![]() | |
メールマガジン 第1449号 | |
▼△▼△▼ 成長を目指す、若手サラリーマンの家庭教師 ▼△▼△▼ △▼△ 「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」 第1449号 ▼△▼ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ こんにちは、佐藤正遠(さとうしょ~おん)です。 このメールマガジンは、高卒、派遣社員、IT歴ほとんど無しという負け組から、 たったの6年で年収1000万を突破する勝ち組へとキャリアアップした、わたく し佐藤正遠(さとうしょ~おん)が、その秘訣を余すところ無く伝える、「成 長を目指す若手サラリーマン」のためのメールマガジンです。 バックナンバーは、以下のサイトで検索出来ます。しかし最新号の反映は、毎 月1回を予定しており、直近号が検索されない可能性がありますのでご注意下 さい。 http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/ 人生で最も手軽に手に入れられる喜びは読書です。以前配布していた、「良書 リスト」に最新の良書を追加し、合計で130冊となった、「新良書リスト」を 希望者に配布しています。以下サイトからダウンロードして下さい。 http://showon-sato.com/index.php/g_books/ 過去このリストを受け取った方からは、「メチャメチャ面白い本がたくさんあ りました!」と言うコメントをたくさん頂いているモノですので、是非リクエ スト下さい。 (リストをご依頼頂いた方には、今後しょ~おんからお得なご案内を差し上げ る事があります。) ついにツイッターを始めました。 http://twitter.com/SatoShowon ゆるめにやるのでフォローしてもらえるとうれしいです _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ◆ 今日の前フリ ◆◇ あと1日あるのに、課題図書のコメントが5件もありました。 http://showon-sato.com/index.php?cID=87 これは素直に嬉しいです。 今月の課題図書は結構簡単な内容で、しかも分量も多くありませんからどなた でもサラッと書けるんじゃないかと思います。 今月もいつものように5000円分の商品券を用意していますので、是非みなさん もお書き下さい。 ☆ 言葉の裏の意味に翻弄される プロ野球の報道を見て、またまたマスゴミの悪い洗脳にはまりそうだと思った ので一言。 日本のプロ野球からアメリカのメジャーリーグに行く選手が毎年何名かいるの ですが、彼らに対するマスゴミの表現は、 ■ ○○選手来年はメジャーに挑戦 なんて感じですよね。 こう表現した時点で、日本のプロ野球はレベルが低いぞという意図が込められ ているのに気付いていますか? 『メジャーリーグへ挑戦』という単語の裏には、 ▼ 日本の野球はメジャーリーグよりも下 ▼ メジャーで通用する可能性は50%以下 という潜在意識が存在しているのですよ。でなきゃ挑戦なんて単語を使う必要 ありませんから。挑戦という単語の意味は、下位のモノが上位のモノに挑む事 を言うわけです。 たとえば日本人が韓国のプロ野球や台湾のプロ野球に行く時に挑戦という単語 を使いますか?絶対に使わんでしょ。 同じ海外に行くのに、片や挑戦と言い、片や単に移籍という。 ここには無意識の意図が含まれているって事を読み手は察知しないといけない のです。 その点サッカーは正しい表現をしていますね。 彼らは挑戦なんて言わずに、レンタルとか移籍としか言いませんからね。 本人たちはアフォだから気付いていないかも知れませんよ。 でもだとしたら余計にこういう人たちがマスに向かってモノを言っちゃいけな いんですよ。 だいたい挑戦なんて単語を使う人は会社でもダメな人なんです。 言葉のトーンは勇ましいですが、潜在意識下では、 ■ どうせ実現しそうもない事を形の上だけは頑張っているように見せる という気持ちが含まれているんですから。 まぢでやりたい事、やれそうな事、絶対にやりたいと思っている事に、挑戦な んて単語は使いませんよ。出来ると思っていないから挑戦なんですよ。どうし てもやりたい場合には、『やる』って言うだけです。 人間って、どういう単語を、言い回しをしているかを注意深く聞いているだけ で、本人がこころの底でどう思っていうるかが分かっちゃうんですよ。 日本では言葉は魔術、呪術として利用されてきたのです。これが言霊(ことだ ま)と言われるヤツです。 試しにあなたの上司が海外出張に行く時に、 ■ 飛行機が落ちちゃうんじゃないですかねぇ なんて言って本当に落ちたらどうなります? あなたは絶対に非難されますよ。お前がいらん事を言ったからだってね。 あなたの言葉と飛行機が落ちた事は物理的因果関係は全くないんですよ、当た り前ですが。 それなのにあなたが非難されるという事は、あなたの言葉が現実になんらかの 作用を及ぼしているとみんなが思っているって事です。 こりゃ完全に呪術の世界ですよ。 これが日本の社会、風俗なんです。 だからこそ、使う言葉が大事になってくるのです。 そういった意味では、仕事で成果を上げたいのなら、日本語をもっと勉強しな きゃダメです。(私も含めてね) 言葉が持つ本来の意味を吟味して適切に使えるようにする訓練をしなきゃダメ だと思うわけです。 ◎◎ このメールマガジンの友人へのご紹介は大歓迎です。◎◎ ◎ またウェブサイトもご覧下さい ◎ http://showon-sato.com ┗┗┗┗┗ 本メールマガジンの内容は著作権により保護されています。 ┗┗┗┗ メールマガジンを無断でブログやウェブサイトに貼り付けること ┗┗┗ はご遠慮下さい。 ┗┗ 引用、転用をご希望の方は、必ず事前にご連絡を下さい。 ┗ 転用先の確認をした後で、転用の可否をご連絡します。 読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、 こころよりお祈りいたします。 ありがとうございました。 ご意見、ご感想は以下メールアドレスにて、大歓迎致します。 佐藤正遠(さとうしょ~おん) Copyright (c) Medium Coeli All Rights Reserved. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - メールマガジン「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」 ☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ~おん) ☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp ☆発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ ☆配信中止はこちら :http://www.mag2.com/m/0000258149.html | |
ツイート @SatoShowonさんをフォロー | |
![]() | |
メールマガジン 第1449号 |
© 2023 サラリーマンで年収1000万円を目指せ. All rights reserved. concrete5 CMS ログイン