![]() | |
メールマガジン 第2641号 | |
╋╋…‥・ ・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━╋ 願望実現に補助線を引こう http://showon-sato.com ┃ サラリーマンで年収1000万円を目指せ ┃ ・・・━ 第2641号 ━ ・・・ ━━━━━━━━━╋…‥・ ・・‥‥…━━╋━━━━━━ おはようございます、佐藤正遠(さとうしょ~おん)です。 このメールマガジンは、当初成長を目指す若手サラリーマンのために書き始めたのですが、 連載開始から8年、今では自営業者、女性、リタイアされた方々からも幅広い支持を頂く ようになりました。 その結果、2014年まぐまぐ大賞のビジネス・キャリア部門で大賞を、2015年には同部門で 二位を、そして2016年にはキャリアアップ部門で一位と3年連続で受賞しました。 私がどんな人間なのか?はウェブサイトのプロフィールを読んで下さい。 http://showon-sato.com/index.php/about1/ バックナンバーは、以下リンクから検索出来ます。データベースの更新は不定期に行って いるので、最新号が反映されない事があります。またここではキーワード検索が出来ます ので活用して下さい。 http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/ 成長したい、自己実現をしたいと本気で考える人のために作った、死ぬまでにこれだけは 読んでおけ!という「良書リスト」は以下リンクからダウンロード出来ます。 http://showon-sato.com/index.php/g_books/download/ 本も読まずに願望実現が出来るほど、人生は甘いもんじゃありません。読書の習慣を身に 付けられない人は、願望実現とは縁が遠いので、すぐに解除してもらった方が良いかも知 れません。 ツイッターは2つのアカウントがあります。 https://twitter.com/SatoShowon こちらは私の日常をツイートしています。 https://twitter.com/salary_1000man こちらはメールマガジンの過去ログを要約したモノを定時配信しています。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ◆ 今日の前フリ ◆◇ 昨日は出張前の買い出しと、散髪に行きました。これはいつものルーティーンなんですが、 ここでルーティーンでは無いことがひとつ起こりました、というか起こしました。家人は 車の免許を持っているんですが無事故無違反無運転状態なんですな。移住前は、「移住し たら運転する」って約束をしていたのに、4年が過ぎた今もほんの数回近所を運転して怖 がってもうやらない、ということの繰り返しでした。 そうなると私からのプレッシャーは厳しくなる一方で、そろそろ逃げ切れないと感じたの か今年から「週に一度は運転する」と宣言したので(やっぱ目標設定って大切だよね)、 舌の根が乾かないように外出の度にちょっとでも良いから運転してもらおうと考えたわけ です。 ギターの練習をしていてホントに痛感するのは、ほんの少しでも良いから頻繁に繰り返し 練習すると着実に上手になっていくということです。これは運転でも同じなわけで、駅か らの帰り道だけでも運転するだけで少しずつちゃんと上手になるはずなんです。 ということで、昨日は駅前の大型ショッピングモールの駐車場から運転をしてもらったん ですが、先週も一度やっていたためか前回よりもスムーズにカーブが曲がれるようになっ ていました。もう少ししたら運転中にルームミラーとか、スピードメーターとかに注意を 寄せられるようになるはずです。 やっぱり田舎暮らしで車が楽しく運転出来ると行動の幅が広がりますからねぇ。若干心配 なのは車の運転が上手くなったら、自分専用の車が欲しいと言い出しかねないところです。 どうせ中古の軽自動車じゃイヤだとか言い出しそうでねぇ。でも初心者ほど事故っても安 全な車に乗るべきなんですよね。 田舎ってみなさんそこそこのスピードで走るので事故ったらそれはそれはヒドい状態にな るんです。年に何度も事故現場を見ますけどほとんどの車は修理不能な状態ですから。で、 やっぱりというか、軽自動車の事故現場では「乗ってる人は生きてるの?」と言いたくな るような惨状になっていて、車の強度って車格に比例するんだなぁとよく分かります。 そんな田舎ほど軽自動車率が高いのは全く不思議で(所得水準を考えたら理解出来るんで すが)、私なら同じ予算なら絶対に軽自動車は避けようと考えるんですけどね。 本日の4コママンガへのリンク http://showon-sato.com/blog/wp-content/uploads/2017/01/2641_0112.jpg ![]() ☆ これからはアウトソーシングが主流になる あなたには市場価値がある、つまりあなたの能力におカネを払いたいという人はいくらで もいる。そしてそれは必ずしも雇用契約という状態に縛られる必要はなくて、独立起業す るというやり方もあるんですよ、という話をしています。 買う方(企業)としてもそれはアリなんです。自分たちのコアコンピタンスは自前でやら なきゃなりませんけど、それ以外の付属業務をなんで社員を雇って、そのための事務所も 借りてやらなきゃならないんだって話ですよ。例えば私のビジネスでは、私が絶対にやら なきゃならないのは、このメールマガジンを書くことと、セミナーで人前で話すというこ と「だけ」なんです。これ以外のことは、正直言って全部アウトソースしても構わないん です。例えば、 ▼ 前フリまで書いた原稿をメールしたらメールマガジンとnoteの配信予約をしてく れる ▼ 良書リストがダウンロードされたらそのアドレスをデータベースに投入する ▼ 領収書の束を渡すから台紙に貼って会計ソフトに入力する ▼ セミナー会場やらなんやらの振り込みをする ▼ 銀行の入金確認をして、振り込んだ人に連絡をする ▼ 2次会の人数に合わせて良さげなお店を見つけて予約する ▼ ホテルや飛行機の予約をする ▼ 読者からの定型的な質問に答えてくれる ▼ ウェブサイトで過去ログやセミナー情報を更新する こんなのは、私がやる必要なんてないんです。おカネ払うから全部やってもらった方が、 その時間をもっと面白いメルマガのネタ書きに使えたり、新セミナーをもう少し頻度を上 げてやれたり、新たに個人コンサルをやったり、面白い本をもっと読んで知識を深めたり、 怪しい系の研究にもっと時間を使ったり出来るわけですよ。 しかも笑っちゃうことに、ここに挙げた例って全部仕事をする場所は関係ないんです。必 要な環境を整えたら、アメリカにいようが、アフリカにいようが問題ないわけですよ。だ から通勤という概念は要らないんですね。というか、電話だって必要ありませんから。 これを言うと驚かれるんですけど、毎日載せている4コママンガだって、作画をしてくれ る人とは、仕事関係でお会いしたことはありませんから。連絡は全部メール。電話番号も 知りません。この方とは、速読編セミナーと基本編セミナーでお会いしただけですから。 それでも仕事を進める上で全く支障がありませんから。 それと同じことが出来るわけですね。 しかもさらに笑っちゃうことに、ここで挙げた例については格段のスキルを要求しないん ですね。そもそもフツーの会社って、所謂仕事ってそういうことを大規模にやってるわけ ですよ。しかも自前の社員を雇って。これからは会社のコアコンピタンス以外の業務って、 自分のところでやらなくなるはずですよ。そんなところに事務所や光熱費に交通費という 経費を払って社員として雇って、雇ったら今度は簡単に解雇も出来なくて、さらには増え 続ける社会保障費の会社負担を背負って、その上でストまでやられちゃ泣きっ面に蜂です から。 チャンとやってくれるのなら、雇用形態に拘わらず、というかむしろ一つの業務いくら、 一回いくら、ひと月でいくら、という契約をした方がありがたいんですよ。それが時代の 流れですから。 それが正しいのなら、これからは個人が「雇われる」という形から離脱して「請け負う」 という流れが生まれるはずなんです。そしてそこで主役になるのは若手ではなくて、世の 中の酸いも甘いも理解しているオトナだと思うんですよね。 では今までなぜこういう流れが生まれなかったのかというと、 ■ 買い手を見つけることが難しかったから なんです。買ってくれる人、おカネを払ってくれる人が見つからなきゃビジネスはスター トしませんから。 ではどうやって買ってくれる人を見つければ良いんでしょうか? 次回がこのシリーズ最終回です。 ◎このメールマガジンの友人へのご紹介は大歓迎です◎ ◎◎ みなさんからのご質問もお待ちしています ◎◎ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 本メールマガジンの無断転用、複製を禁止します 著者に無断でブログやウェブサイトに貼り付ける などの行為は著作権違反です。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、こころよりお祈りいたします。 ありがとうございました。 佐藤正遠(さとうしょ~おん) 株式会社メディウム・コエリ Copyright (c) Medium Coeli All Rights Reserved. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - サラリーマンで年収1000万円を目指せ ☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ~おん) ☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp ☆配信スタンド:まぐまぐ! http://www.mag2.com/ ☆配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000258149.html | |
ツイート @SatoShowonさんをフォロー | |
![]() | |
メールマガジン 第2641号 |
© 2025 サラリーマンで年収1000万円を目指せ. All rights reserved. concrete5 CMS ログイン