![]() | |
メールマガジン 第2674号 | |
╋╋…‥・ ・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━╋ 願望実現に補助線を引こう http://showon-sato.com ┃ サラリーマンで年収1000万円を目指せ ┃ ・・・━ 第2674号 ━ ・・・ ━━━━━━━━━╋…‥・ ・・‥‥…━━╋━━━━━━ おはようございます、佐藤正遠(さとうしょ~おん)です。 このメールマガジンは、当初成長を目指す若手サラリーマンのために書き始めたのですが、 連載開始から8年、今では自営業者、女性、リタイアされた方々からも幅広い支持を頂く ようになりました。 その結果、2014年まぐまぐ大賞のビジネス・キャリア部門で大賞を、2015年には同部門で 二位を、そして2016年にはキャリアアップ部門で一位と3年連続で受賞しました。 私がどんな人間なのか?はウェブサイトのプロフィールを読んで下さい。 http://showon-sato.com/index.php/about1/ バックナンバーは、以下リンクから検索出来ます。データベースの更新は不定期に行って いるので、最新号が反映されない事があります。またここではキーワード検索が出来ます ので活用して下さい。 http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/ 成長したい、自己実現をしたいと本気で考える人のために作った、死ぬまでにこれだけは 読んでおけ!という「良書リスト」は以下リンクからダウンロード出来ます。 http://showon-sato.com/index.php/g_books/download/ 本も読まずに願望実現が出来るほど、人生は甘いもんじゃありません。読書の習慣を身に 付けられない人は、願望実現とは縁が遠いので、すぐに解除してもらった方が良いかも知 れません。 ツイッターは2つのアカウントがあります。 https://twitter.com/SatoShowon こちらは私の日常をツイートしています。 https://twitter.com/salary_1000man こちらはメールマガジンの過去ログを要約したモノを定時配信しています。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ◆ 今日の前フリ ◆◇ あっという間に2月が終わりました。今月はワンコに引きずられたひと月でした。その締 めとなる今日もまたワンコを病院に連れて行き、経過の確認とトリミングです。まったく どれだけカネが掛かるんだよとボヤいている私の耳に、晩ご飯を催促する咆哮がけたたま しく聞こえて来ます。 そんなワンコも我が家の愛玩犬として、家族全員に均しく幸せを振りまいてくれるわけで、 このコストは仕方のないものだと考える以外ないんですよね。 犬の調子が悪かったのに繋がっているのか、私の方も微妙に右側の後頭部が痺れるような 違和感を感じています。こういうのって心配性の人には致命的で(私もそのクチですが)、 いてもたってもいられないので、昨日サクッと脳ドックというのを予約しました。これは 人間ドックに脳みそのMRI撮影が付加されたメニューで、もちろん保険は利かないんです が未知の心配を抱えている精神的不安を考えたらやる一手しかないと思うんですよ。 59,000円は非常にキツいですが3月に予約を取りました。 ま、愛犬がMRIをやってご主人様がやらないというのはどうなんだ、という話もあって私 も人生初のMRIを体験してきます。 本日の4コママンガへのリンク http://showon-sato.com/blog/wp-content/uploads/2017/02/2674_0228.jpg ![]() ☆ 冷酷な現実から目を背けない 今日のテーマは辛い現状を抱えている人に書きました。 かつての私も、辛いというか切ないというか、未来に希望の欠片も持てない時代がありま したから、今そういう苦境に陥っている人の感情は理解出来るんですよ。 そしてそういう時にやってしまいがちなのが、そんな辛い現状から目を背けるということ です。確かに辛くて苦しいんだから見たくない、思い出したくない、考えたくもないとい うのは自然な感覚です。だからほとんどの人はそうやって目を背けてしまうんです。 でもね、ここでよ~く考えると、この苦境って期間限定で背負っているわけじゃないんで すよね。我が家はたまたま自分の甥を世話するということが、偶然ですが期間限定なんで すよ。卒業したらお終いですから。それまでのガマンと思えば目を背けるという選択肢も アリかも知れません。 でも、フツーの人の場合はそうではないことの方が多いんじゃありませんかね。例えばビ ンボーとか、独身とかって来年になったら自動的に解決する話じゃないんですよ。ま、私 は永らくこの二つと親友でしたからよく分かります。 期間限定でないのであれば、ここから目を背けるということは単に時間をムダに浪費する だけの話で、問題に対する建設的な影響はゼロなんですよ。簡単に言えば、 ● いくら逃げ回っても、あなたの後ろには常にその苦境が存在し続ける ということです。 それを続けていると逃げ癖が付くだけで、何も良い事なんてないんです。 そういう時には、今、自分の身に起こっていること、自分を取り巻いていることを冷静に 直視するべきなんです。。それがいくら冷酷で、厳しく、辛いものであってもそこから目 を背けない。そうすると何をすべきか、今出来る事は何かが見えて来るんです。 カネが無いのなら働き方を見直してみる、生活スタイルを修正する(外食や酒タバコを止 めるとか)ってアイデアがそこから出て来るはずで、独身で寂しいのなら本気で婚活をす るみたいな建設的な話になるはずなんです。 夫婦仲が悪いのなら、話し合うとか、出ていくとか、少なくとも今よりはマシな、未来に 希望が持てる何かが思いつくかも知れません。 あなたが抱える問題って、最後のところはあなたが自分で思考して、選択して、行動して、 形になるまで歯を食いしばって継続する、これ以外に解決のしようがないんです。これは 怪しい系のワザでも同じですから。問題を振り返ってどのワザが効くのかを考えて、それ をやると決めて、決まった時間に毎日続ける、解決するまでひたすらやり続ける、これだ けですよ。 目を背けて見ないフリをすることが問題の解決に繋がることって非常に少ないんですから。 目を背ければ背け続けるほど、その苦境は延々と続くんですよ。そして問題はさらにこじ れ、大きくなり、もっと目を背けたくなるんです。それが人生ですから。 私の場合は20代前半のアルバイターの頃に、それに気付いたんです。だって40歳になって も同じアルバイターだった場合と、20代で意を決して他の事をやる場合とでは、圧倒的に 後者の方が更正しやすいんですから。40歳でまだ派遣をやっていたら、そこからレールを ねじ曲げるのはほとんど絶望的ですよ。 でもそういう現実になってしまったのは、20代からずっと現状に目を背け続けてしまった その人に原因があるんです。現実から目を背けるってそういうことですから、該当する人 はとっとと諦めて現実を直視した方が良いですよ。 ◎このメールマガジンの友人へのご紹介は大歓迎です◎ ◎◎ みなさんからのご質問もお待ちしています ◎◎ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 本メールマガジンの無断転用、複製を禁止します 著者に無断でブログやウェブサイトに貼り付ける などの行為は著作権違反です。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、こころよりお祈りいたします。 ありがとうございました。 佐藤正遠(さとうしょ~おん) 株式会社メディウム・コエリ Copyright (c) Medium Coeli All Rights Reserved. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - サラリーマンで年収1000万円を目指せ ☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ~おん) ☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp ☆配信スタンド:まぐまぐ! http://www.mag2.com/ ☆配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000258149.html | |
ツイート @SatoShowonさんをフォロー | |
![]() | |
メールマガジン 第2674号 |
© 2025 サラリーマンで年収1000万円を目指せ. All rights reserved. concrete5 CMS ログイン