ログイン | 新規登録

創刊号へ

前の号へひとつ前の回へ

次の回へ次の号へ


メールマガジン 第3558号

  ╋╋…‥・    ・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━╋

           願望実現に補助線を引こう

           http://showon-sato.com
         ┃  サラリーマンで年収1000万円を目指せ ┃ 

         ・・・━ 第3558号 ━ ・・・

  ━━━━━━━━━╋…‥・    ・・‥‥…━━╋━━━━━━


おはようございます、佐藤正遠(さとうしょ~おん)です。

このメールマガジンは、当初成長を目指す若手サラリーマンのために書き始めたのですが、
連載開始から12年、今では自営業者、女性、リタイアされた方々からも幅広い支持を頂く
ようになりました。

その結果、2014年まぐまぐ大賞のビジネス・キャリア部門で大賞を、2015年には同部門で
二位を、そして2016年と2017年にはキャリアアップ部門で一位、さらに2018年には同五位、
2019年には同四位と6年連続で受賞しました。

私がどんな人間なのか?はウェブサイトのプロフィールを読んで下さい。
http://showon-sato.com/index.php/about1/


バックナンバーは、以下リンクから検索出来ます。データベースの更新は不定期に行って
いるので、最新号が反映されない事があります。またここではキーワード検索が出来ます
ので活用して下さい。

http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/


成長したい、自己実現をしたいと本気で考える人のために作った、死ぬまでにこれだけは
読んでおけ!という「良書リスト」は以下リンクからダウンロード出来ます。

http://showon-sato.com/index.php/g_books/download/

本も読まずに願望実現が出来るほど、人生は甘いもんじゃありません。読書の習慣を身に
付けられない人は、願望実現とは縁が遠いので、すぐに解除してもらった方が良いかも知
れません。

ツイッターは2つのアカウントがあります。

https://twitter.com/SatoShowon
こちらは私の日常をツイートしています。

https://twitter.com/salary_1000man
こちらはメールマガジンの過去ログを要約したモノを定時配信しています。

LINEでもメルマガを配信しています。ここでしか流さない情報も出しています。
登録は以下のリンクからどうぞ。

https://line.me/R/ti/p/@qcy6795q

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

◆ 今日の前フリ ◆◇

昨日は月イチ恒例になった感がある、クラシック音楽の鑑賞および解説会でした。今回で
4回目ですが、本当に畑違いの人と繋がるのって刺激になりますね。

彼らにとって当たり前でも、私たちにとっては驚天動地、青天の霹靂みたいなことがこん
なにあるのかと、毎回毎回驚きます。しかも相手はプロですから、見えている風景、体験
している次元が異なるんですね。

結局人間って、人間を通した情報が一番人生に効くんですよ。だからどんな人と知り合い
になっているのか?というのは人生を決める大きな問題なんですね。そんな人たちの幅を
広げるというのもまた、大事なテーマになるんだなと強く実感しました。


で、今日は何が何でも記帳をしなきゃなりません。ここまでの売り上げと経費を入力して、
決算に備えます。今年はコロナの影響でリアルセミナーの回数が少なく、経費も例年より
も少ないので、なんとか今日中には終わると思います。


http://showon-sato.com/blog/wp-content/uploads/2020/10/3558_1022.jpg



☆ 人生とは人格を高めるための長い旅

人生を生きるということは、美しい経験、良き経験ばかりではなくて、長く生きれば生き
るほど、思い出したくもないような、イヤな、酸っぱい、悪臭を放つ、醜い経験もあるわ
けです。

そのことが、いざという場面で自分の力を削いでしまう、土俵際で諦めてしまうことに繋
がるのです。

これが前回ご紹介したように中学生なら、生きている時間が短いですから、ネガティブな
経験も少ないですし、上書きをすることは難しくないのです。それでも3年間という時間
が必要だったんですね。


我々オトナは、彼らの数倍の年月を生きているわけですから、これを上書きするのは並大
抵じゃないんです。どんなに短くても3年は掛かります。自分を裏切らない、嘘偽りなく、


  ● 私はやるべきこと、やれることをやり切ったのだ!


と言える期間が3年はないと、人格が高まったとはいえないんです。これは人格の問題な
んです。だから、スキルとか苦難とか、辛いことを耐えるとか、そういう話じゃないんで
す。こういう話をすると多くの人が、


  ▼ イヤなこと

  ▼ 難しいこと

  ▼ 辛いこと

  ▼ やりたくないこと


をガマンしながらじっと耐えなきゃならないのでは?と考えるのですが、そんな要素は要
求されていないのです。前回はスポーツに擬えて話をしたから、そういう要素を利用する
こともできるよという話をしただけです。本当のところはこれは人格の問題ですから、あ
なたが人として正しい振る舞い、行いをしていると感じられることを積み重ねて行けば、
これもまたあなたの過去の後ろ暗さを上書きしてくれるんです。

例えば私は、ここ20年近く横断歩道の信号を必ず守っています。夜中、短い交差点でクル
マが全く走っていないようなところでも、歩行者信号が赤ならば、青に切り替わるまで必
ず待ちます。これをやると決めてから、破ったことはありません。つまり私はこの領域に
於いては、20年間という期間、後ろ暗いところは無いのです。

この程度のことが、いざという時に自分の力になるのですよ。この程度のことを数種類積
み重ねることで、あなたの無意識が書き換わっていくのです。

ちなみにこのシリーズでご紹介した羽生九段が何をやっているか知っていますか?5年か6
年くらい前にネットの記事で見つけて(今回検索したのですが見つかりませんでした)驚
いたのですが、彼は外食で出されたモノは決して残さず、全て食べると決めているんです
ね。これは何気に大変ですよ。量や味付け、素材によっては、全部食べきれないことがあ
るはずなのに(日本の旅館で出される朝食はまさにこれですよね)、中学生でプロ棋士に
なってから残したことが無いそうです。これを30年以上続けるのはスゴいですよ。

羽生九段がやっているもうひとつのことは、汚い言葉を使わないだそうです。彼には2人
のお子さんがいるんですが、生まれてから父(つまり羽生九段)が汚い言葉を使うのを聞
いたことが無いと言います。


これをタダの習慣だって考える人がいるんですが、この習慣が5年、10年と積み重なると、
必ずその人の人格に影響を与えるんですよ。というか、人格に影響を与えるまで続けるこ
とが大事なんです。

私はこのビジネスを始めて、今年で10期目になるわけですが、このビジネスを始める際に
決めたのは、


  ● お客さんに決してウソを付かない


ということでした。(そんなことを言わなきゃならないくらい、怪しい系の先生たちの授
業にはウソが多いんですよ)

これも10年続けると、私の人格に少なからぬ影響を与えているようで、おかげさまであり
がたいことに売り上げと利益は右肩上がりを続けています。


そしてひとつでもふたつでも、このように長期間に亘り何かを続けていると、必ずどこか



  ● 人格を高めることが人生の質を決定づけるのだ


ということに気付くのです。そうしたら益々、ちゃんとしよう、真っ当に生きようと考え
るようになるんです。昔は、これに気付くともう人生に迷うことはなくなるんです。ちな
みにその年齢を不惑(今の40歳)と呼んだんです。つまり40歳にもなってそのことに気付
かず、あっちにフラフラ、こっちにフラフラしているようじゃダメですよって言われてい
たってことですよ。

奇跡と怪しい系って、親和性が高いですから、怪しい系をやっているのに効果が感じられ
ないという人は、ここに振り返ってみると良いんじゃないですかね。



◎このメールマガジンの友人へのご紹介は大歓迎です◎
◎◎ みなさんからのご質問もお待ちしています ◎◎

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 本メールマガジンの無断転用、複製を禁止します
 著者に無断でブログやウェブサイトに貼り付ける
 などの行為は著作権違反です。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
     
読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、こころよりお祈りいたします。
ありがとうございました。

佐藤正遠(さとうしょ~おん)
株式会社メディウム・コエリ

Copyright (c) Medium Coeli All Rights Reserved.

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
サラリーマンで年収1000万円を目指せ
☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ~おん)
☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp
☆バックナンバーはこちらから
http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/
☆配信中止はこちら
http://www.mag2.com/m/0000258149.html

創刊号へ

前の号へひとつ前の回へ

次の回へ次の号へ


メールマガジン 第3558号