える、「成長 を目指す若手サラリーマン」のためのメールマガジンです。 内容により、一つのテーマを、複数回にまたがってお知らせする事があります。 その場合には、適宜バックナンバーをご参照下さいませ。 http://archive.mag2.com/0000258149/index.html このメールマガジンの内容を、より深いレベルで理解するために、「良書リス ト」というモノを希望される方には無料で配布しております。このメールマガ ジンの返信でリクエストして下さい。 このリストには、「人生死ぬまでには読まなきゃダメ」という本が、63タイト ル合計で87冊リストアップされています。 過去このリストを受け取った方からは、「メチャメチャ面白い本がたくさんあ りました!」と言うコメントをたくさん頂いているモノですので、是非リクエ スト下さい。 (メールのやりとりの過程で入手するアドレスについては、良書リストの送付 にのみ使い、それ以外のマーケティング活動や営業活動には使用しません。) ===================================================================== ◆ 今日の前フリ ◆◇ さて、新年度のスタートです。 あっという間に、今年の1/4が終わってしまったのですね。 相変わらず、時が経つのは早いものです。 という事で、年初に立てた年間300冊購入という目標がどうなったのかを確認し てみました。 その結果、アマゾンで68冊、ブックオフで20冊、リアル書店で10冊の合計で98 冊を既に購入している事が判明しました。 って事はこのペースで行けば、年間392冊を購入する事になります。 別な言い方をすれば、未読本がシャレにならないペースで溜まっている、とい う事でもあります(笑) 買ってしまえばどうにかなる、とは言ったモノのさすがに未読本が30冊近くに なると焦りますねぇ。 今期は若干ペースを落として、未読本の後始末に重点を置こうかと思います。 こういう試行錯誤が、目標達成のキーポイントである事は、体験上分かってい るので、年間300冊読破って達成出来ちゃうと思います。 ☆ ポジティブな事を固定化しよう 昨日は重篤患者を例に、如何に彼らが、 ● 知識によってイメージを固定化して、現実を引き寄せているのか? をご説明しました。 でもこのメールマガジンは、 ■ みんなで病気になろう~! ってのが目的じゃありませんから、本来の主旨に戻ります。 で、我々がやるべきなのは、これと同じやり方をポジティブなモノに使うとい う事です。 課長になりたいのなら、 ▼ 課長になった人のプロファイルを調べたり ▼ 自分の会社で課長になれる条件を調べたり ▼ 課長が身に付けているスキルを勉強したり ▼ 課長になった人の実績を調べて、それを目標にしたり って感じで、 ● 自分が課長になれる理由だけを探してくる のですよ。注意点は一つだけ。 ■ 自分にはそうなれないという理由はすべて捨てる という事です。 例えば、自分が東大卒でなくて、「東大卒の人が一番早く出世している」なん て情報は、バサッと捨てるのですよ。自分にとって、こんな情報は不要ですか らね。 私なんて、それだけで偉くなったようなモノですよ。(笑) もし私が、自分に都合の悪い条件を調べていたら、それこそウンザリするくら いあったはずなんですね。 ▼ 高卒でまともな会社に入れるはずがない ▼ ましてや部長なんてあり得ない ▼ そもそも派遣社員が部長って無理でしょ なんて情報は、調べるまでもなく入ってくるはずなんですよ。 そんな自分にとって都合の悪い情報は、頭の中から追い出して、 ▼ 高卒で社長になった人の伝記を読んだり ▼ 高卒でもお金持ちになった人の話を聞いたり ▼ 学歴に代わるスキルが何かを調べたり して、そういった都合の良い情報だけにフォーカスをして、 ● 俺にもなれるはずだ~!! って思い込んだ(信念化した)のですよ。 未来というのは信念化されれば、たぐり寄せる事が出来るんですよ。 そのためには、必要なアイテムを理解し、正しいプロセスをインストールする 事が大事です。 この場合、知識とイメージは両輪ですから、どちらも必要です。 知識だけいくら仕入れても、屁理屈大魔王になるだけですし、イメージ訓練だ けをしても、妄想大魔王になるだけなんですね。 その両方をやって、ちゃんとプロセス化すれば、これは機能せざるを得ないの です。 そして、未来を読むというのはそんなプロセスの途中でぶつかる、「一局面」 に過ぎないのです。 このプロセスを習得すれば分かるのですが、信念化がなされると、そのイメー ジの途中に起こる未来が予測出来るのですよ。 私の場合には、「部長になる」事を信念化した結果、 ▼ 外資系の人材マーケットの需要が増える ▼ 自分のアサイン先が適切な利益を出せる ▼ 自分が所属する部門で大きな組織変更が起こる なんて事を、予測(読む)事が出来たんですね。 だって、こういった事が起こらなければ、私が部長になる可能性は無かったの ですから。 これを繰り返していくと、人生に対する不安なんて無くなるんですね。 ● だってイメージして固定化しちゃったもん♪ 誰もこんなやり方は知りませんから、そういった意味ではやりたい放題なんで すね。 ちなみに今は、●●になるイメージの固定化をやっています。 これがどうなるのかは、何年か後にご報告出来ると思っています。 ◎◎◎ このメールマガジンの転送・友人へのご紹介は大歓迎です。◎◎◎ ┗┗┗┗┗ また、本メールマガジンの内容は著作権により保護されている事 ┗┗┗┗ をご理解ください。 ┗┗┗ 全文転用については、許可をしていますが、出典が佐藤しょ~お ┗┗ んのメールマガジンである事を明記して下さい。また、文章の部 ┗ 分的引用、抜粋はお断りしております。 Copyright (c) Showon Office & Showon Sato All Rights Reserved. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - メールマガジン「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」 ☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ~おん) ☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp ☆発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ ☆配信中止はこちら :http://www.mag2.com/m/0000258149.html | |
ツイート @SatoShowonさんをフォロー | |
![]() | |
メールマガジン 第779号 |
© 2025 サラリーマンで年収1000万円を目指せ. All rights reserved. concrete5 CMS ログイン