![]() | |
メールマガジン 第2642号 | |
╋╋…‥・ ・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━╋ 願望実現に補助線を引こう http://showon-sato.com ┃ サラリーマンで年収1000万円を目指せ ┃ ・・・━ 第2642号 ━ ・・・ ━━━━━━━━━╋…‥・ ・・‥‥…━━╋━━━━━━ おはようございます、佐藤正遠(さとうしょ~おん)です。 このメールマガジンは、当初成長を目指す若手サラリーマンのために書き始めたのですが、 連載開始から8年、今では自営業者、女性、リタイアされた方々からも幅広い支持を頂く ようになりました。 その結果、2014年まぐまぐ大賞のビジネス・キャリア部門で大賞を、2015年には同部門で 二位を、そして2016年にはキャリアアップ部門で一位と3年連続で受賞しました。 私がどんな人間なのか?はウェブサイトのプロフィールを読んで下さい。 http://showon-sato.com/index.php/about1/ バックナンバーは、以下リンクから検索出来ます。データベースの更新は不定期に行って いるので、最新号が反映されない事があります。またここではキーワード検索が出来ます ので活用して下さい。 http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/ 成長したい、自己実現をしたいと本気で考える人のために作った、死ぬまでにこれだけは 読んでおけ!という「良書リスト」は以下リンクからダウンロード出来ます。 http://showon-sato.com/index.php/g_books/download/ 本も読まずに願望実現が出来るほど、人生は甘いもんじゃありません。読書の習慣を身に 付けられない人は、願望実現とは縁が遠いので、すぐに解除してもらった方が良いかも知 れません。 ツイッターは2つのアカウントがあります。 https://twitter.com/SatoShowon こちらは私の日常をツイートしています。 https://twitter.com/salary_1000man こちらはメールマガジンの過去ログを要約したモノを定時配信しています。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ◆ 今日の前フリ ◆◇ 昨日は終日ウェブ決済システムと格闘し、ようやく全体像を把握しました。で、コチョコ チョとシミュレーションをしているんですが、これが思ったように動かないんですよね。 ま、プログラムのデバッグなんてそんなものですがね。その都度、サポートの人にメッ セージを送ってヒントをもらい、それによってさらに深く理解出来るようになるんですね。 このシステムが立ち上がったら、まずは昨年開催した読書会の全音声ファイルを販売しま す。全10回がセットになってオトクな価格で販売しますので乞うご期待です。 そしてそれが上手く行ったら、昨年の夏に開催したジョイントセミナーの音声ファイルも 同じように販売する予定です。どちらもクレジットカードで購入出来るようにします。 今日はこれから新年最初の東京に向かいます。従って月曜日の夜まで連絡が付きません。 セミナーの入金確認も出来ませんので悪しからず。 それにしても雪が降らないことを祈るのみです。東京って雪にはホントに無力というか、 ひたすら脆弱な都市ですよね。香港とかシンガポールみたいに絶対に降らないという街な ら分かるんですけど、東京って何気にそれなりの頻度で雪が降る街で、ロンドンとかパリ に近いんじゃ無いかと思うんですけど(あちらの方がもっと高頻度ですが)、それなのに いつまで経っても、いつ雪が降っても都市機能が、特に交通網が麻痺しちゃうってのは、 これは行政とか、交通インフラの経営者たちの怠慢なんじゃなかろうかと思うわけです。 しかも今回みたいに、「平野部でも雪の可能性が」って気象庁がアラートを上げているの にも拘わらず、何も対策なんてしていないんですから。気象庁の予報に拘わらず、必ず麻 痺するんですね。これってIT業界なら潰れてますよ。ITの仕事だと年間ダウンタイム (サービスが利用出来ない時間)が何分以内とか、稼働率が99.9%とかの縛りがあって、 それをクリア出来ないと契約のおカネを一部払い戻さなきゃならないというのが当たり前 ですから。 都民ファーストっていうのなら、都内のインフラのダウンタイムをゼロにするという公約 を掲げて欲しいものです。ま、私はもう都内に通勤する必要がないので、以前ほどイラッ としなくなりましたけど。 大雪でバスが遅れてターミナル駅で3時間待ったことや、タクシーが拾えず寒空の中2時間 立ち尽くしたことや、電車が動かずホームに人が溢れたことなどが未だに思い出されます よねぇ。 本日の4コママンガへのリンク http://showon-sato.com/blog/wp-content/uploads/2017/01/2642_0113.jpg ![]() ☆ 買いたいという人を見つけるツールがネット あなたが何か人に誇れる、おカネをもらう価値のある能力を持っていて、それを雇用契約 ではない形で提供したいとなった場合、どうやって買いたい人を見つけたら良いんでしょ うか? これ、今までなら会社を立ち上げて、営業マンを雇って、売り込みに行くという方法しか 無かったんです。でもここで営業マンを雇っちゃったら意味ないですよね。あなたが自分 の力で、売り込みに行かないで売れるようにしなきゃならないんですから。 そんな都合の良い話があるわけないって?その感想は非常に発想が貧困ですよ。だってあ なたの目の前にそれをやっている人がいるんですから。え?それって誰?って、だから私 ですよ。 このメールマガジンを購読するに際して、私があなたのご自宅もしくは会社を訪問して、 ■ サラリーマンで年収1000万ってメルマガを読んでいただけませんか? って営業されていないでしょ。そんな人は一人もいないんです。 私の主催するセミナーについても同様で、私に営業されて来ちゃった人っていないんです。 だいたい私は、「メルマガを読んで下さい」ってお願いをしたこともありませんし、「セ ミナーに来て頂けないでしょうか?」って懇願したこともありませんから。 営業していない、お願いしていないのにお客さんは途切れず、年に何度も満席になるわ、 今年で法人は7期目になるわでチャンと社会的に機能しているんですね。 なぜこんなことが出来るのかというと、私がネットをフル活用したからなんです。ネット というのは、使い方によっては最強の集客マシーンにもなれば、自己アピールのツールに もなれば、24時間文句を言わずに働いてくれるデータベースにもなるんです。 ネットって買いたいモノを調べたり、欲しいサービスを手に入れる手段を調べるツールと してみなさんも使っていますよね。最安値を調べるのならカカクコムですし、レストラン の情報ならレッティか食べログ、旅行に行くのなら楽天トラベルやヤフートラベル、さら に言わずと知れた巨人のアマゾン、株を買うのだって今はネットで発注するのが普通です。 つまり既に今現在、おカネを払う人と何かを提供する会社がネットで接続されているんで す。今回はこの「何かを提供する会社」の役割をあなたが個人でやるというだけの話です から。だとしたらこれをやるのにどうしたら良いのかは、カカクコムや食べログ、楽天に アマゾンがどうやっておカネを払う人を集めたのかを振り返れば良いわけですよ。 え?会社と個人じゃ違うって?イヤイヤエッセンスは全く同じですから。やるべきことは、 ▼ 私はこんなことが提供出来るんです という自己アピールをすること。アマゾンなら品揃えとか、安さとか配達時間の早さを謳 ってますよね。楽天トラベルなら価格ですかね。この強みをアピールする場が会社の場合 はウェブサイトになるわけで、ここに人が集まってくる仕組みを作れれば、それを見た人 が将来自分がそれを必要とした時に思い出してくれさえすれば良いんですよね。 個人でもそれは出来るんです。それが情報発信というヤツです。ツイッターやインスタグ ラム、メールマガジンにブログとインフラは整っているんです。 問題はそこでどうやって世間の耳目を集めるかということなんですね。ここが一番のハー ドルなんですが、これは一言でいえば、 ● あなたがどこまで尖った存在であるのか に依存するんです。どの部分でどう尖るのか、その尖り方は共感を生むのか、納得を生む のか、少なくとも理解はされるのか、こういったところが大事になるんです。そのあたり は人気になっているブロガーを研究したら分かって来ますよ。 ここまでで重要なヒントは全部差し上げたので、自分も将来雇われずに生きてみたいと思 ったら、時間を割いて研究したら良いと思います。今年やる新春セミナーはこのあたりが 大きなテーマになっています。初回ということで受講者制限をしていますが、本来どなた が聞いても理解出来る内容なので、これは近々誰でも受講出来るようにする予定です。 で、これを理解した人を対象に、どこかでコンサルとかやってみたいんですけど、雑務が ジャマをして出来ない状態なんですよね。ここ最近真剣に取り組んでいるウェブ決済シス テムって、そういう雑務から解放されるために導入するんです。 ◎このメールマガジンの友人へのご紹介は大歓迎です◎ ◎◎ みなさんからのご質問もお待ちしています ◎◎ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 本メールマガジンの無断転用、複製を禁止します 著者に無断でブログやウェブサイトに貼り付ける などの行為は著作権違反です。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、こころよりお祈りいたします。 ありがとうございました。 佐藤正遠(さとうしょ~おん) 株式会社メディウム・コエリ Copyright (c) Medium Coeli All Rights Reserved. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - サラリーマンで年収1000万円を目指せ ☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ~おん) ☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp ☆配信スタンド:まぐまぐ! http://www.mag2.com/ ☆配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000258149.html | |
ツイート @SatoShowonさんをフォロー | |
![]() | |
メールマガジン 第2642号 |
© 2025 サラリーマンで年収1000万円を目指せ. All rights reserved. concrete5 CMS ログイン