![]() | |
メールマガジン 第2049号 | |
╋╋…‥・ ・・‥‥…━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━ 成長を目指す、若手サラリーマンの家庭教師 ┃サラリーマンで年収1000万円を目指せ ┃ http://showon-sato.com ・・・・・・━ 第2049号 ━ ・・・・・・ ━━━╋…‥・ ・・‥‥…━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━ こんにちは、佐藤正遠(さとうしょ~おん)です。 このメールマガジンは、高卒、派遣社員、IT歴ほとんど無しという負け組から、 たったの6年で年収1000万を突破する勝ち組へとキャリアアップした、わたく し佐藤正遠(さとうしょ~おん)が、その秘訣を余すところ無く伝える、「成 長を目指す若手サラリーマン」のためのメールマガジンです。 バックナンバーは、以下のサイトで検索出来ます。しかし最新号の反映は、毎 月1回を予定しており、直近号が検索されない可能性がありますのでご注意下 さい。 http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/ 人生で最も手軽に手に入れられる喜びは読書です。以前配布していた、「良書 リスト」に最新の良書を追加し、合計で130冊となった、「新良書リスト」を 希望者に配布しています。以下サイトからダウンロードして下さい。 http://showon-sato.com/index.php/g_books/ 過去このリストを受け取った方からは、「メチャメチャ面白い本がたくさんあ りました!」と言うコメントをたくさん頂いているモノですので、是非リクエ スト下さい。 (リストをご依頼頂いた方には、今後しょ~おんからお得なご案内を差し上げ る事があります。) ツイッターは2つのアカウントでやっています。 ひとつは、@SatoShowon でこちらは私の日常をツイートしています。 もうひとつは、 @salary_1000man でこのメールマガジンの過去ログを要約した モノを定期的に自動配信しています。 フェイスブックでのお友達申請もお待ちしています。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ◆ 今日の前フリ ◆◇ 引き寄せの法則と開運編セミナーはあと10名で締め切りとなります。 ようやく帰宅し、溜まっていたメールを全部処理しました。 今日からは再び畑と田んぼの手当に没頭する事になりそうです。 昨日帰宅後、恐る恐る畑を覗いて見たら、雑草が元気一杯伸び放題になっていて、 今日からの作業を考えたらちょっとウンザリしてきました。 田舎に帰って来て感じるのは、夜の涼しさです。 東京では夜の9時になってもムシっとしていたんですが、田舎では7時になって日 が落ちたらあっという間に涼しい風が吹いてきて過ごしやすくなるんですよね。 原因は人の数と、それに比例して稼働しているエアコンの室外機からの温風、そ してコンクリやアスファルトのボリュームの違いでしょう。 こっちも昼間は確かに同じくらい暑いんですけど、夜の過ごしやすさはちょっと 比較になりません。 帰宅後、畑からエダマメを拾って来たんですが、畑に入るとコオロギやカエルが ピョコピョコと跳び回っていました。こういう風景を見て癒された気になるのは 私がホンモノの田舎モノになったって事なんでしょうかね。 ☆ 儲かるよりも大事なことは無いのか? 我々ビジネスパーソンは利益というものを無視して行動してはいけません。 みなさんがいただくお給料は、会社が上げた利益のおこぼれなんですから。 利益無き事業に継続性は担保されません。 会社とは営利追求団体であり、利益を出して、関係者で分配して、そして納税を する、そのために存続しているわけです。ですから、利益を度外視する事は端的 にいえば悪です。 しかしここがまた難しいところで、利益だけを追いかけていれば組織が強固にな り、継続性が増し、関係者が幸せになるのかというと、そういうわけでも無いの です。 利益追求を至上命題にしながらも、利益だけを追いかけない、このあたりのサジ 加減が求められるところがビジネスというゲームががボードゲームとは違うとこ ろで、ここにコクを感じるのは私だけでしょうか。 本当に儲けたければ、利益を上げたければ、ウハウハ言いたければ、こころの奥 底に安置してある宝箱の中に、 ● 儲かる事よりも重要な事をいくつかしまっておく 必要があると気付いたのはそれほど最近の事ではありません。 ビジネスをやっていると、さまざまな場面で岐路に立たされます。 右に行くべきか、左に行くべきか。 そういう時に普通は、 ● どちらに行けば「より儲かる」のだろうか? と思考し、その結果に従うわけです。 もちろん私も多くの場合、そういう思考をして道を決めるわけですが、年に何回 か(たぶん5回くらいだと思いますが)は、儲かるかどうかではなく別のモノサ シを持ってきて判断をする事があります。 その時に持ち出してくるモノサシが、私にとっての「儲かる事よりも重要な事」 なのです。 これを若いうちに、それこそ20代のころに(たとえ実現できなくても)思考し、 手に入れている人は30代に大きく飛躍します。30代でこれを持っている人は40代 に飛躍します。 40代になってもこれを持っていない人は・・・ 残念ながらビジネスの世界で大成する事は諦めた方が良いかも知れません。 40歳にもなって、未だに儲かる事が最も重要な事なのだと思っているような人が、 他者から賞賛されたり、困った時に救いの手を差し伸べられたり、損得抜きで共 通のゴールに向かって走ったりという事が起こりうるはずが無いからです。 そういう人を指して、「下品」というのです。 かつてはこのような下品な人は大人から忌み嫌われていたというか、全く相手に されなかったのですが、昨今では老舗といわれる一部上場企業の経営者でさえも このような下品な人が散見されるようになりました。まったく嘆かわしい事です が、そういう時代だからこそ逆張りで ● 儲かる事よりも重要な事をたくさん見つけてみようじゃないか と思うのです。 そして実はこれこそが真に儲かるためのツールであり、存続性を担保してくれる ウラツールでもあるのですよ。 特に21世紀は、そういうものの価値が高まる時代だと感じています。 みなさんが自分でビジネスをする時や、経営層に名を連ねた時にこれを思い出し てもらえたらと思うんです。 なんて事を書くと、私が別に好きでも尊敬しているわけでも無い経営者を、 ■ 今日のネタは○○さんの事を書いたんですよね♪ って言ってくる読者さんが必ずいるので困ったりするんですけどね(笑) ◎◎ このメールマガジンの友人へのご紹介は大歓迎です。◎◎ ◎ またウェブサイトもご覧下さい ◎ http://showon-sato.com ┗┗┗┗┗ 本メールマガジンの内容は著作権により保護されています。 ┗┗┗┗ メールマガジンを無断でブログやウェブサイトに貼り付けること ┗┗┗ はご遠慮下さい。 ┗┗ 引用、転用をご希望の方は、必ず事前にご連絡を下さい。 ┗ 転用先の確認をした後で、転用の可否をご連絡します。 読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、 こころよりお祈りいたします。 ありがとうございました。 ご意見、ご感想は以下メールアドレスにて、大歓迎致します。 佐藤正遠(さとうしょ~おん) 株式会社メディウム・コエリ Copyright (c) Medium Coeli All Rights Reserved. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - メールマガジン「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」 ☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ~おん) ☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp ☆発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ ☆配信中止はこちら :http://www.mag2.com/m/0000258149.html | |
ツイート @SatoShowonさんをフォロー | |
![]() | |
メールマガジン 第2049号 |
© 2025 サラリーマンで年収1000万円を目指せ. All rights reserved. concrete5 CMS ログイン