![]() | |
メールマガジン 第998号 | |
■ ■ ■ 成長を目指す、若手サラリーマンの家庭教師 ■ ■ ■ ■ ■ 「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」 第998号 ■ ■ ===================================================================== こんにちは、佐藤正遠(さとうしょ~おん)です。 このメールマガジンは、高卒、派遣社員、IT歴ほとんど無しという負け組から、 たったの6年で年収1000万を突破する勝ち組へとキャリアアップした、わたくし 佐藤正遠(さとうしょ~おん)が、その秘訣を余すところ無く伝える、「成長 を目指す若手サラリーマン」のためのメールマガジンです。 内容により、一つのテーマを、複数回にまたがってお知らせする事があります。 その場合には、適宜バックナンバーをご参照下さいませ。 http://archive.mag2.com/0000258149/index.html このメールマガジンの内容を、より深いレベルで理解するために、「良書リス ト」というモノを希望される方には無料で配布しております。このメールマガ ジンの返信でリクエストして下さい。 このリストには、「人生死ぬまでには読まなきゃダメ」という本が、63タイト ル合計で87冊リストアップされています。 過去このリストを受け取った方からは、「メチャメチャ面白い本がたくさんあ りました!」と言うコメントをたくさん頂いているモノですので、是非リクエ スト下さい。 (メールのやりとりの過程で入手するアドレスについては、良書リストの送付 にのみ使い、それ以外のマーケティング活動や営業活動には使用しません。) ===================================================================== ☆ 面白そうだから頑張ります・・・? 入社して5、6年経った若手社員に多いコメントなのですが、新しい仕事をやら せると、 ■ この仕事、面白そうだから頑張ります! って言う人がいるんですよ。 私はまたかと思いながら、指摘をするんですが、このコメントの何が問題だか 分かりますか? これが許されるのなら、 ■ この仕事は面白そうではないので、頑張りません というコメントも許されちゃうのですよ。 仕事というのは、面白そうだから頑張るモノでは無いのです。 これは順番が逆なのですよ。正しくは、 ● 頑張って面白くします! と考えなきゃいけないのです。 仕事とは、面白い仕事だから頑張るのではなく、面白くなるように頑張るモノ なのです。 つまり、面白さというのは、与えられるモノでは無いのです。 自らが、自分の能力とこころをフルに動員して、 ● どうやったらワクワクと面白くなるのか? を考える事が重要なのです。 面白そうだから頑張ると言う人は、仕事を与えられるモノだと考えているので すね。 ところが、出来る人というのは、自らが切り開くモノだと思っているのです。 そんな姿勢が、ほんのちょっとしたコメントから透けて見えるのですよ。 で、ダメな人には、どんなに面白い仕事をやらせても、すぐ躓くんですよ。ちょ っと思い通りにならないと、 ▼ この仕事は面白くない、だとか ▼ ○○さんがちゃんとやらない、だとか ▼ 他の部門の協力をもらえない なんてグチをこぼすのです。 ところが、成果を上げる5%の人間というのは、そもそも仕事とは自分が切り開 いて面白くするモノだと思っているので、壁に当たれば当たるほど、 ● どうやったらワクワク出来るのかなぁ? と考えるのですよ。 昔、赤字でどうしようも無いチームのマネージャ職を、若手の人にやらせたん ですが、その人は、 ▼ どうやれば儲かるのか? ▼ 誰に交渉すれば、自分のやりたい形が実現できるのか? ▼ チームを活性化するにはどんな仕掛けを作ればいいのか? って事だけに焦点を当てたんですね。 会社としては全然儲からず、もう止めようかなぁ?と思っている時でも、 ● ○○をやればもっと儲かると思います! って自分で考えてきて提案をするのです。 こっちとしては、どうせ赤字なんだから、これ以上赤字が増えなきゃ良いやっ て感じで、ドンドンやらせたんですね。 そうしたら1年もしないでそのチームは、事業部の稼ぎ頭のひとつになっちゃっ たんですよ。 その人は決して、 ■ こんな赤字の仕事はいくらやってもダメだよ とは思わなかったわけです。 仕事を面白くする、というのは与えられるモノでは無く、自らの創意工夫で作 り出すモノなのだとその時に強く感じたのを憶えています。 今の仕事が面白くないというのなら、面白くするために、あなたはどれだけの 提案、提言を会社にしたのか?を問うべきなのです。 ◎◎◎ このメールマガジンの転送・友人へのご紹介は大歓迎です。◎◎◎ ┗┗┗┗┗ また、本メールマガジンの内容は著作権により保護されている事 ┗┗┗┗ をご理解ください。 ┗┗┗ 全文転用については、許可をしていますが、出典が佐藤しょ~お ┗┗ んのメールマガジンである事を明記して下さい。また、文章の部 ┗ 分的引用、抜粋はお断りしております。 読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、 こころよりお祈りいたします。 ありがとうございました。 ご意見、ご感想は以下メールアドレスにて、大歓迎致します。 佐藤正遠(さとうしょ~おん) Copyright (c) Showon Office & Showon Sato All Rights Reserved. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - メールマガジン「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」 ☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ~おん) ☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp ☆発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ ☆配信中止はこちら :http://www.mag2.com/m/0000258149.html | |
ツイート @SatoShowonさんをフォロー | |
![]() | |
メールマガジン 第998号 |
© 2025 サラリーマンで年収1000万円を目指せ. All rights reserved. concrete5 CMS ログイン