![]() | |
メールマガジン 第3708号 | |
╋╋…‥・ ・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━╋ 願望実現に補助線を引こう http://showon-sato.com ┃ サラリーマンで年収1000万円を目指せ ┃ ・・・━ 第3708号 ━ ・・・ ━━━━━━━━━╋…‥・ ・・‥‥…━━╋━━━━━━ おはようございます、佐藤正遠(さとうしょ~おん)です。 このメールマガジンは、当初成長を目指す若手サラリーマンのために書き始めたのですが、 連載開始から12年、今では自営業者、女性、リタイアされた方々からも幅広い支持を頂く ようになりました。 その結果、2014年まぐまぐ大賞のビジネス・キャリア部門で大賞を、2015年には同部門で 二位を、そして2016年と2017年にはキャリアアップ部門で一位、さらに2018年には同五位、 2019年には同四位、2020年も同六位と7年連続で受賞しました。 私がどんな人間なのか?はウェブサイトのプロフィールを読んで下さい。 http://showon-sato.com/index.php/about1/ バックナンバーは、以下リンクから検索出来ます。データベースの更新は不定期に行って いるので、最新号が反映されない事があります。またここではキーワード検索が出来ます ので活用して下さい。 http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/ 成長したい、自己実現をしたいと本気で考える人のために作った、死ぬまでにこれだけは 読んでおけ!という「良書リスト」は以下リンクからダウンロード出来ます。 http://showon-sato.com/index.php/g_books/download/ 本も読まずに願望実現が出来るほど、人生は甘いもんじゃありません。読書の習慣を身に 付けられない人は、願望実現とは縁が遠いので、すぐに解除してもらった方が良いかも知 れません。 ツイッターは2つのアカウントがあります。 https://twitter.com/SatoShowon こちらは私の日常をツイートしています。 https://twitter.com/salary_1000man こちらはメールマガジンの過去ログを要約したモノを定時配信しています。 LINEでもメルマガを配信しています。ここでしか流さない情報も出しています。 登録は以下のリンクからどうぞ。 https://line.me/R/ti/p/@qcy6795q ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ◆ 今日の前フリ ◆◇ 私の住んでいる自治体でも緊急事態宣言が発出されていて、飲食店は時短営業プラスアル コールの販売中止という憂き目に遭っているわけですが、昨日の陽性確認数はたったの8 人です。もうここで止めても良いじゃんって思うわけですが、止めないんですよね。 そのくせ、海外からの渡航者は相変わらずユルユルで入って来て、おまけに強制隔離はで きないわけです。右寄りの人たちは、 ■ 最低2週間の強制隔離を義務づけるべきだ! と威勢良く宣うわけですが、それができない事情があるの。それが憲法に書かれている移 動の自由です。22条第1項にそれが明記されているんですね。この条文があるがために、 これに違反した法律は作れないんですよ。つまり人の移動を制限する法律は全部憲法違反 の恐れがあるわけ。 かつての明治憲法ではこの条文は、 ● 日本臣民ハ法律ノ範囲内ニ於テ居住及移転ノ自由ヲ有ス と書かれていたので、法律を縛ることで移動の自由を制限することができたんですね。と ころが現憲法では ■ 何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する。 と制限できる状態が縛られちゃってるわけですよ。だから移動の制限をしようとしたら、 それが公共の福祉に反していることを証明しなきゃならないわけ。新型コロナの感染は、 公共の福祉に該当するのか?という法的な議論が巻き起こってしまい、これに決着を付け るには10年や20年の時間が掛かるんですね。なんたって憲法の解釈ですから。 憲法改正論議って、フツーの人は、9条のことだけだと思っているでしょ?それが間違い なの。憲法が古くなって今の日本の生活様式、文化、価値観、常識と一致しないところが 出てきているわけで、そのひとつがこれで、これによって強制隔離ができないわけですよ。 なんてことは左に曲がっているマスゴミは報道しませんよ。なんたって右寄りの人たちだ って、この問題の根っこが憲法にあるって理解していませんから。 憲法があらゆる法律の土台になっていて、つまり制約条件になっているんですから、これ が古くて通用しないと分かった時点で、タイムリーに修正できるようにしないとならない んですよ、本来は。というか日本以外の国はだいたいそうなっているんです。 これ以外にも89条とか81条とか、11条と97条の重複問題とか、そもそも前文の「平和を愛 する諸国民の公正と信義に信頼して~」という日本語は、「てにをは」に誤りがあるだろ というツッコミや(「公正と信義を信頼して」が正しい日本語です)なんかもあるわけで、 諸々を精査して改定すべきだと思うんですよね。 私が生きている間に、国民投票をして欲しいと思いますが、ちなみに現憲法下で国民投票 のプロセスが決まったのは平成19年ですから。それまでは96条に書かれている国民投票を、 具体的にどうやるのかについての法律が無かったので(だからたとえ国会で改憲が決まっ ても)、国民投票が出来なかったんですよ。もちろんこの法律を作る際にテッテー的に反 対して妨害しまくったのは日本の野党ですからね。 http://showon-sato.com/blog/wp-content/uploads/2021/06/3708_0610.jpg ![]() ☆ 脳みそが千切れるくらい考える 4月に認定NPO法人Homedoorの川口さんとジョイントセミナーをやったのですが、彼女が私 とのディスカッションでボロッと仰ったのが、 ● メンターからは脳みそが千切れるくらい考えろ ということだったということで、これを聞いて、ホントに人間ってこんなことで差が付く んだなとしみじみ思いました。 人生で上手く行かない時というのは、これは神様からのサインで、何か君は間違ったこと をしているよというメッセージなんですね。だからそういう時こそ、脳みそが千切れるく らい考えなきゃならないんですよ。これを放棄して、神社に行ったり、神頼みをしたり、 怪しい系に頼ったりするのは間違いなんです。 それが西洋の格言としての、 ● 天は自ら助くる者を助く の意味なんです。 ご案内のように川口さんは、大学生の頃にこのNPOを設立するわけですが、何のコネもな い大学生が人様から寄付をもらわなきゃ運営できない慈善団体を立ち上げてしまったわけ で、そこに簡単におカネが集まるわけはないんです。 で、どうしたら良いのか?となった時に、泣き言を言わずに脳みそが千切れるくらい考え たらしいんですよ。これがほとんどの人ができないことです。多くの人は安直に答えを求 めようとしますから。 ここは非常に難しいところなんですよね。 何か知識が足りないから、知っているべきことを知らないでやっているから上手く行かな い、というのであれば、それは知識を仕入れることで未来のベクトルが変わる可能性があ るんですね。そんな知識を自分で孤軍奮闘して調べて手に入れるか、その答えを知ってい る人に教えてもらってサクッと手に入れるか。これは後者を選ぶのが正しいんですよ。こ れがコンサルというビジネスですから。 でもここでもうひとつのアプローチがあるんですね。それが ● 遠回りをしても、時間が掛かっても、自分の力で道を切り拓く ということです。 当時の川口さんにだって、慈善活動をしているNPO団体の創立者や経営者、運営責任者に 教えを乞うという選択肢があったはずなんです。そうしたらもっと早く、支援のためのお カネが集まったかも知れませんし、その後の運営でももっと良くなる方法を知ることがで きたかも知れません。 それをせずに、自分の力で、脳みそが千切れるくらい考えた、というところに私は驚きま したし、それが彼女の凛とした姿勢、全身から噴き出している責任者としてのオーラ、揺 るがない意志の強さに繋がっているんだと思います。 人間って、どこかで修羅場をくぐると、それだけで腰が据わるというか、度胸が付くとい うか、動じない態度がとれるようになるんです。ところが修羅場ってやっぱり修羅場です から、普通は逃げ出したくなるんですよ。というか、ほとんどの人は逃げちゃうわけ。 ところが逃げないと決めたのか、はたまた逃げられない状況だったのか、無我夢中で動い ているだけだったのか、経緯はどうあれ、その修羅場に留まって、一段落するまでやり切 ってしまう人がたまにいるんですね。ダイヤの原石ってこれのことです。 修羅場って四方八方から圧力が掛かる状況のことです。その圧力が強すぎて、押しつぶさ れそうになるから、その場から逃げるわけですね。ところが逃げずにその圧力を受け続け るとどうなると思います?人間って物質的には炭化水素でできているわけで、炭素に強い 圧力が掛かり続けると、これがダイヤモンドになってしまうんですよ。 私はサラリーマン時代のリアルビジネスで、私以外でこの状況になって、それを逃げずに やり切った人って二人だけ知っています。どちらも私の目の前で起こったことなので、武 勇伝でもなんでもなくて、その状況をほとんど共有していたことなんですが、これが二人 とも女性なんですよね。覚悟を決めた後の女性ってホントに強いんですわ。 そんな修羅場に身を置くと、ここで失敗するわけにはいかないという意識が強く働くので、 あらゆる行為に知恵が回るというか、とにかくあれこれと頭を使いたくなるというか、頭 を使わずに行動して失敗したらメチャメチャ後悔するぞということが分かっているので、 最善の方法を模索するために脳みそをフル回転させるんですね。その状態が、 ● 脳みそが千切れるくらい考える ということなんです。 つまりダイヤモンドの原石になるためには、ただ修羅場をやり過ごしたというだけでは不 十分で、その状況で脳みそが千切れるくらい考えるというプロセスも必要なんです。この ふたつが揃うと、一見しただけで、他の人とは違うオーラが出せるようになりますから。 これを30代でやると、その人の人生はその後、非常に楽に進むんですよね。 ◎このメールマガジンの友人へのご紹介は大歓迎です◎ ◎◎ みなさんからのご質問もお待ちしています ◎◎ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 本メールマガジンの無断転用、複製を禁止します 著者に無断でブログやウェブサイトに貼り付ける などの行為は著作権違反です。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、こころよりお祈りいたします。 ありがとうございました。 佐藤正遠(さとうしょ~おん) 株式会社メディウム・コエリ Copyright (c) Medium Coeli All Rights Reserved. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - サラリーマンで年収1000万円を目指せ ☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ~おん) ☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp ☆バックナンバーはこちらから http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/ ☆配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000258149.html | |
ツイート @SatoShowonさんをフォロー | |
![]() | |
メールマガジン 第3708号 |
© 2025 サラリーマンで年収1000万円を目指せ. All rights reserved. concrete5 CMS ログイン