![]() | |
メールマガジン 第1228号 | |
▼△▼△▼ 成長を目指す、若手サラリーマンの家庭教師 ▼△▼△▼ △▼△ 「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」 第1228号 ▼△▼ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ こんにちは、佐藤正遠(さとうしょ~おん)です。 このメールマガジンは、高卒、派遣社員、IT歴ほとんど無しという負け組から、 たったの6年で年収1000万を突破する勝ち組へとキャリアアップした、わたく し佐藤正遠(さとうしょ~おん)が、その秘訣を余すところ無く伝える、「成 長を目指す若手サラリーマン」のためのメールマガジンです。 まぐまぐ!社のページでのバックナンバーの公開は中止しました。 バックナンバーは、以下のサイトで検索出来ます。しかし最新号の反映は、毎 月1回を予定しており、直近号が検索されない可能性がありますのでご注意下 さい。 http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/ 人生で最も手軽に手に入れられる喜びは読書です。以前配布していた、「良書 リスト」に最新の良書を追加し、合計で130冊となった、「新良書リスト」を 希望者に配布しています。以下サイトからダウンロードして下さい。 http://showon-sato.com/index.php/g_books/ 過去このリストを受け取った方からは、「メチャメチャ面白い本がたくさんあ りました!」と言うコメントをたくさん頂いているモノですので、是非リクエ スト下さい。 (リストをご依頼頂いた方には、今後しょ~おんからお得なご案内を差し上げ る事があります。) _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ◆ 今日の前フリ ◆◇ 夏が本格化するにつれ、節電を呼びかける情報が喧(かまびす)しくなってき ましたが、やっぱり身体が熱くなればエアコンを入れたくなりますよねぇ。 特に夏は、お風呂やシャワーを浴びた後、身体がほてって汗がダラダラなんて 事になるわけで、汗を流すために入ったのに余計汗をかいてしまったなんて事 にもなりかねません。 と思ったら、家人がこんなモノを買ってきました。 クールシャワー http://www.amazon.co.jp/dp/B004LQ00YK/ref=nosim/?tag=jiateng4-22 これ、たぶんハッカの成分が入っているんでしょうが、身体に塗ってシャワー で流すと一気にひんやりとするんですよ。 今までお風呂上がりに吹き出した汗がピタリと止まっただけでなく、夜寝てい る時にもひんやりしているんですね。 これを塗って扇風機の前にいると、涼しいを通り越して冷たく感じるくらいで す。 スゴく気持ちが良いので、しばらく手放せそうにありません。 ☆ ぐだぐだやらない あ~、君は出世しないねぇ~と思える人がたまにいます。 というか、どこの会社にもいるモノですが、その端的な特徴は、 ■ 嫌々仕事をする人 なんですね。 ▼ え~?それ私の仕事ですか? ▼ はぁ?これからやるんですか? ▼ まだやらなきゃいけないんですか? そう言いたくなる時って確かにあります。 でも、よく考えてみて、本当に会社として、部門として、そしてビジネスパー ソンとして「やっぱりやらないわけにはいかないよね」となったら、いつまで もグダグダ言っていないで、サクッとやるのです。 どうせやらなきゃいけないって分かったんですよね。 だったらそこから、グチをこぼしてもその状態が変化する事は無いんですよ。 だったら、文句を言わずシャキッとやるべきなんです。 で、周りの人というのは、そういう姿勢を見ているのです。 ■ (本来俺の仕事じゃないのに)無理矢理やらされている というオーラをいくら出しても、それは免罪符にはならないのです。 嫌々やったからといって、失敗しても叱られないなんて事にはならないのです。 逆に言えば、嫌々やってあなたの評価になる事もこれまた無いのですよ。 どうせやらなきゃならないのなら、ニコニコと笑いながら、きっちりした成果 を出した方があなたの評価にはプラスなんですね。 そしてこのような態度というのは、あなたの潜在意識に効いてくるのですよ。 そもそも嫌々やった仕事が完成しても、あなたのこころには達成感なんて出て きません。やればやるほど、むなしさというか、胸のむかつきが溜まるだけな のです。 ところが会社にはこういう態度を取る人って驚くほどいるモノです。 仕事をアサインする方も、そんな仕事をやらせて申し訳ないなぁと思いつつも、 それでも会社の事やお客さんの事を考えたらやってもらうしか無いのです。 そういう仕事を片付けてくれたら、飯のひとつでもおごってやるか、飲みにで も連れて行ってやるかと思うのですが、そこで、 ■ 何で俺がこんな事をやらなきゃならないんだよ! って態度を出されちゃうと、おごってあげる気になどならないのですよ。 というか、いくらその仕事をチャンと仕上げても、感謝の念すら減少してしま うのですね。 これは人間だから仕方ないところがありますよね。 でもやる方から見たら、労力をかける、工数をかけるということに変わりはな いのですよ。それなのに、嫌々やったからおごってもらえない、せっかく仕上 げたのに評価されないとなったらもったいないと思いませんか? なんでこんな単純な方程式が分からないんだろうかと思うんですが、本当にこ ういう人って多いんですよ。 そしてそういう態度でやったモノって、品質も落ちるのです。 これ、本当ですよ。 試しに、嫌々ご飯を作ってみて下さい。 どんなに良い材料を使っても、できあがったモノって全然美味しくありません から。 意識とか感情って、モノに写るのです。 (このあたりは、セミナーに来られた方はお分かりですよね) だから、気持ちを整えて、前向きになるという事が重要になるんですね。 ◎◎ このメールマガジンの友人へのご紹介は大歓迎です。◎◎ ◎ またウェブサイトもご覧下さい ◎ http://showon-sato.com ┗┗┗┗┗ 本メールマガジンの内容は著作権により保護されています。 ┗┗┗┗ メールマガジンを無断でブログやウェブサイトに貼り付けること ┗┗┗ はご遠慮下さい。 ┗┗ 引用、転用をご希望の方は、必ず事前にご連絡を下さい。 ┗ 転用先の確認をした後で、転用の可否をご連絡します。 読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、 こころよりお祈りいたします。 ありがとうございました。 ご意見、ご感想は以下メールアドレスにて、大歓迎致します。 佐藤正遠(さとうしょ~おん) Copyright (c) Showon Office & Showon Sato All Rights Reserved. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - メールマガジン「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」 ☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ~おん) ☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp ☆発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ ☆配信中止はこちら :http://www.mag2.com/m/0000258149.html | |
ツイート @SatoShowonさんをフォロー | |
![]() | |
メールマガジン 第1228号 |
© 2023 サラリーマンで年収1000万円を目指せ. All rights reserved. concrete5 CMS ログイン