![]() | |
メールマガジン 第3710号 | |
╋╋…‥・ ・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━╋ 願望実現に補助線を引こう http://showon-sato.com ┃ サラリーマンで年収1000万円を目指せ ┃ ・・・━ 第3710号 ━ ・・・ ━━━━━━━━━╋…‥・ ・・‥‥…━━╋━━━━━━ おはようございます、佐藤正遠(さとうしょ~おん)です。 このメールマガジンは、当初成長を目指す若手サラリーマンのために書き始めたのですが、 連載開始から12年、今では自営業者、女性、リタイアされた方々からも幅広い支持を頂く ようになりました。 その結果、2014年まぐまぐ大賞のビジネス・キャリア部門で大賞を、2015年には同部門で 二位を、そして2016年と2017年にはキャリアアップ部門で一位、さらに2018年には同五位、 2019年には同四位、2020年も同六位と7年連続で受賞しました。 私がどんな人間なのか?はウェブサイトのプロフィールを読んで下さい。 http://showon-sato.com/index.php/about1/ バックナンバーは、以下リンクから検索出来ます。データベースの更新は不定期に行って いるので、最新号が反映されない事があります。またここではキーワード検索が出来ます ので活用して下さい。 http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/ 成長したい、自己実現をしたいと本気で考える人のために作った、死ぬまでにこれだけは 読んでおけ!という「良書リスト」は以下リンクからダウンロード出来ます。 http://showon-sato.com/index.php/g_books/download/ 本も読まずに願望実現が出来るほど、人生は甘いもんじゃありません。読書の習慣を身に 付けられない人は、願望実現とは縁が遠いので、すぐに解除してもらった方が良いかも知 れません。 ツイッターは2つのアカウントがあります。 https://twitter.com/SatoShowon こちらは私の日常をツイートしています。 https://twitter.com/salary_1000man こちらはメールマガジンの過去ログを要約したモノを定時配信しています。 LINEでもメルマガを配信しています。ここでしか流さない情報も出しています。 登録は以下のリンクからどうぞ。 https://line.me/R/ti/p/@qcy6795q ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ◆ 今日の前フリ ◆◇ 今年の田植えが完了しました。土曜日までの天気予報では、日曜日は雨模様だったんです が、なぜか(いつものことですが)日曜日は天気予報が外れて、野良仕事に絶好の曇りと なりました。 田植えは野良仕事で最も負荷が軽いので、2時間も掛からずに終了し、そこからは2時間に 及ぶBBQとなりました。 今回はピザ釜を設置して焼きたてのピザも食したので、参加者全員が食べ過ぎとなりまし た。 これから3か月ほどは、田んぼの水の管理が毎日の日課になります。来年からはパイプラ インが入るみたいで、自動的に水が入るようなので、この仕事は最後の最後になりそうな んですけどね。 http://showon-sato.com/blog/wp-content/uploads/2021/06/3710_0614.jpg ![]() ☆ 早く時間が過ぎて欲しい と もうこんなに時間が経ってしまった ふと気付いたらもう6月で、それはつまりもう少しで今年の半分が終わってしまうという ことです。 と書いたら、『時間が経つのは早いなぁ~』と句を結ぶのが年寄りなんですが、ところが 今年の私はこれとは異なる感慨を持っています。「これとは異なる」とは、 ● もっと早く時間が過ぎて欲しいなぁ~ という想いがあるということです。 これって人生で目標とか、目指すモノ、取り組んでいることがある人だけが持てる気持ち なんです。 このメールマガジンで何度も書いていますが、私は20代の中盤で漸く一念発起しまして、 アルバイトを4つ掛け持ちしておカネを貯めたことがあります。あの頃は月に6万円の積み 立てで、目標額は300万円でした。ところがなかなか貯まらないんですよ。たったの6万円 ですから、1年やっても72万円にしかならないわけです。その時に初めて、 ● ああ、早くあと3年が過ぎないかなぁ~ と思いました。 ずいぶん後に、サラリーマンになれてからでも、IT系の資格を取りまくっていた時には、 このペースで勉強をしたら1年後には全部合格するだろうなと思えたんですね。そうした ら、 ● ああ、1年後がもっと早く来たら良いのに って思いましたから。 で、今年は何かというと、例の歯列矯正です。これが漸く30週が終わって、それでもあと 41週もあるんですよ。毎日マウスピースを装着するたびに、 ● ああ、早く来年の春(治療が完了する頃)にならないかな~ って思いますもん。 何かに前向きに取り組んでいる時って、その成果とか果実を味わいたいから、早く時間が 過ぎて欲しいと思うモノなんです。 ところが逆に、目標や取り組むべきモノがなく、無為に日々を過ごしている人は、 ■ もう半年が過ぎてしまったのか・・・ と時間が経過したことを嘆くようになるんですね。 人生を良きモノにするために、どちらのセリフを言う生き様を取るのか?なんですよ。 もちろん時間が経過するのは早いですよ。私だって、 ▼ 独立してもう11期目なのか とか ▼ 移住してもう9年になるのか とか ▼ ワンコはもう9才だ とか ▼ ギターレッスンに通ってもう5年以上になるのか とか ▼ この修行を始めてからもう15年が経つのか・・・ ▼ え?結婚してもう11年になるのか! みたいな感じで、時間の経過を痛感しますから。その時に、早く時間が経って欲しいと思 えるモノと組み合わせられると、自分が頑張ったこと、自分の努力を再確認できるんです よ。自分が積み上げたモノが、時間の経過によって輝きを増してくる。それが「なかなか 時間が進まない」という葛藤と、「もうこんなに時間が経ってしまった」という感慨との 間で揺れ動く。 この感覚を味わっていると、人生が非常に貴重なモノに思えてくるんです。 この両方の感覚を味わえるようなセットアップを人生に埋め込む必要があると思うんです よね。 ◎このメールマガジンの友人へのご紹介は大歓迎です◎ ◎◎ みなさんからのご質問もお待ちしています ◎◎ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 本メールマガジンの無断転用、複製を禁止します 著者に無断でブログやウェブサイトに貼り付ける などの行為は著作権違反です。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、こころよりお祈りいたします。 ありがとうございました。 佐藤正遠(さとうしょ~おん) 株式会社メディウム・コエリ Copyright (c) Medium Coeli All Rights Reserved. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - サラリーマンで年収1000万円を目指せ ☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ~おん) ☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp ☆バックナンバーはこちらから http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/ ☆配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000258149.html | |
ツイート @SatoShowonさんをフォロー | |
![]() | |
メールマガジン 第3710号 |
© 2025 サラリーマンで年収1000万円を目指せ. All rights reserved. concrete5 CMS ログイン