![]() | |
メールマガジン 第1735号 | |
╋╋…‥・ ・・‥‥…━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━ 成長を目指す、若手サラリーマンの家庭教師 ┃サラリーマンで年収1000万円を目指せ ┃ http://showon-sato.com ・・・・・・━ 第1735号 ━ ・・・・・・ ━━━╋…‥・ ・・‥‥…━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━ こんにちは、佐藤正遠(さとうしょ~おん)です。 このメールマガジンは、高卒、派遣社員、IT歴ほとんど無しという負け組から、 たったの6年で年収1000万を突破する勝ち組へとキャリアアップした、わたく し佐藤正遠(さとうしょ~おん)が、その秘訣を余すところ無く伝える、「成 長を目指す若手サラリーマン」のためのメールマガジンです。 バックナンバーは、以下のサイトで検索出来ます。しかし最新号の反映は、毎 月1回を予定しており、直近号が検索されない可能性がありますのでご注意下 さい。 http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/ 人生で最も手軽に手に入れられる喜びは読書です。以前配布していた、「良書 リスト」に最新の良書を追加し、合計で130冊となった、「新良書リスト」を 希望者に配布しています。以下サイトからダウンロードして下さい。 http://showon-sato.com/index.php/g_books/ 過去このリストを受け取った方からは、「メチャメチャ面白い本がたくさんあ りました!」と言うコメントをたくさん頂いているモノですので、是非リクエ スト下さい。 (リストをご依頼頂いた方には、今後しょ~おんからお得なご案内を差し上げ る事があります。) ツイッターもやっています。 http://twitter.com/SatoShowon ゆるめにやるのでフォローしてもらえるとうれしいです。 フェイスブックでのお友達申請もお待ちしています。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ◆ 今日の前フリ ◆◇ 3週連続の週末セミナーがようやく終わりました。 私は別に芸能人じゃないんですが、彼らがやる全国ライブツアーの過酷さがち ょっとだけ理解出来た気がします。 昔は、 ■ たかだか移動して、数時間の興行をするだけじゃねぇか って思っていたんですが、やってみるとこれが結構大変なんですな。 そもそも安いビジネスホテルに3連泊もするというのが辛い。 部屋が狭い上に、トイレもお風呂もキツキツ。 ご飯は全部外食ですし、こころが休まる時間がほとんど無いんですね。 これで1日9時間立ちっぱなし、しゃべりっぱなし。その後3時間の爆走宴会。 これが3日続くと月曜日はヘロヘロです。 でも今回3週連続をやってみて、自分の今の限界が見えて良かったです。 出張中にたくさんの方から速読セミナーのお申し込みを頂いたのですが、これ は今から対応します。 (ご案内は過去私のセミナーを受講した方だけにしております) もうひとつ業務連絡をすると、 http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/ 久しぶりに過去ログをアップしました。 実は昨日の配信分までここに載せています。 最近の配信で読みのがした方はこちらをお読み下さい。 ☆ 一番強い駒と弱い駒 私はセミナーで良く将棋の話をするんですが、実は将棋は全然強くありません。 基本的な戦型や駒組みすら定かではないので、実戦で将棋を指す事はほとんど ありません。 そんな私が将棋に興味を持ったのは、図書館で読んだある本に、 ● 将棋で一番強い駒は○○で、一番弱い駒は○○だ と書いてあったからです。 読者さんで将棋をご存じの人ってどれくらいいらっしゃるんでしょうか? 全く知らないよ、という人は答えようが無いでしょうが、ちょっとでも将棋を やった事がある人なら、このふたつの○○に入る駒の名前が想像できますか? 将棋というゲームはお互いに20枚の駒を並べて、相手の王様を奪う戦争ゲーム です。 そこで、 ▼ 歩(前に一コマだけ移動できる) ▼ 香車(前に何コマでも移動できる) ▼ 桂馬(左右どちらかの斜めプラスひとつ前のコマに移動できる) ▼ 銀(前、左右の斜め前、左右の斜め後ろに移動できる) ▼ 金(前、左右の斜め前、後ろに移動できる) ▼ 飛車(前後左右に好きなだけ移動できる) ▼ 角行(左右の斜めに好きなだけ移動できる) ▼ 王様(全方向一コマだけ移動できる) という基本動作に加えて、相手に陣地に入ったら、歩、香車、桂馬、銀の4つは、 金と同じ動きが出来るコマに昇格できたり(成りという)、飛車の場合には前 後左右にプラスして斜めにも一コマ移動できるようになり、角行の場合には左 右斜めに加えて、前後に一コマ移動できるというルールが加わって、最初のウ チはコマがどう動けるのかを理解するのに苦労するほどです。 あ、ハッキリ言ってここまでは前フリみたいなモノですからテキトーに流して 読んで下さい。 問題はココからで、こういうルールで『一番強いコマは何だ?』って訊かれた ら、普通は飛車や角行の成り(竜とか馬と言います)じゃないかな、と思いま すよね。 反対に、『一番弱いコマは何だ?』って訊かれれば、そりゃ歩に決まってるで しょ、と思いますよね。 私も長らくそう思っていたんですけど、これじゃ先ほどの問題は正解にならな いんです。 正解は、 ● 一番強いコマは『と金(歩が敵陣で成ったコマ)』 で、 ● 一番弱いコマは、『王様』 なんですって。 これを読んだ時に、図書館のその場でへなへなと座り込んだ事を覚えています。 まさにやられた!って感じでした。 『と金』というのは、自分で使っている時には、金と同じ動きが出来る優秀な コマなんですが、これを相手に取られてしまうと次に使う時にはタダの歩にな るんですね。 つまり、取られても全然痛くないけど、使うと威力が強いというコマが『と 金』なんです。 これ、ビジネスに置き換えた譬えは作れません。 自分の味方にいる時には強いけど、敵に取られたら弱くなるモノなんて思いつ きませんからね。 逆に一番弱いコマである王様ってのは、すべての方向に動けるけど、これを取 られたらゲームオーバーなんですから、全力で守ってあげなきゃならないんで す。全力で守ってあげる存在が強いわけありませんよね。 これまたビジネスの世界では譬えようもありません。 ビジネス系のメールマガジンだからといっていつでも、『これをビジネスに置 き換えると』という結論に結びつけられるわけじゃ無いのです。(笑) ビジネスで譬えられないからこそ、将棋というゲームは長く愛されたのかも知 れません。 もともと一番弱いコマだった歩が、敵陣に入って昇格した時のコマが、将棋と いうゲームで最強のコマで、最も大事なコマが最も弱いコマという思考って、 なんだか日本人ぽく無いんですよね。 インドで発明されたチャトランガというゲームが土台になっているらしいんで すが、その当時はコマの再利用(取ったコマを再度使える)というルールは存 在しなかったらしいです。 つまり、このルール修正がなければ、と金が一番強いコマになる事も無かった んですね。 人間界のありようでは譬えられない図式が、ゲームの中にだけ存在する、そん な人間の論理を超えた世界が見えるのは私だけでしょうか。 だからこそこのゲームをやると、発想が豊かになるのかも知れません。 あああ、最後までビジネス系に関係ないまま終わってしまった・・・ ◎◎ このメールマガジンの友人へのご紹介は大歓迎です。◎◎ ◎ またウェブサイトもご覧下さい ◎ http://showon-sato.com ┗┗┗┗┗ 本メールマガジンの内容は著作権により保護されています。 ┗┗┗┗ メールマガジンを無断でブログやウェブサイトに貼り付けること ┗┗┗ はご遠慮下さい。 ┗┗ 引用、転用をご希望の方は、必ず事前にご連絡を下さい。 ┗ 転用先の確認をした後で、転用の可否をご連絡します。 読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、 こころよりお祈りいたします。 ありがとうございました。 ご意見、ご感想は以下メールアドレスにて、大歓迎致します。 佐藤正遠(さとうしょ~おん) 株式会社メディウム・コエリ Copyright (c) Medium Coeli All Rights Reserved. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - メールマガジン「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」 ☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ~おん) ☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp ☆発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ ☆配信中止はこちら :http://www.mag2.com/m/0000258149.html | |
ツイート @SatoShowonさんをフォロー | |
![]() | |
メールマガジン 第1735号 |
© 2025 サラリーマンで年収1000万円を目指せ. All rights reserved. concrete5 CMS ログイン