![]() | |
メールマガジン 第1362号 | |
▼△▼△▼ 成長を目指す、若手サラリーマンの家庭教師 ▼△▼△▼ △▼△ 「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」 第1362号 ▼△▼ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ こんにちは、佐藤正遠(さとうしょ~おん)です。 このメールマガジンは、高卒、派遣社員、IT歴ほとんど無しという負け組から、 たったの6年で年収1000万を突破する勝ち組へとキャリアアップした、わたく し佐藤正遠(さとうしょ~おん)が、その秘訣を余すところ無く伝える、「成 長を目指す若手サラリーマン」のためのメールマガジンです。 バックナンバーは、以下のサイトで検索出来ます。しかし最新号の反映は、毎 月1回を予定しており、直近号が検索されない可能性がありますのでご注意下 さい。 http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/ 人生で最も手軽に手に入れられる喜びは読書です。以前配布していた、「良書 リスト」に最新の良書を追加し、合計で130冊となった、「新良書リスト」を 希望者に配布しています。以下サイトからダウンロードして下さい。 http://showon-sato.com/index.php/g_books/ 過去このリストを受け取った方からは、「メチャメチャ面白い本がたくさんあ りました!」と言うコメントをたくさん頂いているモノですので、是非リクエ スト下さい。 (リストをご依頼頂いた方には、今後しょ~おんからお得なご案内を差し上げ る事があります。) _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ◆ 今日の前フリ ◆◇ 引き続き親指シフトについてですが、読者さんにも親指シフターがいらっしゃ るようで励みになっています。 その方に指摘されて気付いたのですが、親指シフトでは、「@」や「:」、 「;」という文字が配列に無いんですねぇ。 確かに日本語では使わない文字ですが、このネット時代@マークくらいは打て ないと不便ですねぇ。「ぴ」の右側とか、「ぇ」の右側に文字が割り当てられ ていないキーがあるんですが、ここに登録するにはどうしたら良いんですかね ぇ・・・ さて久しぶりに良書の紹介をします。 戦艦大和ノ最期 http://www.amazon.co.jp/dp/4061962876/ref=nosim/?tag=jiateng4-22 戦争文学というジャンルがあるのなら(解説を読むとあるみたいですね)、こ れはその筆頭に来てもおかしくない本です。 学徒出陣で戦艦大和に乗り込んだ著者が、その最後の出航から大和の沈没、海 上漂流を経て帰還するまでを淡々と書き綴った本なのですが、そのあまりに圧 倒的なリアリティーに、ページをめくる指が震えたほどです。 旧カナ使いの文語で、しかもカタカナが多用されているのでものすごく読みに くいんですが、これってたぶん著者がじっくりと読ませようと意図したんじゃ 無いかと思います。 一語一語じっくりと読む事で味わいが深まり、著者の描く情景がリアルに迫っ て来るのでしょう。 薄い本ですが、読み応えは保証します。 ☆ 形になるまで3年かかる 昨日はストーカー行為についてお話をしたんですが、んじゃどれくらいストー カー行為をすれば良いのか?という話もしておこうと思います。 これはあくまでも私の経験ですが、どんな事でも ● 3年間は箸にも棒にもひっかからない と思っているべきです。 私は英語を使って仕事をしたいと思ってアメリカに行ったんですが、仕事で英 語を使うようになったのは帰国後5年経ってからです。 このメールマガジンを書き始めた時も、 ● 将来はこれでお金が稼げたら良いなぁ と思ったんですが、実際にお金になるまでにちょうど3年くらいかかっています。 今は、岡山県の某所で野良仕事をすべく土地を購入したのですが、たぶん野良 仕事である程度の成果を上げるには3年はかかってしまうだろうと覚悟していま す。 (岡山県在住者の読者さん、あちらに行ったらお付き合いをして下さいね。) これって梅酒作りと同じで、1年漬けた梅酒でも飲めるんですが、3年経つと味 が激変しているわけですよ。 5年経つとさらにマイルドに、味が深くなるわけですね。 それを梅に漬けた翌月飲んでみて、 ■ ウゲッ不味い! って文句を付けているのと同じですよ。 そりゃ梅酒の責任じゃありませんよ。 1年やそこらで結果が出ないからといって文句を言ったり、「あんなの上手く行 くわけ無いよ」と嘯く人がいるモノですが、それはすべてあなたの責任なんで すよ。 つまり、あなたが今何かを始めようとしていて、それで人生を少しでも変えて みたいと思っているのだとしたら、3年くらいのスパンで考える(覚悟する)必 要があるんです。 逆に言えば、 ● 3年間は情熱を失わないモノをターゲットにする 必要があるんです。 これを1年やそこらで止めてしまったら、もしかしたら3年後に開く花を手放す 事になるかも知れないわけです。 たぶんこういう人ってスゴく多いと思うんですよ。 横で見ていると、もうちょっと頑張れば形になるのになぁと思うんですが、こ ういう法則を知らないと、「もうこれ以上無理!」って思っちゃうんでしょう ね。 そもそも、「もう無理!」って思う事がおかしいんですけどね。 だってストーカーになっているわけですから、無理な事をイヤイヤやっている わけじゃないですよね?ふと気がついたら3年が経っていたというのが正しいあ り方なんですが、そういう人は対象の選び方が間違っていたんだと思います。 関わる事、執着する事、ストーカーする事が、ほんのりと楽しく感じられるモ ノを見つけて、気長にじっくりと味の変化を楽しむように関わり続ける事が大 事なんだと思います。 ◎◎ このメールマガジンの友人へのご紹介は大歓迎です。◎◎ ◎ またウェブサイトもご覧下さい ◎ http://showon-sato.com ┗┗┗┗┗ 本メールマガジンの内容は著作権により保護されています。 ┗┗┗┗ メールマガジンを無断でブログやウェブサイトに貼り付けること ┗┗┗ はご遠慮下さい。 ┗┗ 引用、転用をご希望の方は、必ず事前にご連絡を下さい。 ┗ 転用先の確認をした後で、転用の可否をご連絡します。 読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、 こころよりお祈りいたします。 ありがとうございました。 ご意見、ご感想は以下メールアドレスにて、大歓迎致します。 佐藤正遠(さとうしょ~おん) Copyright (c) Medium Coeli All Rights Reserved. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - メールマガジン「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」 ☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ~おん) ☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp ☆発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ ☆配信中止はこちら :http://www.mag2.com/m/0000258149.html | |
ツイート @SatoShowonさんをフォロー | |
![]() | |
メールマガジン 第1362号 |
© 2023 サラリーマンで年収1000万円を目指せ. All rights reserved. concrete5 CMS ログイン