![]() | |
メールマガジン 第1440号 | |
▼△▼△▼ 成長を目指す、若手サラリーマンの家庭教師 ▼△▼△▼ △▼△ 「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」 第1440号 ▼△▼ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ こんにちは、佐藤正遠(さとうしょ~おん)です。 このメールマガジンは、高卒、派遣社員、IT歴ほとんど無しという負け組から、 たったの6年で年収1000万を突破する勝ち組へとキャリアアップした、わたく し佐藤正遠(さとうしょ~おん)が、その秘訣を余すところ無く伝える、「成 長を目指す若手サラリーマン」のためのメールマガジンです。 バックナンバーは、以下のサイトで検索出来ます。しかし最新号の反映は、毎 月1回を予定しており、直近号が検索されない可能性がありますのでご注意下 さい。 http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/ 人生で最も手軽に手に入れられる喜びは読書です。以前配布していた、「良書 リスト」に最新の良書を追加し、合計で130冊となった、「新良書リスト」を 希望者に配布しています。以下サイトからダウンロードして下さい。 http://showon-sato.com/index.php/g_books/ 過去このリストを受け取った方からは、「メチャメチャ面白い本がたくさんあ りました!」と言うコメントをたくさん頂いているモノですので、是非リクエ スト下さい。 (リストをご依頼頂いた方には、今後しょ~おんからお得なご案内を差し上げ る事があります。) ついにツイッターを始めました。 http://twitter.com/SatoShowon ゆるめにやるのでフォローしてもらえるとうれしいです _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ☆ 思い込みは人生を楽にする ここ最近、思い込みをテーマに話をしています。 今日がこのテーマの最終回です。 昨日は、「あ~、なんだリンゴね」で終わらせちゃダメですよって話をしたわ けですが、とはいえ(試してみた人は分かるでしょうが)、毎回「あれはどう いうことなんだろうか?」と考えるのは疲れるわけですよ。 ん?誰も試していないって?そりゃ残念。 人間というよりも動物って、「生き延びる事」が思考とか行動の原点になって いるわけです。それが我々のDNAに刻まれているわけです。 そうすると意識のある一定の部分というのはそちらの方に使わなきゃならない んですね。 そういう状態で、エネルギー効率を高める為にはどうしたら良いかというと、 ● 意識や思考を省略する という選択をするのですよ。 毎日乗る電車や会社までの道を歩く時に、 ▼ どこかに危険な事は無いか? とか ▼ 隣に立っている兄ちゃんはバタフライナイフを持ってないよな とか ▼ 前のおネェちゃん、オレを痴漢だと思わないよな なんていちいち考えていたら疲れるわけです。 トイレに行くんだって、 ■ 便座の裏側に時限爆弾が仕掛けられている なんて危険がゼロってわけじゃ無いんですよ。 でもそんな事を考えていたらやってられないでしょ。だから、 ● ここは会社の中(だから安全だ) ってカッコに括っているんですね。 「会社の中」って括ったら、この中で起こる事の99%については生き延びる為の 生存戦略は思考停止しようという戦術を取るのです。そうしておいて脳みそを 別な事に使うのです。 だから、会社には ● ホームレスの格好をしてナイフを振り回すオッサンがあなたに近づい て来る というオプションは無いモノだとして脳内の選択肢から消し込んじゃうんです ね。 でも、あなたが海外出張に行ってロスのダウンタウンの汚いところを歩いた途 端、 ■ 横の路地から拳銃を振り回したシャブ中がホールドアップと言う という可能性について考え始めるわけですよ。同じ仕事中という前件なのに。 なぜかというと、ロスのダウンタウンにいる時には、 ● ここは会社の中(だから安全だ) というカッコ括りは無くて、むしろ逆に、 ■ ここはロスのダウンタウン(だから超ヤバい) というカッコ括りをしてビットを立たせているんですね。 そうするとダウンタウンを歩いている時には、常に生存本能優先で、仕事をど う上手くやるかなんて思考はストップするのです。 つまり人間というのは、「ここは○○ね」と括る事で、思考の場を作るのです。 それを惰性というのです。 会社で身体の危険性について全く考慮しないのも惰性ならば、ロスのダウンタ ウンでピリピリとして周りを見回すようになるのもまた惰性なのです。 つまり人間は、ほとんどの時間を惰性で生きているのです。 そして大事な事は、今この瞬間、どういう惰性で生きているのか?を意識する 事なのです。 新しい思考というのは、この惰性の場を意識的に抜け出る時にフッと湧いてく るのです。 ◎◎ このメールマガジンの友人へのご紹介は大歓迎です。◎◎ ◎ またウェブサイトもご覧下さい ◎ http://showon-sato.com ┗┗┗┗┗ 本メールマガジンの内容は著作権により保護されています。 ┗┗┗┗ メールマガジンを無断でブログやウェブサイトに貼り付けること ┗┗┗ はご遠慮下さい。 ┗┗ 引用、転用をご希望の方は、必ず事前にご連絡を下さい。 ┗ 転用先の確認をした後で、転用の可否をご連絡します。 読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、 こころよりお祈りいたします。 ありがとうございました。 ご意見、ご感想は以下メールアドレスにて、大歓迎致します。 佐藤正遠(さとうしょ~おん) Copyright (c) Medium Coeli All Rights Reserved. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - メールマガジン「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」 ☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ~おん) ☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp ☆発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ ☆配信中止はこちら :http://www.mag2.com/m/0000258149.html | |
ツイート @SatoShowonさんをフォロー | |
![]() | |
メールマガジン 第1440号 |
© 2025 サラリーマンで年収1000万円を目指せ. All rights reserved. concrete5 CMS ログイン