![]() | |
メールマガジン 第3776号 | |
╋╋…‥・ ・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━╋ 願望実現に補助線を引こう http://showon-sato.com ┃ サラリーマンで年収1000万円を目指せ ┃ ・・・━ 第3776号 ━ ・・・ ━━━━━━━━━╋…‥・ ・・‥‥…━━╋━━━━━━ おはようございます、佐藤正遠(さとうしょ~おん)です。 このメールマガジンは、当初成長を目指す若手サラリーマンのために書き始めたのですが、 連載開始から13年、今では自営業者、女性、リタイアされた方々からも幅広い支持を頂く ようになりました。 その結果、2014年まぐまぐ大賞のビジネス・キャリア部門で大賞を、2015年には同部門で 二位を、そして2016年と2017年にはキャリアアップ部門で一位、さらに2018年には同五位、 2019年には同四位、2020年も同六位と7年連続で受賞しました。 私がどんな人間なのか?はウェブサイトのプロフィールを読んで下さい。 http://showon-sato.com/index.php/about1/ バックナンバーは、以下リンクから検索出来ます。データベースの更新は不定期に行って いるので、最新号が反映されない事があります。またここではキーワード検索が出来ます ので活用して下さい。 http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/ 成長したい、自己実現をしたいと本気で考える人のために作った、死ぬまでにこれだけは 読んでおけ!という「良書リスト」は以下リンクからダウンロード出来ます。 http://showon-sato.com/index.php/g_books/download/ 本も読まずに願望実現が出来るほど、人生は甘いもんじゃありません。読書の習慣を身に 付けられない人は、願望実現とは縁が遠いので、すぐに解除してもらった方が良いかも知 れません。 ツイッターは2つのアカウントがあります。 https://twitter.com/SatoShowon こちらは私の日常をツイートしています。 https://twitter.com/salary_1000man こちらはメールマガジンの過去ログを要約したモノを定時配信しています。 LINEでもメルマガを配信しています。ここでしか流さない情報も出しています。 登録は以下のリンクからどうぞ。 https://line.me/R/ti/p/@qcy6795q ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ◆ 今日の前フリ ◆◇ 明日は夕方から久し振りの読書会を開催します。今回はオンラインで、音声ファイルもセ ットで差し上げるので、当日予定がある人も後で聞けるようにします。今のところ81名の 方からお申し込みを頂いていますが、その方には既に当日のZoomリンクをお知らせしてい ます。 申し込んで決済をしたのに、そのリンクが届いていないという方は至急ご連絡をお願いし ます。 今回は、先着20名の方と、読書会後のオンライン飲み会もやる予定なので、みなさんとワ イワイガヤガヤやるのを楽しみにしています。 ここ最近、週末になるとオンライン飲み会をやるのですが、要するに移動できないストレ スをこれで発散しようということなんですよね。早くワクチンパスポートで行動制限を解 除ということにして欲しいですわ。 http://showon-sato.com/blog/wp-content/uploads/2021/09/3776_0917.jpg ![]() ☆ 優秀な人ってどんな人? 8月にオンライン飲み会をやって、様々なご質問に対して私なりの考えを述べたんですが、 その時に気付いたことをまとめてみようと思います。 その時のご質問は、 ● 能動的に自ら動かず、指示待ちしかしない人をどうしたら変えられるのか ということだったんですが、実はこここそが、優秀な人と、そうでない人との違いなんで すよ。 どんなに頭が良くても、偏差値の高い学校を卒業していても、知識や経験が豊富で、ミス をしない人であっても、 ● 指示が出るまで行動に移さない人は、優秀な人ではない のです、特に民間企業では。これ、軍隊とか警察官のように上意下達の組織は話が別です よ。ああいう組織では、指示が出るまで勝手に動き出すのはNGで、場合によっては懲戒処 分になりますから。 優秀な組織というのは、関係者がそれぞれゴールとなる成果や未来に向けて、最もふさわ しいと考える行動を、自分の責任の範囲内なら100%、自分の責任範囲を超えるような場 合には、関係者と調整をして、「能動的に動き出す」のです。そのような動きをする人が、 関係者の中にどれくらいの比率で存在するのか?で組織の生産性が決まるんです。 もっと簡単に言うと、「○○をしろ」と言われてから動き出す人はダメなのよ。もちろん 配属されたばかりで様子が分からないという状態なら話は別ですよ。もうルーティーンと なっている業務で、言われるまで動かない人は、たとえアウトプットが優れていても、優 秀な人とは言えないんです。 MLBに行って大活躍をしている大谷選手が、球場内の施設に落ちているゴミを拾ってゴミ 箱に捨てたという映像が流れてきたことがありましたが、あの映像を見ただけで彼が非常 に優秀な人だということが分かるわけ。彼は「ゴミが落ちていたら拾いなさい」と誰かに 指示されたわけじゃないんです。自分の頭で考えて、自分の意志であのような行動をした んです。 自分の頭で考えて、自分の意志で行動する、この二つが具わっている人が優秀な人なので す。 たいていの人は、このどちらかで終わってしまうんです。考えてはいるけど、やれと言わ れていないからやらなくて良いや、と考えて行動せずに終わってしまう。またはそもそも、 今自分がどう振る舞うべきかを考えてもいない(これが一番グレードの低い人です)、だ から当然行動することもない。 こういうことを書くと、自分で考えたことが間違っていたら怖いとか、勝手に行動したこ とで叱られたらどうするんだ?って考える人が一定数いるので、ここを解説しますね。こ れは特に若手の人、役職的に下位にいる人には参考になるはずですから、ちゃんと理解し て下さいね。 ある状況下で、自分はこうすべきだと考えたことが、果たして本当に正しいのかどうか? もし私の出した結論が誤っていたらどうするんだ?という不安を持つ人がいると思います。 その不安は正しいです。自分のような若輩者が考えることなんてたいしたことはない、と いうことは真理なのですが、そんな状況であなたはどう振る舞うのが正しいと思います か? 一番ダメなのは、「何もしない」です。これだとあなたが成長することも、出世すること もありません。ですからこれが最悪の選択肢です。 だとしたら、何かをしなきゃならないわけですね。これは今日の宿題にしますから、あな たならどうするか?をちゃんと考えてみて下さい。 ◎このメールマガジンの友人へのご紹介は大歓迎です◎ ◎◎ みなさんからのご質問もお待ちしています ◎◎ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 本メールマガジンの無断転用、複製を禁止します 著者に無断でブログやウェブサイトに貼り付ける などの行為は著作権違反です。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、こころよりお祈りいたします。 ありがとうございました。 佐藤正遠(さとうしょ~おん) 株式会社メディウム・コエリ Copyright (c) Medium Coeli All Rights Reserved. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - サラリーマンで年収1000万円を目指せ ☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ~おん) ☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp ☆バックナンバーはこちらから http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/ ☆配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000258149.html | |
ツイート @SatoShowonさんをフォロー | |
![]() | |
メールマガジン 第3776号 |
© 2025 サラリーマンで年収1000万円を目指せ. All rights reserved. concrete5 CMS ログイン