![]() | |
メールマガジン 第2142号 | |
╋╋…‥・ ・・‥‥…━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━ 成長を目指す、若手サラリーマンの家庭教師 ┃サラリーマンで年収1000万円を目指せ ┃ http://showon-sato.com ・・・・・・━ 第2142号 ━ ・・・・・・ ━━━╋…‥・ ・・‥‥…━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━ こんにちは、佐藤正遠(さとうしょ~おん)です。 このメールマガジンは、高卒、派遣社員、IT歴ほとんど無しという負け組から、 たったの6年で年収1000万を突破する勝ち組へとキャリアアップした、わたく し佐藤正遠(さとうしょ~おん)が、その秘訣を余すところ無く伝える、「成 長を目指す若手サラリーマン」のためのメールマガジンです。 バックナンバーは、以下のサイトで検索出来ます。しかし最新号の反映は、毎 月1回を予定しており、直近号が検索されない可能性がありますのでご注意下 さい。 http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/ 人生で最も手軽に手に入れられる喜びは読書です。以前配布していた、「良書 リスト」に最新の良書を追加し、合計で130冊となった、「新良書リスト」を 希望者に配布しています。以下サイトからダウンロードして下さい。 http://showon-sato.com/index.php/g_books/ 過去このリストを受け取った方からは、「メチャメチャ面白い本がたくさんあ りました!」というコメントをたくさん頂いているモノですので、是非リクエ スト下さい。 (リストをご依頼頂いた方には、今後しょ~おんからお得なご案内を差し上げ る事があります。) ツイッターは2つのアカウントでやっています。 ひとつは、@SatoShowon でこちらは私の日常をツイートしています。 もうひとつは、 @salary_1000man でこのメールマガジンの過去ログを要約した モノを定期的に自動配信しています。 フェイスブックでのお友達申請もお待ちしています。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ◆ 今日の前フリ ◆◇ 昨日は久々に野良仕事に精を出しました。 もうとっくに枯れてしまったジャガイモを引っこ抜き、土の中に埋まっているジ ャガイモを収穫。今回は丁寧に土寄せをしたのに、思ったほどの収量が無くて残 念。逆に土寄せをしなかったところの方がたくさん採れたりして、やっぱり野良 仕事は奥が深いなあと感じました。 その後、籾干ししていたお米を収穫し、やっと食べられる状態になりました。さ っそく夕食で食べてみましたが、味とコクは去年よりもハイレベルな感じです。 収量が去年よりも40%近く減っているので、来年の収穫までには食べ切っちゃう と思いますが、そうなったら市販のお米を買えばよいので、これからも収量を追 わずにやっていこうと思います。 でも、これがプロの農家さんなら死活問題で、このあたりの農家さんは収量が減 った上に、実(米粒)が小さくて値段が去年よりも1割以上安いとぼやいていま す。おカネに換えるとやっぱりこういう思考になるよなあと、我が身の幸せを噛 みしめたところです。 ☆ 自分の中に基準を持っているか 人生は決断の連続だという事をずいぶん前に書きました。 念のため調べたら、ずいぶん前どころかもう6年以上前の話でした。 http://showon-sato.com/index.php?cID=86&magazine_no=61 http://showon-sato.com/index.php?cID=86&magazine_no=62 ところが決断にはその前に必要なアクションがあるんです。 決断をするためにどうしても必要になるアクションがね。 それが何だか分かりますか? それは、「比較」です。 決断というのは、比較という行為の後に発生するアクションなんです。 ▼ 今日は何を着ていこうかな ▼ 何時の電車に乗ろうかな ▼ どこでご飯を食べようかな ▼ どの映画を見ようかな なんでも良いんですが、これを決めるためには何かと何かを比較して、その結果、 ● よっしゃこっちにしよう! という決断をするわけです。 ところが、この比較って実はトリックがあって、A対Bというストレートな比較で は無かったりするんです。 具体的に言うと、今日のスーツに合うネクタイを選んでいる時に、「青いネクタ イ vs 赤いネクタイ」と比較しているように思えて実はもっと大きなものと比較 をしているという事です。その大きなものとは、あなたのこころの中に大きく聳 え立つ「基準」というヤツです。 実はこの場合の比較とは、「青いネクタイ vs あなたの基準」と、「赤いネクタ イ vs あなたの基準」の事なのです。自分の中で、今日の仕事の予定を振り返っ たり、今の気分を考えたり、今日はどういう1日にしたいのかを考えたりします よね。それらの総体が基準になるのです。あなたが比較しているのはこの基準で あって、基準以上のものを選ぼうとしているんです。 あなたが失恋して、今日はどうしても泣きたい気分だという時には、「泣けるも の」という基準が生まれその結果『ロッキー』は落選し(古いですが)、『火垂 るの墓』(これも古い!)が選ばれたりするんです。 あなたがダイエット中で、しかも体重が減るどころが増えている状態なら、「体 重がこれ以上増えないもの」という基準が生まれ、外食の時にはこの基準に沿っ たお店が選ばれるわけです。 ところが人間って、自分の中にどういう基準が存在しているのかに無頓着なんで す。 選択の度にこの基準と比較しているという意識を持つ人はほとんどいないんです。 これが人生を冴えないものに変えるんです。 冴えない人生を送っている人というのは、この基準がダサイんですよ。 ▼ 今日は何を着ていこうかな(寒くなきゃなんだって良いや) ▼ 何時の電車に乗ろうかな(ちょっとくらい遅れても問題無いだろう) ▼ どこでご飯を食べようかな(腹がふくれれば何だって良いや) ▼ どの映画を見ようかな(とりあえず割引き券を使えるヤツ) このカッコのような基準を持って比較すると、つまらないものを選んでしまうん です。これが冴えない人生の根本原因なのです。これとは反対に、 ▼ 今日は何を着ていこうかな(みんなに注目されないとつまらないな) ▼ 何時の電車に乗ろうかな(絶対に15分前に到着しなきゃ) ▼ どこでご飯を食べようかな(ハイセンスなお店を探してみよう) ▼ どの映画を見ようかな(人が知らないディープなヤツが良いな) なんて基準を持っていると、体験するものが全然変わってくるわけで、その結果 人生がドンドン尖ってくるんですね。 人生を良くしたい、豊かになりたい、幸せになりたいと思っている人はたくさん いるんですが、ではそのためにどういう基準を自分の中に持たなければならない のかを考える人は驚くほど少ないんです。なんたって人生は、イヤイヤ毎日はこ ういう決断の連続で紡ぎ出される作品なんですから。 ◎◎ このメールマガジンの友人へのご紹介は大歓迎です。◎◎ ◎ またウェブサイトもご覧下さい ◎ http://showon-sato.com ┗┗┗┗┗ 本メールマガジンの内容は著作権により保護されています。 ┗┗┗┗ メールマガジンを無断でブログやウェブサイトに貼り付けること ┗┗┗ はご遠慮下さい。 ┗┗ 引用、転用をご希望の方は、必ず事前にご連絡を下さい。 ┗ 転用先の確認をした後で、転用の可否をご連絡します。 読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、 こころよりお祈りいたします。 ありがとうございました。 ご意見、ご感想は以下メールアドレスにて、大歓迎致します。 佐藤正遠(さとうしょ~おん) 株式会社メディウム・コエリ Copyright (c) Medium Coeli All Rights Reserved. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - メールマガジン「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」 ☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ~おん) ☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp ☆発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ ☆配信中止はこちら :http://www.mag2.com/m/0000258149.html | |
ツイート @SatoShowonさんをフォロー | |
![]() | |
メールマガジン 第2142号 |
© 2025 サラリーマンで年収1000万円を目指せ. All rights reserved. concrete5 CMS ログイン