![]() | |
メールマガジン 第1917号 | |
╋╋…‥・ ・・‥‥…━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━ 成長を目指す、若手サラリーマンの家庭教師 ┃サラリーマンで年収1000万円を目指せ ┃ http://showon-sato.com ・・・・・・━ 第1917号 ━ ・・・・・・ ━━━╋…‥・ ・・‥‥…━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━ こんにちは、佐藤正遠(さとうしょ~おん)です。 このメールマガジンは、高卒、派遣社員、IT歴ほとんど無しという負け組から、 たったの6年で年収1000万を突破する勝ち組へとキャリアアップした、わたく し佐藤正遠(さとうしょ~おん)が、その秘訣を余すところ無く伝える、「成 長を目指す若手サラリーマン」のためのメールマガジンです。 バックナンバーは、以下のサイトで検索出来ます。しかし最新号の反映は、毎 月1回を予定しており、直近号が検索されない可能性がありますのでご注意下 さい。 http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/ 人生で最も手軽に手に入れられる喜びは読書です。以前配布していた、「良書 リスト」に最新の良書を追加し、合計で130冊となった、「新良書リスト」を 希望者に配布しています。以下サイトからダウンロードして下さい。 http://showon-sato.com/index.php/g_books/ 過去このリストを受け取った方からは、「メチャメチャ面白い本がたくさんあ りました!」と言うコメントをたくさん頂いているモノですので、是非リクエ スト下さい。 (リストをご依頼頂いた方には、今後しょ~おんからお得なご案内を差し上げ る事があります。) ツイッターもやっています。 http://twitter.com/SatoShowon ゆるめにやるのでフォローしてもらえるとうれしいです。 フェイスブックでのお友達申請もお待ちしています。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ◆ 今日の前フリ ◆◇ 昨日は久しぶりにローカル線に乗って岡山駅へ。 最近購入したタブレット端末を持って行き、車内でネットにつないでメールを 見ていたら驚きのあまり大声を出してしまいました。 今月の新セミナーの前夜祭の場所を決めて案内をしたところ、私が間違って 『17日が前夜祭』と書いてしまったため、参加希望者からメールが殺到してま した。 ● 前夜祭は24日ですよね? ええ、ええ、全くその通りです。 全ては私の不徳の致すところでございます。 前夜祭は告知通り24日でございます。(もう締め切りましたが) なんでこんな事を書いているかというと、 ● 何気にタブレット端末って使えるじゃないか! と痛感したからです。 たまたま私がこれを持っていたから良かったモノの、そうでなければ帰宅後 (それはほとんど深夜です)メールを見て卒倒していた事でしょう。 オマケにたくさんメールを返信したおかげで、10キーでの日本語入力にも慣れ てしまいました。 すべては最後はどうにかなってしまうという事で、まさに私の人生そのもの (←ちょっとは反省しろと言う声が左後ろの方角から聞こえてきますが)のよ うな気がしています。 という事で、東京にもキッチリと忘れずにNexusを持って行こうと思います。 ☆ バカな上司と優秀な上司 上司を選べるとしたら、バカな上司と優秀な上司のどちらを選びますか? フツーは無条件に「優秀な上司」を選ぶんでしょうが、これ実は悪手だったり します。(悪手というのは将棋用語で、ダメな手の事です。ちなみに、「ダ メ」というのは囲碁の用語で、「つまらない」という意味の「駄」に囲碁の指 す位置を示す「目」を合わせた言葉で、「意味の無い手」という意味になりま す。) 優秀でしかも上司って事は、あなたの勝てる目が無いって事ですよ。 そして優秀であればあなたよりも優れたアイデアや思考を出来るという事です。 こういう上司の下にいるとどういう事が起こるかというと、 ■ 部下は将棋の駒のように徹底的に使われてしまう という事です。 なんせ優秀なんですから、戦略や戦術にも詳しくて打つ手に隙が無く、計画通 りに物事が運んでしまう・・・ となったら、そこであげる手柄は全部上司のモノになるわけですね。 あなたはその上司をもり立てるための歯車として、言われた事をやるだけの存 在になってしまいます。 もちろんあなたが若手で、経験がなくて、プロの仕事を全部吸収してやろうと 思っているのなら、こういう上司の下で働くのは良い経験になるかも知れませ ん。 しかしあなたが中堅どころで、野心があって、努力もしていて、能力もあると いうのなら、こういう上司の下で働くとストレスが溜まると思うんですよね。 逆に、無能な上司に仕えるのはどうかというと、これが言うほど悪くなかった りするんですよ。特に本人が無能を自覚している場合には、どんな事も相談し てもらえて、自分のレベルでは扱えないような情報に接する事が出来たり、名 代としてエライ人と仕事の打ち合わせが出来たりして、なんだか自分がエラく なったような気がします。 しかもあなたに能力があれば、事あるごとに自分を立ててくれて、大事にして くれる。しかも周りの人も、上司ではなく部下である自分の功績を認めてくれ たりするんですね。 その代わり、こういう上司からビジネスプロセスで学ぶ事はあまり多くないか も知れませんね。反対に自分でなんでも考えて、ぬかりなくやる必要があるの で仕事のプレッシャーはハンパじゃありません。 そうは言っても自分は所詮部下なんですから、仕事の失敗の責任は最後は上司 が取るしか無いのです。そう考えたら、 ● 上手く行ったら自分の手柄、失敗しても責任は上司が というとっても美味しいポジションだったりするんです。 世の中には、上司がバカで無能だからやってられないと嘆くサラリーマン諸氏 が多いのですが、こうして考えてみると上司が無能か有能かというのはあんま り関係無いという事に気付くはずです。 上司がどっちであっても、良い面もあれば悪い面もあるわけですよ。 優秀な上司に仕えたのなら、彼からその優秀さの秘訣を全部盗むつもりで頑張 れば良いんです。反対に仕事の出来ない上司に仕えたのなら、彼の分まで自分 がやってしまって社内で名前をガンガン売ってしまえば良いんですよ。しかも そんな上司は自分をとっても大切にしてくれますから、気分良く仕事が出来る 事請け合いです。 何事も受け止め方次第というのは、ここでも当てはまるようです。 ◎◎ このメールマガジンの友人へのご紹介は大歓迎です。◎◎ ◎ またウェブサイトもご覧下さい ◎ http://showon-sato.com ┗┗┗┗┗ 本メールマガジンの内容は著作権により保護されています。 ┗┗┗┗ メールマガジンを無断でブログやウェブサイトに貼り付けること ┗┗┗ はご遠慮下さい。 ┗┗ 引用、転用をご希望の方は、必ず事前にご連絡を下さい。 ┗ 転用先の確認をした後で、転用の可否をご連絡します。 読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、 こころよりお祈りいたします。 ありがとうございました。 ご意見、ご感想は以下メールアドレスにて、大歓迎致します。 佐藤正遠(さとうしょ~おん) 株式会社メディウム・コエリ Copyright (c) Medium Coeli All Rights Reserved. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - メールマガジン「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」 ☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ~おん) ☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp ☆発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ ☆配信中止はこちら :http://www.mag2.com/m/0000258149.html | |
ツイート @SatoShowonさんをフォロー | |
![]() | |
メールマガジン 第1917号 |
© 2025 サラリーマンで年収1000万円を目指せ. All rights reserved. concrete5 CMS ログイン