ログイン | 新規登録

創刊号へ

前の号へひとつ前の回へ

次の回へ次の号へ


メールマガジン 第3778号

  ╋╋…‥・    ・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━╋

           願望実現に補助線を引こう

           http://showon-sato.com
         ┃  サラリーマンで年収1000万円を目指せ ┃ 

         ・・・━ 第3778号 ━ ・・・

  ━━━━━━━━━╋…‥・    ・・‥‥…━━╋━━━━━━


おはようございます、佐藤正遠(さとうしょ~おん)です。

このメールマガジンは、当初成長を目指す若手サラリーマンのために書き始めたのですが、
連載開始から13年、今では自営業者、女性、リタイアされた方々からも幅広い支持を頂く
ようになりました。

その結果、2014年まぐまぐ大賞のビジネス・キャリア部門で大賞を、2015年には同部門で
二位を、そして2016年と2017年にはキャリアアップ部門で一位、さらに2018年には同五位、
2019年には同四位、2020年も同六位と7年連続で受賞しました。

私がどんな人間なのか?はウェブサイトのプロフィールを読んで下さい。
http://showon-sato.com/index.php/about1/


バックナンバーは、以下リンクから検索出来ます。データベースの更新は不定期に行って
いるので、最新号が反映されない事があります。またここではキーワード検索が出来ます
ので活用して下さい。

http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/


成長したい、自己実現をしたいと本気で考える人のために作った、死ぬまでにこれだけは
読んでおけ!という「良書リスト」は以下リンクからダウンロード出来ます。

http://showon-sato.com/index.php/g_books/download/

本も読まずに願望実現が出来るほど、人生は甘いもんじゃありません。読書の習慣を身に
付けられない人は、願望実現とは縁が遠いので、すぐに解除してもらった方が良いかも知
れません。

ツイッターは2つのアカウントがあります。

https://twitter.com/SatoShowon
こちらは私の日常をツイートしています。

https://twitter.com/salary_1000man
こちらはメールマガジンの過去ログを要約したモノを定時配信しています。

LINEでもメルマガを配信しています。ここでしか流さない情報も出しています。
登録は以下のリンクからどうぞ。

https://line.me/R/ti/p/@qcy6795q

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

◆ 今日の前フリ ◆◇

まずは来月の課題図書をご紹介します。

来月は久し振りに小説にしました。


美味礼讃
https://amzn.to/3hSIKvo


ブリア=サヴァランが約200年前に同名の本を書いていますが、それではありません。しか
し料理がテーマになっていることは同じでして、一人のフランス料理に魅せられた男の生
き様を緻密に描いています。

作者の海老沢氏って、なんとなく筆致が吉村昭氏に似ているんですよね。丁寧に、訥々と、
派手な物言いを極力避けた、しっとりとした語り口が私は好きでして、その中での代表作
がこれだと思います。

背景に昭和の高度成長期という時代があったということを理解して読まないと違和感があ
るかも知れません。ちなみに本書は実在の人物がモデルになっていますから、ノンフィク
ションみたいな味わいも楽しめると思います。


http://showon-sato.com/blog/wp-content/uploads/2021/09/3778_0922.jpg



☆ 能動的に生き残る

自分の頭で考えて、自分の意志で行動する。

今からの時代は、この二点が具わっていない人には厳しいモノになると思います。なぜな
らば、会社も社会も自分のことで手一杯で、あなたを顧みる余裕がなくなるからです。今
までの日本は、まだ余裕があったんですよ。福祉なんてのは余裕があるからできることな
んです。


ところが人口減で高齢化社会になって、経済的に日本が厳しい状況に追い込まれると、社
会全体が、自分のことで手一杯で、他の人のことを考える余裕がなくなるんです。


これは戦時中とか終戦直後と同じです。誰も他者のことを気に掛けず、自分と自分の家族
のことだけで精一杯だった時代があったわけです。あの時に、


  ● 自分の頭で考えて、自分の意志で行動する


の二つができなかった人は、生き延びることができなかったんです。それと同じような時
代がそろそろ来る(というか既に来つつある)のですよ。

こんな時代に待ちの姿勢で生きていると、他の人からドンドン追い抜かれます。欲しいモ
ノ、手に入れたいモノがあるのなら、自らが動かなきゃならないの。

そんな時代に、あなたのことを考えて、あなたに指示を出してくれる人なんていないんで
すから。指示をもらえると考えること自体が、甘えているんですよ。

この世というのは、確かに頭が良い人、強運を持っている人が幸せになりやすいのですが、
能動的に動くかどうかというのは、そのひとつ前の条件ですからね。いくら頭が良くても、
何も行動しない人には、「何も起こらない」という未来しか存在しないんです。強運とい
うのは、行動することが前提になっているんですから、いくら運が良くてもソファーで寝
転んでいるだけの人に、何か良いことが起こるとは考えにくいんてす。


あなたの人生はあなたのモノで、あなたが責任を持たなきゃならないんです。どんな未来
になろうとも。

そういう構図の中で、能動的に行動しなかった結果、望む未来を手にできなかったとなっ
たら後悔しませんか?まさか、


  ■ あなたが指示してくれなかったから、私は不幸になったんです!


って誰かを非難するつもりですか?そうしたければどうぞご自由にという話になるんです
が、それでもそんな責任は誰も取ってくれませんよ。それが人生ですから。

人生に於いて自己憐憫ほど役に立たないものはないんですよ。私はツイていない、私はこ
んなに可哀想っていくら叫んでも、アピールしても、そこで泣き喚いても、誰もあなたに
施しなんてしてくれませんよ。特に、社会全体に余裕がなくなるであろう近未来の日本で
は。

これが小学生の子供だというのなら、それは何か支援をしなきゃなりませんし、そのため
の福祉制度は維持しなきゃなりません。でもオトナがオトナに対してそれを期待するのは、
間違っているとは言いませんが、これからの時代はかなり望み薄な結果になると思います。


会社で誰かから指示をもらわないと動けない、動かないという人は、質的には同じなんで
す。つまり、幸せになりにくいということです。


むしろ自分で考えたことを突っ走って、「お前はちょっとやり過ぎ!」って言われるくら
いがちょうど良いんです。行動して痛い思いをすれば、そこで軌道修正することを学ぶわ
けですから、これを繰り返していたら行動の精度が上がるわけですからね。

自分を追い込むのなら、


  ● 上司から指示されたら負け!


くらいに考えるのが良いと思いますよ。



◎このメールマガジンの友人へのご紹介は大歓迎です◎
◎◎ みなさんからのご質問もお待ちしています ◎◎

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 本メールマガジンの無断転用、複製を禁止します
 著者に無断でブログやウェブサイトに貼り付ける
 などの行為は著作権違反です。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
     
読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、こころよりお祈りいたします。
ありがとうございました。

佐藤正遠(さとうしょ~おん)
株式会社メディウム・コエリ

Copyright (c) Medium Coeli All Rights Reserved.

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
サラリーマンで年収1000万円を目指せ
☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ~おん)
☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp
☆バックナンバーはこちらから
http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/
☆配信中止はこちら
http://www.mag2.com/m/0000258149.html

創刊号へ

前の号へひとつ前の回へ

次の回へ次の号へ


メールマガジン 第3778号