ログイン | 新規登録

創刊号へ

前の号へひとつ前の回へ

次の回へ次の号へ


メールマガジン 第3814号

  ╋╋…‥・    ・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━╋

           願望実現に補助線を引こう

           http://showon-sato.com
         ┃  サラリーマンで年収1000万円を目指せ ┃ 

         ・・・━ 第3814号 ━ ・・・

  ━━━━━━━━━╋…‥・    ・・‥‥…━━╋━━━━━━


おはようございます、佐藤正遠(さとうしょ~おん)です。

このメールマガジンは、当初成長を目指す若手サラリーマンのために書き始めたのですが、
連載開始から13年、今では自営業者、女性、リタイアされた方々からも幅広い支持を頂く
ようになりました。

その結果、2014年まぐまぐ大賞のビジネス・キャリア部門で大賞を、2015年には同部門で
二位を、そして2016年と2017年にはキャリアアップ部門で一位、さらに2018年には同五位、
2019年には同四位、2020年も同六位と7年連続で受賞しました。

私がどんな人間なのか?はウェブサイトのプロフィールを読んで下さい。
http://showon-sato.com/index.php/about1/


バックナンバーは、以下リンクから検索出来ます。データベースの更新は不定期に行って
いるので、最新号が反映されない事があります。またここではキーワード検索が出来ます
ので活用して下さい。

http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/


成長したい、自己実現をしたいと本気で考える人のために作った、死ぬまでにこれだけは
読んでおけ!という「良書リスト」は以下リンクからダウンロード出来ます。

http://showon-sato.com/index.php/g_books/download/

本も読まずに願望実現が出来るほど、人生は甘いもんじゃありません。読書の習慣を身に
付けられない人は、願望実現とは縁が遠いので、すぐに解除してもらった方が良いかも知
れません。

ツイッターは2つのアカウントがあります。

https://twitter.com/SatoShowon
こちらは私の日常をツイートしています。

https://twitter.com/salary_1000man
こちらはメールマガジンの過去ログを要約したモノを定時配信しています。

LINEでもメルマガを配信しています。ここでしか流さない情報も出しています。
登録は以下のリンクからどうぞ。

https://line.me/R/ti/p/@qcy6795q

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

◆ 今日の前フリ ◆◇

マウスピースを使った歯列矯正が3/4まで終わりました。とはいえ、多分第二ラウンドが
あると思うんですが・・・

で、私の場合には反対咬合を治療するためにやっているのですが、今まさに上の歯と下の
歯がぶつかるところまで来ました。つまり下の歯が全体的に後ろに下がって来て、上の歯
と位置関係が逆転するところに来たということです。

そうなるとどうなるのかというと、とにかくモノを噛む時に歯と歯が擦れたり、ぶつかっ
たりするんですよ。もうまともに咀嚼できる状態ではありません。そもそも歯列矯正をし
てから、歯の左側の噛み合わせが狂ってしまって、右側でしか咀嚼ができなかったんです
が、それに加えて歯がぶつかるようになったので、食事が辛いんですね。

これがあとどれくらい続くのか分かりませんが、位置関係が変わりきるまで、もうしばら
く続くことになります。そしてそれだけ歯が動いているということが、歯の疼きとなって
毎日感じます。今までは奥歯がゆっくりと移動していたので、それほど違和感がなかった
んですが、前歯が動き出すとマウスピースの中でズキズキと疼き、痛痒い状態がずっと続
きます。ずっとビリビリしている感じで、意識がそこに向かってしまいます。

そのため何かに集中することができにくくなっています。痛みとか不快感って、あらゆる
意識の上に存在するので、痛みを感じると他のことが考えられなくなるんですよね。年内
は厳しい状態が続きそうです。


金曜日にアナウンスしたご質問ですが、こちらに届いた方には返信を差し上げています。
まだまだ募集していますので、お気軽にどうぞ。


http://showon-sato.com/blog/wp-content/uploads/2021/11/3814_1115.jpg


☆ あって当たり前のこと

持っていて当たり前、手にするのは当たり前ということを願望にしてはいけません。

例えば、


  ■ 生活に困らないおカネを手にしたい


と願うのはマズいんですよ。だってそれはそうであって当たり前だから。

これのどこがマズいのかというと、あなたの既成概念が汚されるからなんです。そもそも
生活に必要なおカネを手にするのは当たり前なんですよ。こんなのは願うまでもなく当然
手にできるよね、と思えるからそれを易々と手にすることができるわけです。

これを難しいモノだと、一筋縄では行かない、大変なモノだと考えるから、現実がねじ曲
がって難しいことになってしまうわけ。だからこのことを願望にするようになってしまう
んです。


例えば3食を不自由なく食べられるのは当たり前のことですし、帰るべき家があるのは当
たり前ですし、必要ならば自動車を買えるのも当たり前ですし、仕事があるのは当たり前
なんです。こういうことは手にして喜ぶべきことではなく、手にしていて当たり前、万が
一そうなっていなかったら、何かがおかしい、狂っているわけですから、すぐに事態が矯
正されるのが当たり前なんです。意識の上で、そのように考えることで、そのことを成就
させるハードルを下げるのです。

不自由なことは、それが解消されるのが当然なんです。我々一人一人に人権があるのも当
たり前で、成人の全員が選挙権を持っているのも当たり前、それと同じレベルの話なんで
す。


おカネに困っている人は、おカネを手にすることが難しいこと、自分にできないことだと
無意識に考えているんですよ。難しいと思っているからそれを願望にしちゃうんです。そ
のことがさらに現実を難しくしてしまうんです。このループにハマっている人がビンボー
人なんですよ。

こんなのは手にできて当たり前なんだから、そうなっていない今の状態に、腹立たしい想
いを持つのが正しい反応なんです。


  ● 生活に必要なおカネなんてあって当たり前なんだよ!


と思えるから、当たり前のように入って来るんです。

これは裏ワザですが、その意味では、願望のハードルを意識の上でドンドン下げれば、簡
単に手に入るようになるということです。


かつて私はそのことを体験しました。

ご案内のように、派遣社員で年収が300万ほどだった時には、ボーナスでまとまったおカ
ネをもらえるとか、給料日の直前でもおカネがゼロになっていないなんてことが私の人生
で起こるのか?って思っていて、いつかはそうなったら良いなと思っていたわけです。

ところが同じ会社で同じ仕事をしている正社員が、私が望むような生活をしているわけで
すよ。おまけに私よりも仕事ができないくせして。そこでちょっと意識の上で切れたんで
すね。


  ● あいつでさえそれができているんだから、オレがそうなるのは当然だ!


って考えるようになったんです。自分の中で「そうなって当たり前」って思えること、呆
気なく現実になるモノで、私もそう考えるようになってすぐに派遣社員の身分から抜け出
せました。

一見ムリ目だと思われることも、意識を変えてそうなっているのが当たり前だと思うこと
ができたら、それは早晩現実になってしまうのです。これもまた「思考は現実化する」の
ひとつのワザなんですが、次回はここを解説してみましょうか。



◎このメールマガジンの友人へのご紹介は大歓迎です◎
◎◎ みなさんからのご質問もお待ちしています ◎◎

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 本メールマガジンの無断転用、複製を禁止します
 著者に無断でブログやウェブサイトに貼り付ける
 などの行為は著作権違反です。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
     
読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、こころよりお祈りいたします。
ありがとうございました。

佐藤正遠(さとうしょ~おん)
株式会社メディウム・コエリ

Copyright (c) Medium Coeli All Rights Reserved.

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
サラリーマンで年収1000万円を目指せ
☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ~おん)
☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp
☆バックナンバーはこちらから
http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/
☆配信中止はこちら
http://www.mag2.com/m/0000258149.html

創刊号へ

前の号へひとつ前の回へ

次の回へ次の号へ


メールマガジン 第3814号