![]() | |
メールマガジン 第449号 | |
■ ■ ■ 成長を目指す、若手サラリーマンの家庭教師 ■ ■ ■ ■ ■ 「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」 第449号 ■ ■ ===================================================================== こんにちは、佐藤正遠(さとうしょ~おん)です。 このメールマガジンは、高卒、派遣社員、IT歴ほとんど無しという負け組から、 たったの6年で年収1000万を突破する勝ち組へとキャリアアップした、わたくし 佐藤正遠(さとうしょ~おん)が、その秘訣を余すところ無く伝える、「成長 を目指す若手サラリーマン」のためのメールマガジンです。 内容により、一つのテーマを、複数回にまたがってお知らせする事があります。 その場合には、適宜バックナンバーをご参照下さいませ。 http://archive.mag2.com/0000258149/index.html また、ブログもあります。 http://d.hatena.ne.jp/showon/ こちらは、テーマを変えて、かなり日常に近い事をお伝えしています。楽しい 事、うれしい事しか書きませんので、読むと元気になるはずです。是非こちら も見に来て下さい。 ===================================================================== 昨日は阿修羅展に行って来ました。 それにしてもすんごい人ですね。 確かに朝日新聞にも出ていましたし、NHKでも特集をやっていたから、多くの人 が知っていても不思議じゃ無いんですが、それにしても、 ■ こんなとこに、何しに来たの? って問いかけたい人たちがたくさんいたのも事実です。 それでも日本の伝統的芸術が多くの人に見てもらえるというのは良い事だと思 います。 それにしても、あの阿修羅のフィギュア欲しいよなぁ。 ☆ しょ~おん流勉強の仕方 だいぶ前に、良書リストを希望者の方にお送りしたんですが、このリストをど う使ったのかで、その人がその後どの程度まで成長するのかが分かるんですね。 あのリストにある本のうち、 ■ まだ5冊以下しか読んでいません と言う人、まぁ、給料のレベルが上がることは諦めた方がよろしいです。 2ヶ月経って、5冊じゃ話になりません。 何が話にならないかと言うと、知識の量じゃありませんよ。姿勢です。 未知のモノについてどうやって勉強していくか、という姿勢が甘いわけです。 あそこに記載した本というのは、私が思いつきで書いたわけじゃないんですね。 か~るく1000冊以上の本の中から、 ● 読めば確実に何かが変化する そういう本を、選りすぐってまとめたわけです。 読者の方から、 ● どれを選んでも面白い本ばかりでした~♪ という報告を頂いていますが、そりゃそうですよ。そういう本だけを選んでい るんですから。 初めの5冊くらいは試しに買ってみるのも良いでしょう。 でも、5冊くらい読んで、「これは面白いぞ!」と思ったなら、 ● 一気に大人買い! これが勉強に対する正しい姿勢なんですね。 しかもこれはミニマムです。 あのリストをよく見れば分かりますが、結構同じ作者の本が紹介されています。 ここでちょっとした推測が出来ますよね? ● しょ~おんはこの作者の本をどれくらい読んだのだろうか? ● 選りすぐりのリストに2冊ノミネートされるには、これはかなり読み込 んでいるに違いない! こういう推測ですね。 これは正しいです。 例えば、あそこにある、「坂井三郎」さんの本は、実はほぼ全て読んでいます。 零戦の最期 (講談社プラスアルファ文庫)坂井 三郎 http://www.amazon.co.jp/dp/4062568063/ref=nosim/?tag=jiateng4-22 零戦の真実 (講談社+α文庫)坂井 三郎 http://www.amazon.co.jp/dp/4062561522/ref=nosim/?tag=jiateng4-22 大空のサムライ―かえらざる零戦隊 (光人社NF文庫)坂井 三郎 http://www.amazon.co.jp/dp/4769820011/ref=nosim/?tag=jiateng4-22 戦話・大空のサムライ―可能性に挑戦し征服する極意 (光人社NF文庫)坂井 三 郎 http://www.amazon.co.jp/dp/4769820240/ref=nosim/?tag=jiateng4-22 大空に訊け!―戦いに勝つための至言集坂井 三郎 http://www.amazon.co.jp/dp/4769809840/ref=nosim/?tag=jiateng4-22 坂井三郎「写真 大空のサムライ」 http://www.amazon.co.jp/dp/4769813988/ref=nosim/?tag=jiateng4-22 こういうのを全部読んでいるんですね。 広瀬隆さんなら、 持丸長者[戦後復興篇]―日本を動かした怪物たち広瀬 隆 http://www.amazon.co.jp/dp/4478000824/ref=nosim/?tag=jiateng4-22 持丸長者[幕末・維新篇]―日本を動かした怪物たち広瀬 隆 http://www.amazon.co.jp/dp/4478920443/ref=nosim/?tag=jiateng4-22 持丸長者[国家狂乱篇]―日本を動かした怪物たち広瀬 隆 http://www.amazon.co.jp/dp/4478000816/ref=nosim/?tag=jiateng4-22 アメリカの経済支配者たち (集英社新書)広瀬 隆 http://www.amazon.co.jp/dp/4087200078/ref=nosim/?tag=jiateng4-22 腐蝕の連鎖―薬害と原発にひそむ人脈広瀬 隆 http://www.amazon.co.jp/dp/4087830993/ref=nosim/?tag=jiateng4-22 世界石油戦争―燃えあがる歴史のパイプライン〈上〉広瀬 隆 http://www.amazon.co.jp/dp/4140813180/ref=nosim/?tag=jiateng4-22 世界石油戦争―燃えあがる歴史のパイプライン〈下〉広瀬 隆 http://www.amazon.co.jp/dp/4140813199/ref=nosim/?tag=jiateng4-22 東京に原発を! (集英社文庫)広瀬 隆 http://www.amazon.co.jp/dp/4087491374/ref=nosim/?tag=jiateng4-22 燃料電池が世界を変える―エネルギー革命最前線広瀬 隆 http://www.amazon.co.jp/dp/4140805773/ref=nosim/?tag=jiateng4-22 ロマノフ家の黄金―ロシア大財閥の復活 (地球の支配者)広瀬 隆 http://www.amazon.co.jp/dp/4478170282/ref=nosim/?tag=jiateng4-22 も、ぜ~んぶ読んでいます。 実は勉強とは、このレベルでやらないとダメなんですよ。 あのリストは単なるダイジェスト版です。 映画でも音楽でも、ダイジェスト版というのは単なる入り口に誘導するだけの モノで、これで本質を理解することは出来ないんですね。 ダイジェスト版に触れて、 ● これはいける! と思ったら、深掘りをすることでやっとコアの部分にたどり着けるんですね。 あのリストは、そのきっかけになって欲しいという意図を込めて作ったんです よ。 あのリストに書いてある作者の誰かを気に入って、その人の本を時系列でダ~ ッと読む、これが本当の勉強なんですね。 私が短期間で、ビジネスの世界で実績を上げることが出来たのも、そういう勉 強方法こそがもっとも効率的且つ有効的であるという事を知った上で、実践を したからなんです。 そういうやり方って教えられないと分からないものなので、あえて種明かしを しているんですが、実際にマネをしてもらわないと現実を変える事は出来ない んですよ。 今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました。 ご意見、ご感想は以下メールアドレスにて、大歓迎致します。 佐藤正遠(さとうしょ~おん) - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - メールマガジン「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」 ☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ~おん) ☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp ☆発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ ☆配信中止はこちら :http://www.mag2.com/m/0000258149.html | |
ツイート @SatoShowonさんをフォロー | |
![]() | |
メールマガジン 第449号 |
© 2023 サラリーマンで年収1000万円を目指せ. All rights reserved. concrete5 CMS ログイン