![]() | |
メールマガジン 第930号 | |
■ ■ ■ 成長を目指す、若手サラリーマンの家庭教師 ■ ■ ■ ■ ■ 「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」 第930号 ■ ■ ===================================================================== こんにちは、佐藤正遠(さとうしょ~おん)です。 このメールマガジンは、高卒、派遣社員、IT歴ほとんど無しという負け組から、 たったの6年で年収1000万を突破する勝ち組へとキャリアアップした、わたくし 佐藤正遠(さとうしょ~おん)が、その秘訣を余すところ無く伝える、「成長 を目指す若手サラリーマン」のためのメールマガジンです。 内容により、一つのテーマを、複数回にまたがってお知らせする事があります。 その場合には、適宜バックナンバーをご参照下さいませ。 http://archive.mag2.com/0000258149/index.html このメールマガジンの内容を、より深いレベルで理解するために、「良書リス ト」というモノを希望される方には無料で配布しております。このメールマガ ジンの返信でリクエストして下さい。 このリストには、「人生死ぬまでには読まなきゃダメ」という本が、63タイト ル合計で87冊リストアップされています。 過去このリストを受け取った方からは、「メチャメチャ面白い本がたくさんあ りました!」と言うコメントをたくさん頂いているモノですので、是非リクエ スト下さい。 (メールのやりとりの過程で入手するアドレスについては、良書リストの送付 にのみ使い、それ以外のマーケティング活動や営業活動には使用しません。) ===================================================================== ◆ 今日の前フリ ◆◇ さて、土曜日に行った、小川先生のエクセル分析に関するセミナーですが、こ ちらについてもご報告をしておこうと思います。 私の場合、エクセルは業務上、かなりディープな使い方をやっています。 関数やグラフは言うに及ばず、ピボットテーブルなども、新卒に当たり前のよ うにやらせるくらいです。 ですから、 ● ま、ほとんどの事は、オイラも知ってるでしょ なんて軽い感じで受講したんですが、それでもさすがは小川先生! おいおい、ゴールシークって何だよ? って言うか、ソルバーツールって全く聞いた事無いよ・・・ って感じで、エクセルを使って分析をする際に、知っておいたら超便利って機 能がまだまだあるんだなぁと驚くやら、呆れるやら・・・ 世の中には、どんなに頑張っても自分以上の人がいるとは良く言われるのです が、久しぶりにそんな感覚を味わいました。(まさかエクセルでそんな体験を するとは思いませんでしたが) これはステップとしては、マクロセミナーの前に行っておくべきだと思います。 そもそもこのレベルでエクセルを使いこなせる人がマクロをやると強烈に生産 性が上がるのですよ。 ここ最近、セミナー癖が復活して、昨日も別のセミナーに行き、来週は土日が セミナー、さらに翌週もって感じで勉強モード全開なんですが、そんな私に幸 先が良い体験をさせていただきました。 どこかでこのメールマガジンの読者さん向けに、タイアップ企画をしますので、 楽しみにしておいて下さいね。 ☆ ビジネスは望む成果から逆算する つい先日、会議があって業務のあり方について色々議論をしたんですが、その 発想がイマイチだったんですね。 何がイマイチだったのかというと、彼らは、 ■ 今置かれている前提を崩そうとしなかったから なんですよ。 ▼ あれは出来ません ▼ ここは難しいので後回しにします ▼ ここは部門が違うので調整に時間がかかります って感じの議論が続いて、 ■ 今出来るのは、○○くらいですかねぇ なんて結論にしようとしていたのですよ。 それを聞いていた私は、それは発想が逆なんじゃないか?と突っ込んだわけで す。 発想というのは常に、最後にどうなりたいか?というところからスタートすべ きなんですよ。 ● 前提や条件なんてかなぐり捨てて、最後のゴールを設定しちゃう のです。 今出来る事から議論をしても、出てくる成果なんて、10%の改善が関の山なんで すね。 そんな小さな成果で満足しているようじゃダメなんですよ。 というか、そういうアプローチをしているから、10%程度の改善しか手に入れら れないのです。 ● 最後はこうなりた~い! というのがあって、「んじゃ、どうやったら達成できるんだろう?」と考える のが正しいアプローチなのです。 そういう思考を、「ゼロリセット」というのですね。 そもそも、前提条件や、外部環境なんかを考慮に入れた時点で、「ゼロ」じゃ 無いんですよ。 全てをゼロにして、考え直す、言葉を変えて言えば、 ● もし今、何も無いところから開始するとしたらどうするか? という事です。 これって、何も無いところから始めるわけですから、前提条件すら考える必要 が無いんですね。 そうすると、理想としてのあるべき姿とかが見えてくるはずなんですね。 そこから逆算して、「何をすれば良いのか?」を考える事が重要なんですよ。 人生もまた同じで、「給料を10%増やしたい」なんてのは、本当は目標じゃ無い んですよ。 増やしたお金で何をしたいのか?ここから思索を巡らせるべきなんです。 そうしたら、答えは給料を増やす事じゃ無いかも知れないんですよ。給料なん て増やさなくても、そんなやりたい事が出来るかも知れないわけです。 これまた思考の習慣に関する問題ですから、ようするに馴れで身に付けられる モノなんです。 決して才能じゃありません。だから、誰にでもブレークスルーは起こせるはず だというのが私の信念でもあるんですね。 ◎◎◎ このメールマガジンの転送・友人へのご紹介は大歓迎です。◎◎◎ ┗┗┗┗┗ また、本メールマガジンの内容は著作権により保護されている事 ┗┗┗┗ をご理解ください。 ┗┗┗ 全文転用については、許可をしていますが、出典が佐藤しょ~お ┗┗ んのメールマガジンである事を明記して下さい。また、文章の部 ┗ 分的引用、抜粋はお断りしております。 読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、 こころよりお祈りいたします。 ありがとうございました。 ご意見、ご感想は以下メールアドレスにて、大歓迎致します。 佐藤正遠(さとうしょ~おん) Copyright (c) Showon Office & Showon Sato All Rights Reserved. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - メールマガジン「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」 ☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ~おん) ☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp ☆発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ ☆配信中止はこちら :http://www.mag2.com/m/0000258149.html | |
ツイート @SatoShowonさんをフォロー | |
![]() | |
メールマガジン 第930号 |
© 2025 サラリーマンで年収1000万円を目指せ. All rights reserved. concrete5 CMS ログイン