ログイン | 新規登録

創刊号へ

前の号へひとつ前の回へ

次の回へ次の号へ


メールマガジン 第99号

  ■ ■ ■ 成長を目指す、若手サラリーマンの家庭教師 ■ ■ ■
    
  ■ ■ 「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」 第99号 ■ ■
    
  =====================================================================

    
  こんにちは、佐藤正遠(さとうしょうおん)です。

      
  このメールマガジンは、高卒、派遣社員、IT歴ほとんど無しという負け組から、
  たったの6年で年収1000万を突破する勝ち組へとキャリアアップした、わたくし
  佐藤正遠(さとうしょうおん)が、その秘訣を余すところ無く伝える、「成長
  を目指す若手サラリーマン」のためのメールマガジンです。
    
  内容により、一つのテーマを、複数回にまたがってお知らせする事があります。
  その場合には、適宜バックナンバーをご参照下さいませ。
  http://archive.mag2.com/0000258149/index.html
  
  また、ブログもあります。
  http://d.hatena.ne.jp/showon/
  こちらは、テーマを変えて、かなり日常に近い事をお伝えしています。楽しい
  事、うれしい事しか書きませんので、読むと元気になるはずです。是非こちら
  も見に来て下さい。
    
  =====================================================================

  
  明日からメキシコに行ってきます。遺跡巡りが目的ですが、全部で8日なので、
  そんなにたくさんは回れないと思います。
  仕事以外での海外は6年ぶりなので、楽しみなんですが問題は英語がどこまで通
  じるかですね・・・

  
  言葉が通じないというのも、旅行の楽しみのひとつなんで、うまいこと乗り切
  ろうと思います。
  

  メールマガジンは事前予約配信をしますので、いつもと同じようにお手元に届
  くと思います。
  

  
  ☆ 成功者に学ぶ成功のプロセス
  

  
  昨日は、
  

  
    ■ ひとが落ち込むメカニズム
  

  
  について、ご説明をしました。簡単にまとめると、
  

  
    ■ 自分に責任がある領域について、「想定外」の事態が発生したから
  

  
  「が~ん!」
  

  「なんで~?」
  

  「ショック!」

  
  と思うわけですね。それが落ち込むという結果につながるわけです。

  
  さて、ではこの落ち込みを回避するには、どうしたらいいんでしょうか?

  
  
    ■ エラーや想定外の事が発生しないようにすれば良い

  
  
  おっしゃる通りです。そもそも、想定外の事が発生せずに、

  
  
    ■ 全てが自分の思った通りに進行すれば
  

  
  落ち込む事なんてあり得ませんよね。
  

  
  でも、そんな事ってあり得るんでしょうか?
  

  全ての事が、「思った通りに動いて、思った通りの結果を出す」なんてことが
  ・・・
  

  
  日経新聞に、「私の履歴書」というコーナーがあるのはご存じですか?
  これは、各界の成功者と言われているひとが、自分の半生を振り返る自伝のよ
  うなものなんですが、必ずお約束のように発生するのが、

  
  
    ■ 問題に次ぐ問題

  
    ■ 生死すら危ぶまれるような危機
  

    ■ いっそ死んでしまいたくなるような失望、絶望
  

  
  という、「落ち込み」なんて単語では、表現できないような困難の連続
  

  なんですね。
  

  何が言いたいのかというと、世に言う成功者というのは、

  
  
    ■ 順風満帆な人生を歩んでいるのでは無い!

  
  
  という事です。だって自伝に、

  
  
    ■ 私は生まれも育ちも良くて

  
    ■ なんにも苦労をしないで東大に入って
  

    ■ 就職したらなんの苦労もなく出世を重ねて
  

    ■ 美しい奥さんを娶って
  

    ■ 賢い子供が授かって
  

    ■ あっという間に社長になって
  

    ■ なんの苦労もなく、業界一の会社に育ってしまった

  
  
  なんて事が書いてあると思いますか?
  

  もし、もしですよ、そんな自伝があったとしたら、
  

    
    ■ あなたは、そんな自伝に感動しますか?

  
  
  もしそんな人がいたら、普通のひとがどう思うかと言えば、

  
  
    ● ただ単にツイてただけじゃんか!
  

  
  って思いますよね。そんな自伝(というか自慢話?)なんて読む価値ありませ
  んよね?
  

  なんででしょうか?
  

    ●● 困難を乗り越えるプロセスと、困難に向き合うこころが読む人を感
       動させるから
  

  なんですね。
  

  当然その中には、「落ち込む事」もあったでしょう。「泣きたくなる事」もあ
  ったでしょう。
  でも、そこを乗り越えるから、ひとが感動する人生になるわけですね。
  

  そして、そのような困難な事を体験せずに成功した人は、古今東西一人もいな
  いんですね。
  

  つまり、
  
  

    ●● 「成功」と、「困難」はワンセットで発生する
  
  

  わけです。
  

  続きはまた明日。
  

  ご意見、ご感想は以下メールアドレスにて、大歓迎致します。

  
  
  佐藤正遠(さとうしょうおん)
  
  - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
  メールマガジン「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」
  ☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょうおん)
  ☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp
  ☆発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/
  ☆配信中止はこちら :http://www.mag2.com/m/0000258149.html
  

創刊号へ

前の号へひとつ前の回へ

次の回へ次の号へ


メールマガジン 第99号