![]() | |
メールマガジン 第3794号 | |
╋╋…‥・ ・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━╋ 願望実現に補助線を引こう http://showon-sato.com ┃ サラリーマンで年収1000万円を目指せ ┃ ・・・━ 第3794号 ━ ・・・ ━━━━━━━━━╋…‥・ ・・‥‥…━━╋━━━━━━ おはようございます、佐藤正遠(さとうしょ~おん)です。 このメールマガジンは、当初成長を目指す若手サラリーマンのために書き始めたのですが、 連載開始から13年、今では自営業者、女性、リタイアされた方々からも幅広い支持を頂く ようになりました。 その結果、2014年まぐまぐ大賞のビジネス・キャリア部門で大賞を、2015年には同部門で 二位を、そして2016年と2017年にはキャリアアップ部門で一位、さらに2018年には同五位、 2019年には同四位、2020年も同六位と7年連続で受賞しました。 私がどんな人間なのか?はウェブサイトのプロフィールを読んで下さい。 http://showon-sato.com/index.php/about1/ バックナンバーは、以下リンクから検索出来ます。データベースの更新は不定期に行って いるので、最新号が反映されない事があります。またここではキーワード検索が出来ます ので活用して下さい。 http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/ 成長したい、自己実現をしたいと本気で考える人のために作った、死ぬまでにこれだけは 読んでおけ!という「良書リスト」は以下リンクからダウンロード出来ます。 http://showon-sato.com/index.php/g_books/download/ 本も読まずに願望実現が出来るほど、人生は甘いもんじゃありません。読書の習慣を身に 付けられない人は、願望実現とは縁が遠いので、すぐに解除してもらった方が良いかも知 れません。 ツイッターは2つのアカウントがあります。 https://twitter.com/SatoShowon こちらは私の日常をツイートしています。 https://twitter.com/salary_1000man こちらはメールマガジンの過去ログを要約したモノを定時配信しています。 LINEでもメルマガを配信しています。ここでしか流さない情報も出しています。 登録は以下のリンクからどうぞ。 https://line.me/R/ti/p/@qcy6795q ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ◆ 今日の前フリ ◆◇ 明日は我が家の一大イベントである稲刈りです。数ある野良仕事で最も重労働なのが、こ の稲刈りなんですね。で、困ったことに火曜日あたりの天気予報から、土日に雨が降るな んて言ってるわけですよ。 このひと月ほどほとんど雨が降っていなかったのに、なんでピンポイントで稲刈りの日に 雨が・・・と、文句を付けても仕方がないので、あれこれと怪しい系のワザを出しまして、 水曜日には80%の降水確率だったのが、昨日の朝の予報ではそれが60%に、そして夕方の 予報では50%にまで下がり、おまけに雨が降り出すのは夕方になってから、というところ まで持ち直しました。 このまま作業完了まで曇天で、完了後に雨が降ると、野良仕事としては絶好の天気になる のですが、果たしてどうなるのでしょうか。 で、私はこれから稲刈りイベントのための食材を買い出しに行って来ます。 http://showon-sato.com/blog/wp-content/uploads/2021/10/3794_1015.jpg ![]() ☆ 苦痛は快楽? 苦痛と成長と快感について解説しています。 前回書いたように、この3つはセットであり、ひとつのパッケージなんですから、これを 分離して理解するのはナンセンスなんです。そしてこのパッケージの時間軸は、最後は快 感で終わるわけですから、まさにハッピーエンドなんです。このことを理屈で理解するこ とで、乗り越えようというのがひとつのやり方です。 で、これを何度もやっている人は分かると思うんですけど、この辛く、苦しい時間がほん のりと心地良いというか、辛さの中に甘みがあるというか、人によってはやみつきになっ てしまうような、仄かな快感があるんですよ。 この快感の強さは個人差があるんですが、所謂ランナーズハイといわれるモノでして、こ れは最近の脳科学で明確に証明されています。 人間の脳みそって非常にスグレモノでして、苦痛に耐えている時に、それを紛らわす為に、 ドーパミンが分泌されるんですよ。 ドーパミンって神経伝達物質のひとつで、快楽を感じる原因となる脳内の報酬系の活性化 に働いて、喜びとやる気を生み出してくれるんです。 え?私の場合には全然気分にならないんだけど・・・ そうそう、これは学習によって分泌量が変わりますから、最初のウチは何も出ないかもし れません。でも ● 苦痛→成長→快感 を体験することで、あなたの脳みそが学習をするわけです。あ、この苦痛は最後には快感 に繋がるんだなと。そうしたらどうにかしてこの苦痛を乗り越えなきゃならないわけです よ。その時に、ドーパミンを分泌して、あなたのやる気を高めてくれるんです。 苦痛がタダの苦痛のままで終わってしまったら、これはタダのストレスです。あなたがそ う考える時には、ドーパミンはほとんど分泌しません。そこを乗り越えて、快感を体験す ると、脳みそが学ぶんですよ。これが学習効果と言われるところです。 ですから、小さな壁をたくさん乗り越えた人の方が、ドーパミンがドバドバと出るわけで、 その結果、余計にやる気が出たり、苦痛が微妙に快感に感じたりして、止めようとか諦め ようという気分が立ち上がるのを阻止してくれるわけです。 ここにも大きな格差があるってところが、非情な現実を良く表していますよね。 これが分かったら、何か成長に繋がる苦痛が発生した時に、じっくり自分を観察すべきな んです。この辛い、苦しい体験の最中に、もしかしたらドーパミンが出るんじゃないの か?ドーパミンが出たら、気分がどう変化するのかを知覚してみたいと考えるのです。 これを意識することで、快感を感じる度合いが高まるんですよ。これはやってみたら分か ります。脳科学的にそうなっているのだ、と理解してから、それを自分で追体験してみた いと思って、検証作業をするつもりで、自分の変化をつぶさに観察するんですよ。 これは怪しい系で言えば、顕在意識のあなたが、潜在意識のあなたにドーパミンを出すこ とをリクエストしているのと同じなんです。ドーパミンはホルモンの一種なので、あなた の意識でコントロールすることはできません。ですから顕在意識のあなたが「ドーパミン 出て来い!」と命令してもダメなんです。 ところがこのリクエストを、もう一人のあなたである潜在意識に伝えて、しかもそれが ● 苦痛→成長→快感 という線と繋がっているということをあなたが強く理解していたら、このリクエストが通 りやすくなるんですよ。 ですから怪しい系の修行をしている人は、苦痛を感じている時に、ドーパミンが出て気分 が高まって来ることを意識したら良いんです。苦痛が快感に変わったら、いくらでも辛さ に耐えられますから。怪しい系の修行をするひとつのゴールというか目的はここにあるん ですよね。 ちなみに、呼吸法で長い時間ができるようになった人は、ほぼ例外なくこのプロセスを経 ているんです。 ◎このメールマガジンの友人へのご紹介は大歓迎です◎ ◎◎ みなさんからのご質問もお待ちしています ◎◎ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 本メールマガジンの無断転用、複製を禁止します 著者に無断でブログやウェブサイトに貼り付ける などの行為は著作権違反です。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、こころよりお祈りいたします。 ありがとうございました。 佐藤正遠(さとうしょ~おん) 株式会社メディウム・コエリ Copyright (c) Medium Coeli All Rights Reserved. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - サラリーマンで年収1000万円を目指せ ☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ~おん) ☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp ☆バックナンバーはこちらから http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/ ☆配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000258149.html | |
ツイート @SatoShowonさんをフォロー | |
![]() | |
メールマガジン 第3794号 |
© 2025 サラリーマンで年収1000万円を目指せ. All rights reserved. concrete5 CMS ログイン