ログイン | 新規登録

創刊号へ

前の号へひとつ前の回へ

次の回へ次の号へ


メールマガジン 第825号

■ ■ ■ 成長を目指す、若手サラリーマンの家庭教師 ■ ■ ■
    
■ ■ 「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」 第825号 ■ ■
    
===================================================================== 
   
こんにちは、佐藤正遠(さとうしょ~おん)です。
      
このメールマガジンは、高卒、派遣社員、IT歴ほとんど無しという負け組から、
たったの6年で年収1000万を突破する勝ち組へとキャリアアップした、わたくし
佐藤正遠(さとうしょ~おん)が、その秘訣を余すところ無く伝える、「成長
を目指す若手サラリーマン」のためのメールマガジンです。
    
内容により、一つのテーマを、複数回にまたがってお知らせする事があります。
その場合には、適宜バックナンバーをご参照下さいませ。
http://archive.mag2.com/0000258149/index.html
  
このメールマガジンの内容を、より深いレベルで理解するために、「良書リス
ト」というモノを希望される方には無料で配布しております。このメールマガ
ジンの返信でリクエストして下さい。
このリストには、「人生死ぬまでには読まなきゃダメ」という本が、63タイト
ル合計で87冊リストアップされています。
過去このリストを受け取った方からは、「メチャメチャ面白い本がたくさんあ
りました!」と言うコメントをたくさん頂いているモノですので、是非リクエ
スト下さい。
(メールのやりとりの過程で入手するアドレスについては、良書リストの送付
にのみ使い、それ以外のマーケティング活動や営業活動には使用しません。)
   
=====================================================================

◆ 今日の前フリ ◆◇

再びセミナーネタです。

個別には返信をしておりませんが、いまのところ基本編、バージョンアップ編
合わせて38名の方から申し込みを頂いております。


このようなご時世ですから、効率的、且つ、効果的な学びをしたいという前向
きな読者さんが、たくさんいらっしゃるという事ですね。

特に、以前基本編に出られた方の、バージョンアップ編への参加率がものすご
く高いんですね。

これはとりもなおさず、基本編に対する満足度の高さじゃないかと、勝手に思
っているわけです。

良書リストを受け取って、あの中の怪しい系の本を読んだ人は、是非このセミ
ナーに参加される事をお奨めします。
ああいう本がなぜ良書リストに入っているのか?もそしてそれが人生にどう影
響するのか?も全てこのセミナーに出る事で理解出来るはずですから。


☆ 捨てるのが先なのだ

ちょっと前に聞いたニュースなんですが、不景気の影響からか、


  ■ 慈善団体への寄付・募金が減っている


らしいですね・・・ -_-#


これは由々しき事態なんですけど、ほとんどの人はピンと来ないでしょうねぇ。
それが問題なのですが。


みなさん、お金は欲しいですか~~?

そりゃ私だって、手に入るものなら、お金はたくさん欲しいです♪

でもねぇ、お金が入る人には法則があるのですよ。
これを貧乏人は知らないから、貧乏なままなんですね。

私も、数年前までは全く知りませんでした。(笑)


それが何かと言えば、


  ● 今、手に持っているモノを手放す事


なのですよ。

みなさんは、それぞれの人生で、ポケットや鞄や、両手に抱えきれないほどの
何かを持っているのですね。

それらを抱え込んだままで、


  ■ さらに新たなモノが欲しい~!


と言っても、ダメなのですよ。

良く言われる笑い話で、両手に一杯100円玉を持った人に、


  ● は~い、お金あげるよ~


って言って1円玉を投げると、慌てて手をひらいてしまい手にしていた100円が
下に落ちてしまうのですよ。

両手に一杯の100円玉を無くして、代わりに1円を手にするわけですが、実はコ
レが現代人のやっている事に近いんですよ。

両手に一杯の何かを持っている状態で、何か次のチャンスが来たって、


  ● 正しい判断が出来ない


のですね。
でも、欲の皮だけは突っ張っていますから、慌てて手を広げて受け止めようと
するわけです。

で、手にしていたモノよりも価値の低いモノが手に残ると。


貧乏ってのは、手に入るモノが少ないから貧乏になるんじゃないんですね。
どちらかというと、


  ■ 手にしたモノを失う事で貧乏になる


のですよ。

貯金もないのに株やFXで損をするサラリーマンなんてその典型ですね。

今、手にしているモノを、そのまま保持したまま、何か新しいモノを手に出来
ると思う発想が問題なんですね。


すでに両手が一杯になってふさがっているのですから、新たなモノは載っから
ないんですよ。

これを載せるためには、持っているモノを一旦手放す必要があるんですね。

この、「手放す」という事が出来ない人の事を、


  ● 欲の皮が突っ張った人


というのです。


この話、明日に続きます。


◎◎◎  このメールマガジンの転送・友人へのご紹介は大歓迎です。◎◎◎


┗┗┗┗┗ また、本メールマガジンの内容は著作権により保護されている事
┗┗┗┗  をご理解ください。
┗┗┗   全文転用については、許可をしていますが、出典が佐藤しょ~お
┗┗     んのメールマガジンである事を明記して下さい。また、文章の部
┗      分的引用、抜粋はお断りしております。



Copyright (c) Showon Office & Showon Sato All Rights Reserved.
  
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
メールマガジン「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」
☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ~おん)
☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp
☆発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/
☆配信中止はこちら :http://www.mag2.com/m/0000258149.html





創刊号へ

前の号へひとつ前の回へ

次の回へ次の号へ


メールマガジン 第825号