![]() | |
メールマガジン 第1444号 | |
▼△▼△▼ 成長を目指す、若手サラリーマンの家庭教師 ▼△▼△▼ △▼△ 「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」 第1444号 ▼△▼ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ こんにちは、佐藤正遠(さとうしょ~おん)です。 このメールマガジンは、高卒、派遣社員、IT歴ほとんど無しという負け組から、 たったの6年で年収1000万を突破する勝ち組へとキャリアアップした、わたく し佐藤正遠(さとうしょ~おん)が、その秘訣を余すところ無く伝える、「成 長を目指す若手サラリーマン」のためのメールマガジンです。 バックナンバーは、以下のサイトで検索出来ます。しかし最新号の反映は、毎 月1回を予定しており、直近号が検索されない可能性がありますのでご注意下 さい。 http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/ 人生で最も手軽に手に入れられる喜びは読書です。以前配布していた、「良書 リスト」に最新の良書を追加し、合計で130冊となった、「新良書リスト」を 希望者に配布しています。以下サイトからダウンロードして下さい。 http://showon-sato.com/index.php/g_books/ 過去このリストを受け取った方からは、「メチャメチャ面白い本がたくさんあ りました!」と言うコメントをたくさん頂いているモノですので、是非リクエ スト下さい。 (リストをご依頼頂いた方には、今後しょ~おんからお得なご案内を差し上げ る事があります。) ついにツイッターを始めました。 http://twitter.com/SatoShowon ゆるめにやるのでフォローしてもらえるとうれしいです _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ◆ 今日の前フリ ◆◇ 昨日はツイッターにも触らず、たまにメールを確認するだけであとはひたすら 本を読んでいました。 そのうちの1冊が、 われ敗れたり―コンピュータ棋戦のすべてを語る http://www.amazon.co.jp/dp/4120043568/ref=nosim/?tag=jiateng4-22 です。 すでにご紹介したコンピュータ将棋対プロ棋士の対戦は、あえなくコンピュー タの勝ちになったのですがその対戦を自説したモノです。 といっても、将棋がどうこうというのではなく、その背景が詳細で対戦に至る 経緯や、対戦が決まってからのアクション、対戦中のこころの動き、なんとも 笑えたのが奥さんの予言(←あなたは負けるわよ、と奥さんは予言したんです ね。その理由が傑作なのです) プロというのはやはりここまで真剣に取り組むのだと知っただけでも良かった です。 一般的な報道では、隠居した元プロ棋士が世間の耳目を集めるための興行とし て一局指したというニュアンスで伝えていましたからね。 彼らは命を削って勝負をしているのです。 本当にこういう態度は素晴らしいと思うんですよ。 ☆ やる時は楽しんでやる うちの家人は掃除が好きで、マメに色々と掃除をするんですよ。 それに対して私は掃除が嫌いで面倒な事はやりたくないんですね。 そんな私に家人が、 ▼ ちょっとカーテンを外してよ ▼ そこの神棚をキレイにしてよ ▼ 床にワックスを掛けてよ なんて感じで仕事を頼むわけですが、私の方はなんとかそれを引き延ばそうと、 あれこれと理由を付けるのです。 しかし一切の抵抗もむなしく、やらなきゃならなくなると(←これがいつもの パターンなんですが)俄然やる気になるんですね。 ● どうせやらなきゃならないんなら、イヤイヤやらずに真剣にやる これが人生を楽しく生きるコツなのです。 やりたくない仕事でも、会議の結果やるべしとなったら率先して本気でやるの です。 これを見た同僚は、 ■ さっきまであれこれと理由を付けてやりたがらなかったのに・・・ なんて言うわけですが、それは短見というモノ。 決まるまではグダグダと反対意見を言うんですが、ひとたび「やるのだ」と決 まったら、反対していた私は過去の私なのです。 どうせやるのなら、本気で取り組んだ方が楽しいし、達成感はあるし、得られ るモノも多いんですよ。 やると決まったのに、相変わらずグダグダと手を抜くようじゃダメですし、そ ういう人は民主主義を理解していないのです。 民主主義というのは何かの結論が出るまではどんな意見を言っても良い、だけ どやると決まったら全員が一丸となってやるのだという政治制度なのです。 自分の意見とは異なる結論になろうが、やると決まったらむしろ先頭に立って やったるぞと言わなきゃダメなんです。 そういう気分で取り組むから、 ● 知らない未知の領域から何かを学べる のですよ。 いつまでもイヤイヤやる人というのは、やらされている間の気分は悪いし、他 の人からの評価も低いし、自分自身に何もプラスにならないという三重苦を背 負っているんですが、それが本人に認識される事は無いんですね。 だからいつまで経っても価値観が変わらないのです。 新しい自分を見つけたいと思うのなら、 ■ 今までイヤでイヤでやらなかった事を真剣にやってみる ってのも良いんじゃ無いかと思いますよ。 そういう意味での風見鶏って私はカッコイイと思いますけどね。 ◎◎ このメールマガジンの友人へのご紹介は大歓迎です。◎◎ ◎ またウェブサイトもご覧下さい ◎ http://showon-sato.com ┗┗┗┗┗ 本メールマガジンの内容は著作権により保護されています。 ┗┗┗┗ メールマガジンを無断でブログやウェブサイトに貼り付けること ┗┗┗ はご遠慮下さい。 ┗┗ 引用、転用をご希望の方は、必ず事前にご連絡を下さい。 ┗ 転用先の確認をした後で、転用の可否をご連絡します。 読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、 こころよりお祈りいたします。 ありがとうございました。 ご意見、ご感想は以下メールアドレスにて、大歓迎致します。 佐藤正遠(さとうしょ~おん) Copyright (c) Medium Coeli All Rights Reserved. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - メールマガジン「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」 ☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ~おん) ☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp ☆発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ ☆配信中止はこちら :http://www.mag2.com/m/0000258149.html | |
ツイート @SatoShowonさんをフォロー | |
![]() | |
メールマガジン 第1444号 |
© 2023 サラリーマンで年収1000万円を目指せ. All rights reserved. concrete5 CMS ログイン