ログイン | 新規登録

創刊号へ

前の号へひとつ前の回へ

次の回へ次の号へ


メールマガジン 第2048号

╋╋…‥・    ・・‥‥…━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━

 成長を目指す、若手サラリーマンの家庭教師

 ┃サラリーマンで年収1000万円を目指せ  ┃ http://showon-sato.com
                 
   ・・・・・・━ 第2048号 ━ ・・・・・・

━━━╋…‥・    ・・‥‥…━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━


こんにちは、佐藤正遠(さとうしょ~おん)です。
      
このメールマガジンは、高卒、派遣社員、IT歴ほとんど無しという負け組から、
たったの6年で年収1000万を突破する勝ち組へとキャリアアップした、わたく
し佐藤正遠(さとうしょ~おん)が、その秘訣を余すところ無く伝える、「成
長を目指す若手サラリーマン」のためのメールマガジンです。
    

バックナンバーは、以下のサイトで検索出来ます。しかし最新号の反映は、毎
月1回を予定しており、直近号が検索されない可能性がありますのでご注意下
さい。

http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/  

人生で最も手軽に手に入れられる喜びは読書です。以前配布していた、「良書
リスト」に最新の良書を追加し、合計で130冊となった、「新良書リスト」を
希望者に配布しています。以下サイトからダウンロードして下さい。

http://showon-sato.com/index.php/g_books/

過去このリストを受け取った方からは、「メチャメチャ面白い本がたくさんあ
りました!」と言うコメントをたくさん頂いているモノですので、是非リクエ
スト下さい。
(リストをご依頼頂いた方には、今後しょ~おんからお得なご案内を差し上げ
る事があります。)

ツイッターは2つのアカウントでやっています。
ひとつは、@SatoShowon でこちらは私の日常をツイートしています。
もうひとつは、 @salary_1000man でこのメールマガジンの過去ログを要約した
モノを定期的に自動配信しています。

フェイスブックでのお友達申請もお待ちしています。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
 
◆ 今日の前フリ ◆◇

東京でのセミナーが終わってヘロヘロになっているはずです。
もちろん今日のメールマガジンは、出発前に設定した予約配信で送られています。

そのため、どんな時事ネタがあるのかもチェックしていませんので、前フリはス
ルーしたいと思います。



☆ 組織で仕事をする

サラリーマンと自営業の端的な違いは何かといえば、組織で仕事をするか個人で
仕事をするかの違いだと思います。

私のところは一応法人になっていますが、実際に働いているのは家族だけですか
らとてもじゃありませんが組織で仕事をしているとは言えません。

そしてこのメールマガジンのメイン読者さんはサラリーマンですから、当然みな
さんは組織で仕事をしている人なのですよ。本当はね。

本当は、と書いたのはそうでない人が往々にしていらっしゃるからです。

ここで質問しますが、組織で仕事をするという事の定義は何だと思いますか?

たぶんこれ、半分くらいのサラリーマンの人が答えられないのでは無いかと感じ
ているんですが・・・


それは役割と仕事の流れが明確になっているという事です。

つまり、採用された時から、


  ● あなたは●●という仕事をしてもらうために雇われています


という事が明確になっているという事です。
そうなっていないのは新卒の採用くらいでしょう。
でも彼らも配属という儀式を通して、自分がどんな役割を組織で担っているのか
が明確になるんです。

個人経営というのはこれが完全に曖昧なんです。
私の会社で100%決まっているのは、セミナーの講師を私がやるという事だけで、
これ以外は適宜(というかテキトーに)空いている人が気付いた時にやるという
緩い流れになっています。


さてここで次の質問です。


  ● あなたは会社からどんな役割を与えられて、その役割から期待されてい
    る成果は何ですか?


これにサクッと答えられなければ、知的労働者(ホワイトカラー)とは言えませ
ん。

ところが最近ではホワイトカラーでもこういう部分が曖昧になっている人がたく
さんいて、


  ■ 私の仕事は部長です


なんてアフォな事を言う人がいるのです。


さてここからが今日の本編です。

こういう状態の組織であなたが管理職として赴任したとしたら何をしなきゃいけ
ないと思いますか?


管理職とは、何かを管理する人なのです。
何を管理するかというと、部下の人の役割りとその成果を管理するのです。
誰にどういう役割りをやらせると最も効果的か、彼らにどういう成果を求め、そ
れを実現させるか、そしてそれは極大化されているか。これをやるのが管理職な
のです。

ですから、最初にやるべきことは、部下の人それぞれの役割りを明確にさせ、そ
の役割りで期待される成果が何かを認識させ、部下と合意を得る事なのです。


これが出来ていなければそれは組織ではありません。
烏合の衆が集まっただけであり、組織による業務成果のレバレッジなど期待でき
ないのです。


そしてその役割りには「権限」というものがセットで付与されるのです。
これが会社員における権利と義務という事です。

義務が無い人間に権利が与えられないように、会社でも役割りが明確でない人に
権限は与えられません、というか与えちゃいけません。


ご自身の仕事でこの点も振り返ってみると良いでしょう。


ちなみにこれ、家族という組織でも同じですから。
子供だろうが、老人だろうが、身体が動くうちは何かの役割りをアサインしてあ
げなきゃダメなのです。

我が家では洗濯とゴミのパッキングは母親の仕事。
私はそのゴミを収集場まで運ぶ仕事。
さらに母親は朝と夕方犬を散歩に連れていく仕事もあります。


来客が来る日にフローリングのモップ掛けをするのは私の仕事。
お泊りのお客様の布団を準備するのは母親の仕事。

細かく書いても仕方が無いのですが、こういうのを明確にしておかないから後で
揉めるんです。会社でも同じですよ。誰もやらない仕事、やりたくない仕事って
あるんです。こういうのを放置しておく会社(組織)は業績を上げられません。


組織とは役割りと権限という糸で編まれているのですから。


◎◎  このメールマガジンの友人へのご紹介は大歓迎です。◎◎ 
◎  またウェブサイトもご覧下さい           ◎  


    http://showon-sato.com


┗┗┗┗┗ 本メールマガジンの内容は著作権により保護されています。
┗┗┗┗  メールマガジンを無断でブログやウェブサイトに貼り付けること
┗┗┗   はご遠慮下さい。
┗┗    引用、転用をご希望の方は、必ず事前にご連絡を下さい。
┗     転用先の確認をした後で、転用の可否をご連絡します。


読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、
こころよりお祈りいたします。
ありがとうございました。 
 
ご意見、ご感想は以下メールアドレスにて、大歓迎致します。    


佐藤正遠(さとうしょ~おん)
株式会社メディウム・コエリ

Copyright (c) Medium Coeli All Rights Reserved.
  
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
メールマガジン「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」
☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ~おん)
☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp
☆発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/
☆配信中止はこちら :http://www.mag2.com/m/0000258149.html

創刊号へ

前の号へひとつ前の回へ

次の回へ次の号へ


メールマガジン 第2048号