ログイン | 新規登録

創刊号へ

前の号へひとつ前の回へ

次の回へ次の号へ


メールマガジン 第1223号

▼△▼△▼ 成長を目指す、若手サラリーマンの家庭教師 ▼△▼△▼ 

△▼△ 「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」 第1223号 ▼△▼

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

こんにちは、佐藤正遠(さとうしょ~おん)です。
      
このメールマガジンは、高卒、派遣社員、IT歴ほとんど無しという負け組から、
たったの6年で年収1000万を突破する勝ち組へとキャリアアップした、わたく
し佐藤正遠(さとうしょ~おん)が、その秘訣を余すところ無く伝える、「成
長を目指す若手サラリーマン」のためのメールマガジンです。
    
まぐまぐ!社のページでのバックナンバーの公開は中止しました。

バックナンバーは、以下のサイトで検索出来ます。しかし最新号の反映は、毎
月1回を予定しており、直近号が検索されない可能性がありますのでご注意下
さい。

http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/  

人生で最も手軽に手に入れられる喜びは読書です。以前配布していた、「良書
リスト」に最新の良書を追加し、合計で130冊となった、「新良書リスト」を
希望者に配布しています。以下サイトからダウンロードして下さい。

http://showon-sato.com/index.php/g_books/

過去このリストを受け取った方からは、「メチャメチャ面白い本がたくさんあ
りました!」と言うコメントをたくさん頂いているモノですので、是非リクエ
スト下さい。
(リストをご依頼頂いた方には、今後しょ~おんからお得なご案内を差し上げ
る事があります。)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

◆ 今日の前フリ ◆◇

昨日はセミナービジネス編(←これ今度から名称をコミュニケーション編にし
ます)を東京でやったんですが、参加されたみなさんの熱意に押され、話すつ
もりではなかった内容にまで踏み込んでしまいました。

結果、満足度に関するアンケートは、平均で9.46といつものように9点を超えま
した。

二次会も3時間しゃべりっぱなしで、今朝は声が枯れています。

だいたいセミナー翌日はひたすら死んだように寝ているんですが、今日もそう
なりそうです。



☆ 即席で身につくモノは

ここ最近、人間の進化とか成長という事に意識が向いています。

つまり、


  ● 人間というのはどうやって成長するのだろうか?


という事です。

これを私自身の体験で当てはめて思索するのは簡単ですし、現に今までもそう
いうアプローチで浮き上がってきたモノをこのメールマガジンで書いているわ
けです。


ところが、当たり前の話ですが、この前提つまり、しょ~おんがどうだった
か?という視点がすべての人に当てはまるわけではありません。
これまた至極当たり前です。なんたって人間は一人ひとりがユニークな存在な
んだから。


私は過去、どちらかというと、


  ■ あっという間に身に付くスキル


にフォーカスしていました。

この「あっという間」がどの程度の時間軸だったかは、


  ▼ 最短で2週間

  ▼ 集中力を切らさずやって3ヶ月

  ▼ 長くても1年以内


なんて感じで、テーマによって違うんですが、それでも1年もあれば何らかの成
果を感知出来るそんなジャンルのモノを追いかけていたのです。


それが急激に変わったのが5年ほど前です。

今もやっている怪しい系のスキルに興味を持ってからです。


ところがこれって、本当になかなか身に付かないのですよ。

毎日やっているのに、1年経ってもほとんど変化を知覚出来ないなんてアイテム
が山ほどあるんですね。


当然、やっている本人はイライラするわけですし、自分にはそんな能力は身に
付かないんじゃないか?と疑心暗鬼になったりするわけです。


  ● 効果を求めず淡々と継続する


という事を教わったのはその頃です。


その意味が分かってきたのは、3年が経った頃でしょうか。

じんわりと、だけど明確に自分の身体のパラダイムが変化してきたのを実感出
来たのです。


これはえらく衝撃的な感覚でした。

今まで自分が求めて、実現してきたスキルとは明確に身体感覚が違うんですね。

っていうか、短期的に身に付いたモノというのは、どうやっても身体感覚では
なかったのです。単に、脳内反応のレスポンスが変化したとか、創出されるア
ウトプットの色が変わったとか、そういう変化だったんですが、3年間の訓練で
知覚した変化は、内臓で知覚出来るモノだったのです。


脳みそはそのままで、身体だけが別人格になったそんな感覚が出て来たのです。


で、こういう変化ってとにかく幅広く応用範囲が無限とも思えるくらい、様々
な領域をカバーしてくれるんですね。


今まで身に付けたスキル、つまり短期的に習得したスキルは、適用範囲が限定
的で、範囲外のモノには何の役にも立たなかったんですが、3年かけて知覚出来
た変化は、スコープによる機能制限が無いのですよ。


こういうのが本当の質的変化というのだなぁと、感動すると共に、人間にとっ
ての成長って実はこういう事を言っているんじゃないかとここ最近では思うよ
うになって来たのです。


そう考えると、昨今の即席栽培、お手軽ご気楽的なノウハウだけじゃ、人生変
えられないんじゃないかと思うわけです。


もっと長期的に、それこそ最初の1年は何も変化を感じられない、そんなプロセ
スを伴った質的変化を目指さないといけないんじゃないかと思うのです。


それが何かって?

私の筆力じゃ、メールマガジンで正しくお伝えする事は出来ません。
興味がある人は、セミナーにお越しください。



◎◎  このメールマガジンの友人へのご紹介は大歓迎です。◎◎ 
◎  またウェブサイトもご覧下さい           ◎  


    http://showon-sato.com


┗┗┗┗┗ 本メールマガジンの内容は著作権により保護されています。
┗┗┗┗  メールマガジンを無断でブログやウェブサイトに貼り付けること
┗┗┗   はご遠慮下さい。
┗┗    引用、転用をご希望の方は、必ず事前にご連絡を下さい。
┗     転用先の確認をした後で、転用の可否をご連絡します。


読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、
こころよりお祈りいたします。
ありがとうございました。 
 
ご意見、ご感想は以下メールアドレスにて、大歓迎致します。    


佐藤正遠(さとうしょ~おん)

Copyright (c) Showon Office & Showon Sato All Rights Reserved.
  
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
メールマガジン「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」
☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ~おん)
☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp
☆発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/
☆配信中止はこちら :http://www.mag2.com/m/0000258149.html

創刊号へ

前の号へひとつ前の回へ

次の回へ次の号へ


メールマガジン 第1223号