![]() | |
メールマガジン 第2504号 | |
╋╋…‥・ ・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━╋ 願望実現に補助線を引こう ┃ サラリーマンで年収1000万円を目指せ ┃ http://showon-sato.com ・・・━ 第2504号 ━ ・・・ ━━━━━━━━━╋…‥・ ・・‥‥…━━╋━━━━━━ おはようございます、佐藤正遠(さとうしょ~おん)です。 このメールマガジンは、当初成長を目指す若手サラリーマンのために書き始めたのですが、 連載開始から8年、今では自営業者、女性、リタイアされた方々からも幅広い支持を頂く ようになりました。 その結果、2014年まぐまぐ大賞のビジネス・キャリア部門で大賞を受賞しました。 私がどんな人間なのか?はウェブサイトのプロフィールを読んで下さい。 http://showon-sato.com/index.php/about1/ バックナンバーは、以下リンクから検索出来ます。データベースの更新は不定期に行って いるので、最新号が反映されない事があります。またここではキーワード検索が出来ます ので活用して下さい。 http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/ 成長したい、自己実現をしたいと本気で考える人のために作った、死ぬまでにこれだけは 読んでおけ!という「良書リスト」は以下リンクからダウンロード出来ます。 http://showon-sato.com/index.php/g_books/ 本も読まずに願望実現が出来るほど、人生は甘いもんじゃありません。読書の習慣を身に 付けられない人は、願望実現とは縁が遠いので、すぐに解除してもらった方が良いかも知 れません。 ツイッターは2つのアカウントがあります。 https://twitter.com/SatoShowon こちらは私の日常をツイートしています。 https://twitter.com/salary_1000man こちらはメールマガジンの過去ログを要約したモノを定時配信しています。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ◆ 今日の前フリ ◆◇ 最近、富裕層についての情報にビットを立てているんですが、そうすると必然的に世界の おカネ持ちたちがどういう生き方をしているのか、価値観はどうか、どうやって資産を作 ったのかということも情報として入って来るわけです。そうなると、とりあえず一番端っ このところを知らなきゃいけないと思うわけです。 端っこというのは、「究極の」という形容詞で表現するにふさわしい、その世界、領域の 中で最も飛び抜けた人達がいる場所のことです。そういう問いを立てたらヒットしたのが、 世界の石油王として名を馳せたジョン・D・ロックフェラーの伝記で(もう絶版なのでご 紹介出来ません、悪しからず)、そこでは彼の慈善家としての側面に衝撃を受けました。 もうちょっと最近の人、出来ればまだ生きている人で同じようなおカネ持ちはいないの か?と検索してヒットしたのがウォーレン・バフェットでした。 スノーボール(改訂新版)〔上〕 ウォーレン・バフェット伝 http://amzn.to/236Kp0P まだ下巻が残っているんですが、ここまで読んだだけでもバフェットという人の異常さが よく分かります。ここまでマネーゲームでおカネを稼ぐことに熱中した人って歴史上いな いんじゃないか?と思えるくらいで、なんたって最初に所得税を納めたのが(アメリカで は全員が確定申告をするのです)14歳の時ですから。以来、そのおカネを次から次へと投 資に回して、莫大な資産を築くわけですが、ここで驚くのが稼いだおカネを全然使わない 彼のライフスタイルなんです。 美食も、大邸宅も、高級車も、芸術も、服装も彼は全く興味がありません。食べるものは マクドナルドのハンバーガーにペプシコーラで充分で、これが何日続いても全く苦になら ない、逆に5品も6品も出て来るレストランだと何をどうして良いのか分からなくなって、 頭が混乱するらしいです。 服装にも無頓着で、自宅ではほとんどパジャマに近い恰好で新聞を読み耽る。じゃなんの ためにおカネを稼いでいるわけ?と読みながら何度もツッコみたくなるくらいなんですよ。 彼はただ只管投資からリターンを得たい、それを数字で確認したいだけなんですね。通帳 の残高が増えていくのを見るのが楽しいのであって、そこから先にどこにどう使うかは興 味の範疇外なんです。 そんなおカネ持ちがいるのか、という衝撃を受けつつページをめくっているわけですが、 要するにおカネ持ちになる人って、 ● とにかくありきたりな思考、行動をしない という共通項があるんですわ。常識ある一般人としては許容出来ないレベルで考え、行動 する。それを奇異なことだと感じていない、そういう人は飛び抜けたおカネ持ちになる可 能性があるんですね。 この端っこの世界に触れると、同じおカネ持ちどうしでも、一般的なおカネ持ちたちとは、 実は全然異なる世界に住んでいるのだということがよく分かります。 私の中にある常識のアラートが本書によって壊れたら私もそうなれる可能性がある、とい うことなんですが、どこまで読み進めても全然羨ましくならないので、たぶんこのアラー トは壊れないんだと思います。 本日の4コママンガへのリンク http://showon-sato.com/blog/wp-content/uploads/2016/06/2504_0615.jpg ![]() ☆ プレッシャーをマネージする その2 プレッシャーをマネージするの2回目です。 冷静に自分の置かれた状況を理解出来たら、次はこれを計測するようにしてみましょう。 計測とは数字に置き換えるということです。 例えば最悪と最良のケースを金額に置き換えてみたらいくらになるのか?とか、プレッシ ャーが掛かる期間は何日なのかとか、人間関係が問題なら、ヤバい関係にある人が何人い て、いつからそういう関係になったのかを振り返ったり、相手側の人間関係を図で表して みて、自分の味方になってくれそうな人がどこに何人いるのか、なんてことを考えてみる んです。 人間って、数字を使い出すと途端に冷静に、客観的に思考出来るんです。 逆に感情を立ち上げてしまうと、冷静になれなくなるんです。 マネージ(管理)というのは、冷静な思考が必要になりますから、感情を排除して論理的 に考える必要があるんです。数字を使うと脳みそが途端にそういうモードに切り替わりま すから。ですから、出来るだけ数字に落とし込んでみるんです。 そうやって考えてみると、実はプレッシャーって言っても大したことは無いって気付いた りするんです。サラリーマン人生という視野でいえば、何がどうなろうが、自分が責任を 取って会社を辞めるという覚悟さえあれば、それ以下の最悪ってほとんどあり得ないんで す。ま、あるとしたら自分が犯罪行為に手を染めていて、辞めただけじゃ手打ちにならな いというケースですかね。 金銭の損害だって、会社員として会社のビジネスとしてやっているのなら、これは明確に 会社の損失であって、あなた個人の経済的損失じゃありませんから。会社の業務で被雇用 者のあなたが連帯責任を取らされることなんて無いんですから。せいぜい出世が遅れると か、左遷させられるとか、降格させられるってのがワーストケースなんですよ。 なんだよ、プレッシャーって言ってもその程度で済んじゃうわけ?ということを理解出来 れば(そしてこの理解はサラリーマンが感じるプレッシャーのほとんどに当てはまるはず です)そんなにビクビクしなくても良いじゃんね、ってなるはずなんです。 ヤクザ組織にいるわけじゃ無いんですから、失敗したからといって小指が無くなる心配も、 ましてや命の心配もする必要が無いんです。サラリーマンならあなたの家を手放す心配も、 子供が巻き添えを食う心配もほとんど無いんです。ということを冷静に理解出来たら、 ● あれれ?プレッシャーっていうけど、それほど深刻な話じゃ無いよね という結論になるはずなんです。 私も数多くの、プレッシャーが掛かる場面に出逢いましたけど、こういう結論にならなか ったことは一度もありませんから。いくら事業部の命運が掛かるプロジェクトだって言っ ても、あなたの個人資産得にはほとんど影響を与えないんですから。 これ、腹黒いオトナの事情で言えば、あなたの上司が上手にあなたにそう思わせたという ことですから。実際にはあなた個人の人生にほとんど影響が無いような場面なのに、さも 大きな影響があるかのように大袈裟にストーリーを作り上げて、あなたはそれを間に受け てプレッシャーに感じてしまっている、というのがほとんどのケースなのです。 だって、どんなに最悪のケースを考えても、会社が潰れるだけでしょ。だったら転職すれ ば良いじゃありませんか。会社が潰れるかどうかの瀬戸際で、あなたにそんな重要な役割 を与えようとしているのなら、あなたは会社でも優秀なパフォーマーなんですよ。そんな あなたが全力を尽くして、それでも会社が潰れちゃったのなら、それは仕方がないことで すし、そんなあなたを世間が放っておくはずありませんから。潰れたあなたの会社でいの 一番に次の転職先が決まるはずですよ。 冷静に考えることのゴールは、この心境に至るということなんです。 これが出来たら、後は楽勝ですよ。 ◎このメールマガジンの友人へのご紹介は大歓迎です◎ ◎◎ みなさんからのご質問もお待ちしています ◎◎ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 本メールマガジンの無断転用、複製を禁止します 著者に無断でブログやウェブサイトに貼り付ける などの行為は著作権違反です。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、こころよりお祈りいたします。 ありがとうございました。 佐藤正遠(さとうしょ~おん) 株式会社メディウム・コエリ Copyright (c) Medium Coeli All Rights Reserved. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - サラリーマンで年収1000万円を目指せ ☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ~おん) ☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp ☆配信スタンド:まぐまぐ! http://www.mag2.com/ ☆配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000258149.html | |
ツイート @SatoShowonさんをフォロー | |
![]() | |
メールマガジン 第2504号 |
© 2025 サラリーマンで年収1000万円を目指せ. All rights reserved. concrete5 CMS ログイン