![]() | |
メールマガジン 第860号 | |
■ ■ ■ 成長を目指す、若手サラリーマンの家庭教師 ■ ■ ■ ■ ■ 「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」 第860号 ■ ■ ===================================================================== こんにちは、佐藤正遠(さとうしょ~おん)です。 このメールマガジンは、高卒、派遣社員、IT歴ほとんど無しという負け組から、 たったの6年で年収1000万を突破する勝ち組へとキャリアアップした、わたくし 佐藤正遠(さとうしょ~おん)が、その秘訣を余すところ無く伝える、「成長 を目指す若手サラリーマン」のためのメールマガジンです。 内容により、一つのテーマを、複数回にまたがってお知らせする事があります。 その場合には、適宜バックナンバーをご参照下さいませ。 http://archive.mag2.com/0000258149/index.html このメールマガジンの内容を、より深いレベルで理解するために、「良書リス ト」というモノを希望される方には無料で配布しております。このメールマガ ジンの返信でリクエストして下さい。 このリストには、「人生死ぬまでには読まなきゃダメ」という本が、63タイト ル合計で87冊リストアップされています。 過去このリストを受け取った方からは、「メチャメチャ面白い本がたくさんあ りました!」と言うコメントをたくさん頂いているモノですので、是非リクエ スト下さい。 (メールのやりとりの過程で入手するアドレスについては、良書リストの送付 にのみ使い、それ以外のマーケティング活動や営業活動には使用しません。) ===================================================================== ◆ 今日の前フリ ◆◇ 今日は久々に、号外でも出してみようかと思っています。 最近購読を始めた方はご存じ無いかと思いますが、 ● たったの2日の勉強で、みなさんの生産性がドカンとアップする そんなスキルを教えてくれる先生がいるのですよ。 私も当然教わりましたし、その結果、メチャメチャスゴい事になっているので す。 その先生とタイアップをして、このメールマガジンの読者さんのために、スペ シャル企画を考えました! しかも今回は、私も一枚咬んで、スペシャルな事をやっちゃおうって考えてい ます。 久しぶりに、面白い事になりそうなので、楽しみにして下さい。 ☆ 孤独?どこがイヤなの? 新聞やネットの記事を読んでいると、 ■ 自殺する人の理由の多くは社会から孤立したからだ なんて論文や分析をよく見かけます。 個人的には、この論調にものすごく違和感を感じています。 孤立つまり孤独だから人生がイヤになるの? って事は、孤独というのはネガティブな事象なんですか? このあたりが全く理解出来ないのですよ。 そもそも人間なんてモノは、ひとりで生まれて、ひとりで死ぬのです。 同時に生まれるケースは双子などのようなレアケースしかありませんし、同時 に死ぬなんてのは、テロや集団自決、航空機事故のようなアクシデントがあり ますが、これまたレアケースと言っても良いんじゃないかと思うんですよ。 私は付和雷同という言葉が嫌いで、みんなが右に行くのならあえて左に行って やろうという天の邪鬼(あまのじゃく)的考えを持っているから余計そう思う のですが、 ● ひとりぽっちでいても楽しめる人生 を設計すべきじゃ無いかと思うのですよ。 件の人だって、まさか1年間誰にも会わずに、山の中で暮らしているわけじゃな いんですよね。多少なりとも他人との接触はあるわけで、その頻度が友人に比 べて少ないという状況をもって、 ■ 俺は孤独だ~! って叫んでいるわけです。 それに反して、友人、知人とワイワイガヤガヤ過ごすってのは、上っ面だけ見 れば楽しそうなのですが、そんな人たちがあなたの人生に責任を持ってもらえ るか?と言えば、それは決してないのですよ。 ひとりで生まれて、自分だけが自分の人生に責任を持って、そしてひとりで死 んでゆく、それが人生であるのならば、 ● ひとりでいるという事は、決してつまらない事でもない んじゃ無いかと思い続けて来たんですね。 別に私は、人と話すのが嫌いでもなければ(嫌いならばセミナーなんてやりま せん)、ワイワイガヤガヤしゃべるのが嫌いでもなければ(セミナーの二次会 を楽しんでいますし)、決してとっつきにくい人間だとは思っていないのです が、それでも、 ● ひとりぽっちでいる時も、同じくらい大好き なのですよ。 なぜならば、全てを自分の思いのまま、自由にコントロールが出来るから。 他人と一緒にいるという事は、気に染まない事でも、やりたくない事でも、あ る程度は相手を慮って譲り合わなきゃならないわけです。 それによって、知見が広がったり、思わぬ面白い経験をしたりする事もあるの ですが、予想通りつまらない体験をする事の方が多いのですよ。 そんなモノを我慢してまで、誰かとつるむなんてのは、苦痛なのですね。 結局、自分の人生に対する責任は、自分でしか負えないのであれば、思い通り にストレス無く動ける環境を準備しておくというのは、自己の思推を昇華させ るためには、絶対に必要なんじゃ無いかと思うのです。 特に、若いうちには一定期間、自分という存在を見つめ直し、その結果醸し出 された一滴の思索に、自己以外の存在の影響を受けずに行動し、その結果を振 り返って見るというプロセスを経るべきだと強く思うのですよ。 別に、哲学者になれ、と言っているわけじゃありませんが、このような哲学者 的ライフスタイルの一端でも経験する事で、将来人生に深みが出てくるのでは 無いかと思うのです。 ですから、孤独や孤立を怖がらず、むしろそれをチャンスと捉える思考転換が 必要なのだと思います。 # 久しぶりに堅い話をしちゃいました。 ◎◎◎ このメールマガジンの転送・友人へのご紹介は大歓迎です。◎◎◎ ┗┗┗┗┗ また、本メールマガジンの内容は著作権により保護されている事 ┗┗┗┗ をご理解ください。 ┗┗┗ 全文転用については、許可をしていますが、出典が佐藤しょ~お ┗┗ んのメールマガジンである事を明記して下さい。また、文章の部 ┗ 分的引用、抜粋はお断りしております。 読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、 こころよりお祈りいたします。 ありがとうございました。 ご意見、ご感想は以下メールアドレスにて、大歓迎致します。 佐藤正遠(さとうしょ~おん) Copyright (c) Showon Office & Showon Sato All Rights Reserved. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - メールマガジン「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」 ☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ~おん) ☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp ☆発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ ☆配信中止はこちら :http://www.mag2.com/m/0000258149.html | |
ツイート @SatoShowonさんをフォロー | |
![]() | |
メールマガジン 第860号 |
© 2025 サラリーマンで年収1000万円を目指せ. All rights reserved. concrete5 CMS ログイン