ログイン | 新規登録

創刊号へ

前の号へひとつ前の回へ

次の回へ次の号へ


メールマガジン 第201号

  ■ ■ ■ 成長を目指す、若手サラリーマンの家庭教師 ■ ■ ■
    
  ■ ■ 「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」 第201号 ■ ■
    
  =====================================================================

    
  こんにちは、佐藤正遠(さとうしょうおん)です。

      
  このメールマガジンは、高卒、派遣社員、IT歴ほとんど無しという負け組から、
  たったの6年で年収1000万を突破する勝ち組へとキャリアアップした、わたくし
  佐藤正遠(さとうしょうおん)が、その秘訣を余すところ無く伝える、「成長
  を目指す若手サラリーマン」のためのメールマガジンです。
    
  内容により、一つのテーマを、複数回にまたがってお知らせする事があります。
  その場合には、適宜バックナンバーをご参照下さいませ。
  http://archive.mag2.com/0000258149/index.html
  
  また、ブログもあります。
  http://d.hatena.ne.jp/showon/
  こちらは、テーマを変えて、かなり日常に近い事をお伝えしています。楽しい
  事、うれしい事しか書きませんので、読むと元気になるはずです。是非こちら
  も見に来て下さい。
    
  =====================================================================

  
  いきなり、ドッカ~ンとすごい雷が鳴って、あまりの迫力で目が覚めたのが3時
  半でした。^^;
  

  あれだけすごい雷は初めてですが、あれってどこかに落ちたんですかねぇ?
  是非、落雷現場を見てみたいです。
  

  今週は雨ばかりでスキッとしませんが、天気に引きずられないで、シャキッと
  頑張りましょう。

  
  
  ☆ 信用はリレーするもの
  

  昨日は、信用を勝ち取るためのプロセスについてご説明しました。
  

  
  私にとっての信用とは、今回の例で言えば、
  

  
    ● 入社以来、毎日同じ時間(朝8時過ぎ)に出社している

  
  
  ということです。これを私は壊したくなかったからこそ、朝5時に起きられなく
  なるような状況を作りたくない(つまり2件目には行かない)と考えたわけです。
  

  
  
  でも、いつもと同じ時間に出社することが、なぜ私の信用になるのかという点
  について、今ひとつ納得していない人もいるのではないでしょうか?
  

  それには、
  

  
    ● 信用状態はリレーするものだ
  

  
  という法則を理解することが必要です。
  

  
  どういう事かというと、
  

  
    ● どんな天気の時も

  
    ● 前日どんなに仕事で遅く帰っても
  

    ● たとえ前日飲み会でヘベレケになっても

  
  
    ■ あいつは朝はちゃんと8時過ぎには出社する人間だから、「○○という
      案件を任せても大丈夫だろう」
  

  
  と思ってしまうものなんですね。
  つまり信用感というのは、何か別なアクティビティが発生した時に、上司が私
  をメジャーする指標としても使われてしまうということなんです。

  
  もちろん、朝早く来るだけで、全ての信用をつかめるなんて言ってませんよ。

  
  でも反対に言えば、
  

  
    ■ ちょっと飲んだだけで、寝坊して遅れて出てくる
  

  
  ような人は、信用する対象として検討にすら値しないということです。
  

  つまり、この信用感というのは、
  

  
    ● 出世の階段を上るための入場チケット(必要条件)

  
  であり、
  


    ■ これさえあれば大丈夫(十分条件)


  
  ではないということですね。
  

  
  そして怖いのは、
  

  
    ● 上司というのは常にそういった視点で部下を観察している

  
  
  ということなんですよ。
  

  
    ■ ルーズな人間
  

    ■ 自分に甘い人間
  

    ■ 意志が弱い人間
  

    ■ やるといったことをすぐにあきらめてしまう人間

  
  
  には、「上司として大事だと思っている仕事」をアサインすることは出来ない
  んですよ。リスクが高すぎて。
  

  
  ちなみに、同じ飲み会に出ていたメンバーのうちのひとりは、会社を出る時に
  上司から(私の上司と同じ人です)
  

  
    ■ 今日飲んでも、明日はちゃんと定時に出社しろよ

  
  
  って釘を刺されたそうです。
  上司から見たこの人の信用感が、どのレベルだかものすごく分かりますよね(
  笑)

  
  
  こういう評価をされたら、取り返しがつかないくらいヤバいんですが、不幸な
  ことに本人には、その意識はまったくありません。
  

  
    ● 大きな信用は、小さな信用の積み重ね
  

  
  で出来ているのだということをしっかりと理解して下さい。

  

  
  
  今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました。

  
  ご意見、ご感想は以下メールアドレスにて、大歓迎致します。


  
  
  佐藤正遠(さとうしょうおん)
  
  - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
  メールマガジン「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」
  ☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょうおん)
  ☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp
  ☆発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/
  ☆配信中止はこちら :http://www.mag2.com/m/0000258149.html
  

創刊号へ

前の号へひとつ前の回へ

次の回へ次の号へ


メールマガジン 第201号