ログイン | 新規登録

創刊号へ

前の号へひとつ前の回へ

次の回へ次の号へ


メールマガジン 第3593号

  ╋╋…‥・    ・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━╋

           願望実現に補助線を引こう

           http://showon-sato.com
         ┃  サラリーマンで年収1000万円を目指せ ┃ 

         ・・・━ 第3593号 ━ ・・・

  ━━━━━━━━━╋…‥・    ・・‥‥…━━╋━━━━━━


おはようございます、佐藤正遠(さとうしょ~おん)です。

このメールマガジンは、当初成長を目指す若手サラリーマンのために書き始めたのですが、
連載開始から12年、今では自営業者、女性、リタイアされた方々からも幅広い支持を頂く
ようになりました。

その結果、2014年まぐまぐ大賞のビジネス・キャリア部門で大賞を、2015年には同部門で
二位を、そして2016年と2017年にはキャリアアップ部門で一位、さらに2018年には同五位、
2019年には同四位と6年連続で受賞しました。

私がどんな人間なのか?はウェブサイトのプロフィールを読んで下さい。
http://showon-sato.com/index.php/about1/


バックナンバーは、以下リンクから検索出来ます。データベースの更新は不定期に行って
いるので、最新号が反映されない事があります。またここではキーワード検索が出来ます
ので活用して下さい。

http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/


成長したい、自己実現をしたいと本気で考える人のために作った、死ぬまでにこれだけは
読んでおけ!という「良書リスト」は以下リンクからダウンロード出来ます。

http://showon-sato.com/index.php/g_books/download/

本も読まずに願望実現が出来るほど、人生は甘いもんじゃありません。読書の習慣を身に
付けられない人は、願望実現とは縁が遠いので、すぐに解除してもらった方が良いかも知
れません。

ツイッターは2つのアカウントがあります。

https://twitter.com/SatoShowon
こちらは私の日常をツイートしています。

https://twitter.com/salary_1000man
こちらはメールマガジンの過去ログを要約したモノを定時配信しています。

LINEでもメルマガを配信しています。ここでしか流さない情報も出しています。
登録は以下のリンクからどうぞ。

https://line.me/R/ti/p/@qcy6795q

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

◆ 今日の前フリ ◆◇

昨日は祐気取り最適日ということで、片道200キロを走りまして出雲大社と日御碕神社に
行って来ました。途中の高速では、同じ目的地に向かっているであろうと思われる他府県
ナンバーをたくさん見まして、やっぱり知っている人はこのタイミングを逃さないんだな
と思いました。

今年のような年には、こういう怪しい系の力を借りて運勢を立て直すべきだと思うんです
よ。今月はあと2回、チャンスがありますから九星気学セミナーを受講した人は、万難を
排して祐気取りに行って下さい。いつもの年はここまで強く言わないんですが、今年は特
別ですよ。

とはいえ、土星の人は行けるところがないんですよね・・・九星で土星は3つもあるんで
すが、この人たちはみなさん今年は吉方位がないんですよ。これは非常に珍しいことで、
だからこんなコロナみたいなことが起こったんじゃないかと思うくらいです。


http://showon-sato.com/blog/wp-content/uploads/2020/12/3593_1214.jpg



☆ 仕組みや制度は流動的にすべし

仕組みってプログラムですから、これを作って走らせると、望んだ結果が自動的に手に入
れられる便利なものなんですが、このプログラムが走っている時というのは、そのプログ
ラムに書かれていない事態には対応できないものなんです。

当然ですがプログラムにありとあらゆるケースを想定して盛り込むことはできません。で
すから通常はそのプログラムからハミ出したモノについては臨機応変に、それを判断し、
行くべき方向を決める役柄の人がいるわけです。

ここまでは問題ないんですが、この仕組みが長く続くと、仕組みに疑問を持たなくなるん
です。


  ■ 長年それでやっていて不都合はないんだから、このままで良いでしょ


と考えるようになるんです。というか、その仕組みによって恩恵を受けている人が、仕組
みを変更することに反対するようになるんです。たとえその仕組みが時代に合わなくなっ
て来ても、自分たちがその仕組みから恩恵を受けているので、どうにかしてそのままの形
を維持させようとするんですね。

これが仕組みの最大の欠点なんです。そうならないように、仕組みとか制度は定期的にこ
れを全面的に見直す必要があるんです。

そのタイミングとは、誰かが、


  ■ だってウチの組織は前からそうやってるんだから


と言い出した時です。このセリフが出るということは、誰かがその仕組みや制度が時代に
合わなくなっていると気付いて、それを指摘するか改善させようとしたはずなんです。そ
れに対する返事がこれなんです。

ここでその仕組みや制度を是々非々で議論して、ケースバイケースでジャッジしているウ
チは大丈夫です。組織の動的機能はまだワークしていますから。簡単に言えば、融通が利
く余地があるウチは大丈夫なんです。

ダメなのは、是々非々での議論をシャットアウトして、この仕組みや制度が前例としての
力を持つようになった時です。前述した、「ウチの組織(会社)は前からそうやっている
のだ」というセリフのウラには、


  ■ この仕組みや制度を変えたくない、変えてはいけないのだ


というマインドが存在するわけです。組織の硬直化はここから始まるのです。これを放置
していると、ドンドン組織は前例主義化して、時代の変化についていけなくなるんです。

こうなるとまず真っ先に、時代の流れが読める若手人材が組織を離れるようになります。
そんな硬直した組織で新しいことを提言、提案しても、最後は前例に潰されますから。ま
ともな感覚の人は、それを1回でも体験したら、組織に絶望するようになります。

事なかれ主義で、長いモノに巻かれろ的な思考の人は、提言や提案をせずにその硬直化し
た仕組みや制度に己を合わせようとします。そんな人は不作為が習慣になって、これまた
組織を腐らせるんです。

斯様に、ひとつの仕組みや制度を長く続けると、それは組織からダイナミズムを奪うこと
になるのです。そうならないようにするために、定期的に組織の持つ仕組みや制度を見直
す必要があるんです。

仕組みや制度に対する提言、提案がひとつでも出たら、面倒でも仕組みや制度を一度廃止
して、毎回是々非々で議論をして方向を決める。そこから新たなパターンが生まれたら、
それを新しい仕組みや制度に昇格させるというのが良いと思うんですよね。


今回のテーマは、上級幹部の方向けでしたが、若い人も知っておいてください。



◎このメールマガジンの友人へのご紹介は大歓迎です◎
◎◎ みなさんからのご質問もお待ちしています ◎◎

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 本メールマガジンの無断転用、複製を禁止します
 著者に無断でブログやウェブサイトに貼り付ける
 などの行為は著作権違反です。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
     
読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、こころよりお祈りいたします。
ありがとうございました。

佐藤正遠(さとうしょ~おん)
株式会社メディウム・コエリ

Copyright (c) Medium Coeli All Rights Reserved.

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
サラリーマンで年収1000万円を目指せ
☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ~おん)
☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp
☆バックナンバーはこちらから
http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/
☆配信中止はこちら
http://www.mag2.com/m/0000258149.html

創刊号へ

前の号へひとつ前の回へ

次の回へ次の号へ


メールマガジン 第3593号