ログイン | 新規登録

創刊号へ

前の号へひとつ前の回へ

次の回へ次の号へ


メールマガジン 第3834号

  ╋╋…‥・    ・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━╋

           願望実現に補助線を引こう

           http://showon-sato.com
         ┃  サラリーマンで年収1000万円を目指せ ┃ 

         ・・・━ 第3834号 ━ ・・・

  ━━━━━━━━━╋…‥・    ・・‥‥…━━╋━━━━━━


おはようございます、佐藤正遠(さとうしょ~おん)です。

このメールマガジンは、当初成長を目指す若手サラリーマンのために書き始めたのですが、
連載開始から13年、今では自営業者、女性、リタイアされた方々からも幅広い支持を頂く
ようになりました。

その結果、2014年まぐまぐ大賞のビジネス・キャリア部門で大賞を、2015年には同部門で
二位を、そして2016年と2017年にはキャリアアップ部門で一位、さらに2018年には同五位、
2019年には同四位、2020年も同六位と7年連続で受賞しました。

私がどんな人間なのか?はウェブサイトのプロフィールを読んで下さい。
http://showon-sato.com/index.php/about1/


バックナンバーは、以下リンクから検索出来ます。データベースの更新は不定期に行って
いるので、最新号が反映されない事があります。またここではキーワード検索が出来ます
ので活用して下さい。

http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/


成長したい、自己実現をしたいと本気で考える人のために作った、死ぬまでにこれだけは
読んでおけ!という「良書リスト」は以下リンクからダウンロード出来ます。

http://showon-sato.com/index.php/g_books/download/

本も読まずに願望実現が出来るほど、人生は甘いもんじゃありません。読書の習慣を身に
付けられない人は、願望実現とは縁が遠いので、すぐに解除してもらった方が良いかも知
れません。

ツイッターは2つのアカウントがあります。

https://twitter.com/SatoShowon
こちらは私の日常をツイートしています。

https://twitter.com/salary_1000man
こちらはメールマガジンの過去ログを要約したモノを定時配信しています。

LINEでもメルマガを配信しています。ここでしか流さない情報も出しています。
登録は以下のリンクからどうぞ。

https://line.me/R/ti/p/@qcy6795q

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

◆ 今日の前フリ ◆◇

先週末に開催した九星気学セミナーの動画受講は、今週末の配信を予定しています。お申
し込みになった方はそのままお待ちくださいませ。


今回のセミナーの翌日は、軽井沢に移動しまして有志の方と初滑りを楽しんで来ました。
とはいえまだ雪は降っていませんから人工降雪機を使って一部コースのみ開いているとい
う感じです。でも緩斜面で体重移動と板のズラしを意識する方が勉強にはなるんですよね。
中級以上の斜面だと、転ばずに下りてくることで頭が一杯になってしまい、基礎スキーの
レッスンにはならないんですよね。

お昼前から約5時間ほど滑りまして、ふくらはぎがパツパツに張っております。なんとか
年内にもう一度、地元で滑りたいと思っています。

さすがに今日は疲れたのでゆっくり休みます。

http://showon-sato.com/blog/wp-content/uploads/2021/12/3834_1214.jpg



☆ ベストではなくベターの積み重ね

人生で何かを目指す時に、ベストを目指すのは効率が悪いと思うんですよ。ベストってナ
ンバーワンなわけで、これ以上はもう無いよというところのことですよね。そんな唯一の
モノを見つけ出すことができる確率は低いわけですよ。

というか、なぜベストでなければならないのかが分かりません。

だって今よりも良くなれば、それは何らかの利得を手にしたということなんですから、そ
れで問題ないと思うんですけどね。

だから私は人生では、ベストではなくベターを追いかけるようにしています。もちろんた
またま偶然、あれがベストだったということは、結果論として後から分かることがありま
すよ。でもそれはあくまでも事後判明するだけで、事前にはあれがベストなのかどうかは
分からないわけです。

でも、ベターなのかどうかはすぐに分かりますよね。今の情況や状態がハッキリしていて、
それよりも良くなりそうなこと全てがベターなんですから。

事前に、これは今よりもベターな道だなと分かったら、とりあえず走ってみるわけ。そし
て走りながら、


  ● ここからさらにベターになる道は無いかな?


と探すわけですよ。

つまりこれはベターの繰り返しです。ベターな道を何度も何度も繰り返す、積み重ねるこ
とで、結果はドンドンとベストに近づいて来るわけです。私が狙うのはいつもこれです。

最初からベストを目指すよりも、ベターを積み重ねてベストに近づける方が遥かに効率的
で、リスクが少なく、上手く行くんですよ。

もちろんこれは、最初からベストを狙うよりは(狙えると仮定して)、遠回りすることに
なるんですが、ベストな道を見つけることの難しさを考えたら、こちらの方が気楽に、歩
けると思うんですよね。

これができるためには、


  ▼ ベターな道なのかを見極める目 と

  ▼ ベターだと思われる道にスイッチする意志

  ▼ ワースな道だと分かった時にすぐに損切りをする勇気


の3つが必要です。

いつまで経ってもベストな道を模索するだけで、前に進めない人っているものですが、彼
らはこの3つを持っていないんです。だから一発で上手く仕上げようとベストを模索する
わけで、しかしベターな道すら見極められなければ、ベストの道が見つけられるはずもな
く、3年経っても同じところに立ち続けながら、


  ■ どうやるのがベストなのかを考えているんだよねぇ


みたいなヌルいことを言うわけです。


ベストな道が見つけられたとしても、時代がこれだけ早く流れているんですから、それが
陳腐化する速度も速いわけで、そうなったら今まで掛けた時間がムダになる可能性だって
あるわけですよ。

だったら目の前にある、ベターだと思われる道を辿り続けた方が良いと思うんですけどね。


今日のネタは比喩が多くなったので、自分の人生に於いては具体的に何がベストな道で、
何がベターな道なのかを一度振り返って、これからの方策を考えたが良いと思いますよ。



◎このメールマガジンの友人へのご紹介は大歓迎です◎
◎◎ みなさんからのご質問もお待ちしています ◎◎

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 本メールマガジンの無断転用、複製を禁止します
 著者に無断でブログやウェブサイトに貼り付ける
 などの行為は著作権違反です。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
     
読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、こころよりお祈りいたします。
ありがとうございました。

佐藤正遠(さとうしょ~おん)
株式会社メディウム・コエリ

Copyright (c) Medium Coeli All Rights Reserved.

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
サラリーマンで年収1000万円を目指せ
☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ~おん)
☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp
☆バックナンバーはこちらから
http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/
☆配信中止はこちら
http://www.mag2.com/m/0000258149.html

創刊号へ

前の号へひとつ前の回へ

次の回へ次の号へ


メールマガジン 第3834号