![]() | |
メールマガジン 第1227号 | |
▼△▼△▼ 成長を目指す、若手サラリーマンの家庭教師 ▼△▼△▼ △▼△ 「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」 第1227号 ▼△▼ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ こんにちは、佐藤正遠(さとうしょ~おん)です。 このメールマガジンは、高卒、派遣社員、IT歴ほとんど無しという負け組から、 たったの6年で年収1000万を突破する勝ち組へとキャリアアップした、わたく し佐藤正遠(さとうしょ~おん)が、その秘訣を余すところ無く伝える、「成 長を目指す若手サラリーマン」のためのメールマガジンです。 まぐまぐ!社のページでのバックナンバーの公開は中止しました。 バックナンバーは、以下のサイトで検索出来ます。しかし最新号の反映は、毎 月1回を予定しており、直近号が検索されない可能性がありますのでご注意下 さい。 http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/ 人生で最も手軽に手に入れられる喜びは読書です。以前配布していた、「良書 リスト」に最新の良書を追加し、合計で130冊となった、「新良書リスト」を 希望者に配布しています。以下サイトからダウンロードして下さい。 http://showon-sato.com/index.php/g_books/ 過去このリストを受け取った方からは、「メチャメチャ面白い本がたくさんあ りました!」と言うコメントをたくさん頂いているモノですので、是非リクエ スト下さい。 (リストをご依頼頂いた方には、今後しょ~おんからお得なご案内を差し上げ る事があります。) _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ◆ 今日の前フリ ◆◇ 夫婦割り引きの告知をするのを忘れていました。 私のセミナー、基本編については夫婦割りという割り引きを設定しています。 対象は、配偶者か、同居している内縁関係(同棲って事ですね)のカップルで す。 どちらか片方の方が過去に参加された場合には、カップルの方は5000円で参加 出来ます。 この割り引きのこころは、 ● 身内の人と一緒にやると訓練が定着する からです。 というか、ああいう怪しい話を独りだけ聞いて、家に帰って配偶者にペラペラ 話しても、 ■ お前はどこの新興宗教に勧誘されたんだ? って白い目で見られたりするんですよ(笑) その結果、夫婦仲が悪くなったりしたら本末転倒というか、なんのためのセミ ナーだったのかが分からなくなってしまいます。 という事で、ペアで参加される事をお奨めしているわけですが、それを形にし たのが夫婦割り引きです。 という事で、是非ご夫婦でご参加下さい。 ☆ 過去の自分を振り返る 長くこのメールマガジンをお読みの方は、私が定期的に私の過去について語っ ている事をご記憶されている事と思います。 これは別に偶然やる事が無くて、あ~暇だなぁ、やる事がないなぁ、じゃビー ルでも飲むかとなって、酔っぱらったあげくシャブ中毒者のフラッシュバック のごとく過去の出来事を思い出したというわけではないのです。 (ちょっと形容がくどくなりました。内田樹氏の影響でしょうか) 私は自分史というモノを、一般の人よりも重要視しているんですね。 これは主に出来事を想起する事で発動するのですが、フォーカスを当てるのは、 ▼ その時の自分の気持ちであり ▼ 思考プロセスであり ▼ そんな思考の元になった背景や、当時の知識 という極めて内面的な部分で、そこにサーチライトほど強力な光では無いけれ ど、懐中電灯(イヤ提灯かな?)くらいの光を当ててボヤッと浮かび上がって くるモノを振り返っているんですね。 何でそんな独り遊びをしているかというと、こうする事で現在の自分が過去の 自分と比較して、どういう内的変化を来したのか、それが現在の思考プロセス ひいてはライフスタイルにどのような影響を及ぼしたのかといった事が、一連 の時間軸と共に理解出来るんですね。 また形容が回りくどくなりましたm(_ _)m 要するに、自分がどれだけ変わったのか(良い部分も悪い部分も含めて)とい う事を、ある種の驚きを持って体感出来るのですよ。 みなさんあまりご認識が無いようですが、人間って5年も経つとものすごく変化 しているのですよ。毎日毎日同じハードウェア(身体)を使って、同じような 生活をしているから、何も変わっていないような気がしますが、自分というOS は毎日少しずつ変化しているのです。 しかし、体力の変化が3年とか5年タームでなければ自覚出来ないのと同じで、 内面の変化もある程度のタームで考察しなければ分からないのです。 しかも体力というのは、常に負の変化をもたらし、それによって日常生活に各 種の制約をもたらすモノですから(簡単に言えば、ちょっと運動しただけで筋 肉痛になったとか、エッチの回数が減ったとか、すぐに酔っぱらうようになっ たとか)、否が応でも認識せざるを得ない側面があるわけです。 それに対して内面の変化というのは、別に放っておいても自分自身何も困る事 はないわけです。 だからこそ目を背けがちというか、放置しがちなのですが、実は人間の進化と か成長って、こういう振り返りがもたらすのですよ。 同じ事象にぶつかった時に、過去とは違う対応(即物的対応も、こころの中で の受け止め方も)を出来るから昔とは異なった現実に到達する事が出来るわけ です。これが20歳の時と同じ対応しか出来ないのであれば、当時と同じドツボ に嵌る事必至なのですよ。 そんな変化を自覚せず、レビューすることなくやり過ごしてしまうのは、実は とってももったいない事だと思うのです。 だって人間って歳を取ればそれなりに思考が円熟するのですから。それを振り 返って、 ● 俺も成長したなぁ~♪ と喜べる機会を自ら放棄しているのと同じなんですね。 ええ、はい、そうです。 私がこんな事をやっているのは、自分に自信を付けるというか、自分の成長を 再認識して新たに足を前に出すためなんですね。 結構効きますよ、これは。 ◎◎ このメールマガジンの友人へのご紹介は大歓迎です。◎◎ ◎ またウェブサイトもご覧下さい ◎ http://showon-sato.com ┗┗┗┗┗ 本メールマガジンの内容は著作権により保護されています。 ┗┗┗┗ メールマガジンを無断でブログやウェブサイトに貼り付けること ┗┗┗ はご遠慮下さい。 ┗┗ 引用、転用をご希望の方は、必ず事前にご連絡を下さい。 ┗ 転用先の確認をした後で、転用の可否をご連絡します。 読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、 こころよりお祈りいたします。 ありがとうございました。 ご意見、ご感想は以下メールアドレスにて、大歓迎致します。 佐藤正遠(さとうしょ~おん) Copyright (c) Showon Office & Showon Sato All Rights Reserved. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - メールマガジン「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」 ☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ~おん) ☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp ☆発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ ☆配信中止はこちら :http://www.mag2.com/m/0000258149.html | |
ツイート @SatoShowonさんをフォロー | |
![]() | |
メールマガジン 第1227号 |
© 2025 サラリーマンで年収1000万円を目指せ. All rights reserved. concrete5 CMS ログイン