![]() | |
メールマガジン 第2673号 | |
╋╋…‥・ ・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━╋ 願望実現に補助線を引こう http://showon-sato.com ┃ サラリーマンで年収1000万円を目指せ ┃ ・・・━ 第2673号 ━ ・・・ ━━━━━━━━━╋…‥・ ・・‥‥…━━╋━━━━━━ おはようございます、佐藤正遠(さとうしょ~おん)です。 このメールマガジンは、当初成長を目指す若手サラリーマンのために書き始めたのですが、 連載開始から8年、今では自営業者、女性、リタイアされた方々からも幅広い支持を頂く ようになりました。 その結果、2014年まぐまぐ大賞のビジネス・キャリア部門で大賞を、2015年には同部門で 二位を、そして2016年にはキャリアアップ部門で一位と3年連続で受賞しました。 私がどんな人間なのか?はウェブサイトのプロフィールを読んで下さい。 http://showon-sato.com/index.php/about1/ バックナンバーは、以下リンクから検索出来ます。データベースの更新は不定期に行って いるので、最新号が反映されない事があります。またここではキーワード検索が出来ます ので活用して下さい。 http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/ 成長したい、自己実現をしたいと本気で考える人のために作った、死ぬまでにこれだけは 読んでおけ!という「良書リスト」は以下リンクからダウンロード出来ます。 http://showon-sato.com/index.php/g_books/download/ 本も読まずに願望実現が出来るほど、人生は甘いもんじゃありません。読書の習慣を身に 付けられない人は、願望実現とは縁が遠いので、すぐに解除してもらった方が良いかも知 れません。 ツイッターは2つのアカウントがあります。 https://twitter.com/SatoShowon こちらは私の日常をツイートしています。 https://twitter.com/salary_1000man こちらはメールマガジンの過去ログを要約したモノを定時配信しています。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ◆ 今日の前フリ ◆◇ ここのところ立て続けに良書にぶち当たっているんですけど、あまりにも衝撃を受けたの でご紹介に能わず、というか内緒にしておきたいのでしばらく寝かせようかと思っていま す。 どれくらいの衝撃だったかというと、良書リストにも載っている 影響力の武器 http://amzn.to/2kZ6zq7 と全く同じだったとだけ言っておきましょう。 この本を読まずに生きて来たというだけで、人生大損こいていたと気付ける本ってあんま りないんですけど、これはそんな一冊で週末読み始めた本はジャンルまで一緒、やられ た!という感覚も一緒、知らなきゃ他人に騙されちゃうよね、というところまでまんま一 緒でした。 とここまで書くと、その本のタイトルを教えろというメールがたくさん来るんですが、そ もそも『影響力の武器』を読むのが先ですから。これを熟読玩味して、ここに書かれてい ることが、現代の資本主義でどう応用、利用されているのかの実例を20個列記出来る人、 つまりそれくらい真剣に人間の心理について考えている人にしか役に立たない本ですから。 そこまでやったので教えてください、という人には教えて差し上げるので、実例20個を添 えてお申し込みくださいませ。 これくらいハードルを上げると遊び半分の人を排除出来て、尚かつチャンと考えている人 が特定できて、そういう人の今後の人生を追跡調査出来て、さらにお友達になったりして 双方オトクな結果になるんですよね。実は人生ってあらゆる場面で、これに近い選別が 日々行われているんですよ。それに気付けた人は伸びるんですけどね。 本日の4コママンガへのリンク http://showon-sato.com/blog/wp-content/uploads/2017/02/2673_0227.jpg ![]() ☆ まずはこれを変えてみよう みなさんは右利き、左利きどちらでしょう。ま、どちらでも構わないんですけど、普通は 利き腕の方でお箸を持ちますよね。私も物心ついてからずっと右手でお箸を持つものだと 思っていましたし、実際に右手でしか使ったことがありませんでした。 これを昨年の11月くらいからちょいちょい変えてみたんです。変えてみるっていっても、 初めは何も出来ません。右手で当たり前のように出来たことを左手でやろうとすると、指 が動かないんです。そもそも箸を動かす時にどの指がどう動いているのかすら、いちいち 右手に持ち替えて確認しないと分からないくらいです。 この状態でゴハンを食べるのは非常にストレスフルなんですけど、それでも毎日チョコチ ョコと左手でお箸を持つようにしたら、少しずつですが使えるようになって来るんです。 これ、やってみると分かりますけど、左手で持つと右脳が活性化する感じがします。ま、 左半身は右脳の担当なので当たり前なんですけど。 今ではかなり自由に左手で使えるようになりました。これの便利なところは、お鍋とか、 お漬け物とかを取る時にご飯を中断しなくて済むところなんです。我が家ではお漬け物と か、炒め物とか、大皿全員分を出すような料理の時にはお皿に取り箸を用意するんですが、 その取り箸を左手で使って大皿から料理を持って来ながら、右手のお箸で相変わらず食べ 続けることが出来るんですね。これってものすごく便利ですわ。ちょっと下品に見えます けど。 怪しい系の能力を高めたい人は左手で使えるように練習をしたら良いですよ。これだけで 能力が嵩上げされますから。 でも今日の趣旨はそこじゃないんです。 私はこのメールマガジンで過去何度も、 ● 人生を変えるには習慣を変えなきゃダメですよ って言い続けていて、それを真に受けてくれた人で実践した人というのは、着実に人生が 良くなっているんですが、それでもまだやらんヤツらが(あ、ちょっと口調がお下品 に・・・)いらっしゃるわけですよ。そういう人って、 ▼ 変えるための手間だったり ▼ 変えた後のリスクだったり ▼ 今が如何にちょうど良いかを力説したり もうあれこれと理由を見つけてきて「やらない」、「変化しない」ということを決断して いるわけです。ならその自分が選んだ人生に文句を付けなきゃ良いのに、不平不満だけは エンドレスなんですよね。ホントに、そういう人には近づいて欲しくないので一刻も早く 配信解除をして欲しいんですけどね。 で、今日はそういう人が変われるようになる切っ掛けとして、まずはお箸を持つ手を変え てみませんかという提案をしているんです。この程度の、費用も掛からない、誰にも迷惑 が掛からない、いつでも取り組む事が出来る、やってみたら結構面白い、出来るようにな ったらこれは楽しい、という変化ってそんなに無いんですよ。 っていうか、お箸を持つ手も変えられないくせに、人生を変えたいって言うな!っていう のが私の本心なんですけど、これを書いちゃうと(というか書いちゃいましたけど)大人 げないので、ご提案という形にしているわけです。特に、利き腕で使っているお箸の持ち 方が正しくない人(これ、受講生でも結構な人数いるんですよ)は、これを期に、逆の手 で正しい持ち方を練習したら良いですよ。良い歳こいて、箸もちゃんと持てないのって非 常にカッコ悪いですから。 ◎このメールマガジンの友人へのご紹介は大歓迎です◎ ◎◎ みなさんからのご質問もお待ちしています ◎◎ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 本メールマガジンの無断転用、複製を禁止します 著者に無断でブログやウェブサイトに貼り付ける などの行為は著作権違反です。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、こころよりお祈りいたします。 ありがとうございました。 佐藤正遠(さとうしょ~おん) 株式会社メディウム・コエリ Copyright (c) Medium Coeli All Rights Reserved. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - サラリーマンで年収1000万円を目指せ ☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ~おん) ☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp ☆配信スタンド:まぐまぐ! http://www.mag2.com/ ☆配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000258149.html | |
ツイート @SatoShowonさんをフォロー | |
![]() | |
メールマガジン 第2673号 |
© 2025 サラリーマンで年収1000万円を目指せ. All rights reserved. concrete5 CMS ログイン