ログイン | 新規登録

創刊号へ

前の号へひとつ前の回へ

次の回へ次の号へ


メールマガジン 第3495号

  ╋╋…‥・    ・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━╋

           願望実現に補助線を引こう

           http://showon-sato.com
         ┃  サラリーマンで年収1000万円を目指せ ┃ 

         ・・・━ 第3495号 ━ ・・・

  ━━━━━━━━━╋…‥・    ・・‥‥…━━╋━━━━━━


おはようございます、佐藤正遠(さとうしょ~おん)です。

このメールマガジンは、当初成長を目指す若手サラリーマンのために書き始めたのですが、
連載開始から12年、今では自営業者、女性、リタイアされた方々からも幅広い支持を頂く
ようになりました。

その結果、2014年まぐまぐ大賞のビジネス・キャリア部門で大賞を、2015年には同部門で
二位を、そして2016年と2017年にはキャリアアップ部門で一位、さらに2018年には同五位、
2019年には同四位と6年連続で受賞しました。

私がどんな人間なのか?はウェブサイトのプロフィールを読んで下さい。
http://showon-sato.com/index.php/about1/


バックナンバーは、以下リンクから検索出来ます。データベースの更新は不定期に行って
いるので、最新号が反映されない事があります。またここではキーワード検索が出来ます
ので活用して下さい。

http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/


成長したい、自己実現をしたいと本気で考える人のために作った、死ぬまでにこれだけは
読んでおけ!という「良書リスト」は以下リンクからダウンロード出来ます。

http://showon-sato.com/index.php/g_books/download/

本も読まずに願望実現が出来るほど、人生は甘いもんじゃありません。読書の習慣を身に
付けられない人は、願望実現とは縁が遠いので、すぐに解除してもらった方が良いかも知
れません。

ツイッターは2つのアカウントがあります。

https://twitter.com/SatoShowon
こちらは私の日常をツイートしています。

https://twitter.com/salary_1000man
こちらはメールマガジンの過去ログを要約したモノを定時配信しています。

LINEでもメルマガを配信しています。ここでしか流さない情報も出しています。
登録は以下のリンクからどうぞ。

https://line.me/R/ti/p/@qcy6795q

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

◆ 今日の前フリ ◆◇

今日は20日で月次処理なので、銀行に行って来ます。最近はネットバンクをジャパンネッ
ト銀行にしたので、リアルの銀行にはほとんど用がなくなりました。メインに使っている
都市銀は、最近ATMの台数を減らして非常に使い勝手が悪くなって来たので、日常の現金
の出し入れは、支店とATMが多い地銀にしようかと考えています。

でも現金もセミナーをやらなきゃほとんど必要ないので、これも迷うところです。新型コ
ロナの感染拡大によって、世界の在り方が大きく変化していますが、私のビジネスも


  ● リアルからバーチャルへのシフト


が少しずつ起こっていて、そうするとリアルで必要だったモノがドンドン不要になるんで
す。今回久しぶりに大阪でセミナーをやって、リアルってこんな感じだったなという感覚
を取り戻したんですが、この機会がドンドン減っていくんでしょうね。

それでも私はリアルに拘って活動をしていきたいんですけどね。


http://showon-sato.com/blog/wp-content/uploads/2020/07/3495_0720.jpg



☆ 年間単位の時間軸を持つ

現代人は思考の時間軸が短くなったよねという話をしています。

我々はその結果、そういう短いタームで何かを得られるモノを価値が高いモノだと考える
ようになったんです。

ここにもうひとつの問題が内包されています。それは、真の意味で時間を味方につけられ
なくなったということです。

最初にこのシリーズで書いたように、「時間こそが最も貴重なモノ」なんですね。その真
の意味は、「だから早く結果が出るモノがエライ」ではなく(フツーの人はこの意味で考
えています)、


  ● 時間というエネルギーによって生まれたモノがエライ


なんですよ。

短時間で即席で作られたモノ、手に入れたモノではなく、じっくりと時間を掛けなきゃ生
まれない、変化しない、手に入れられないモノこそが貴重で掛け替えのないモノなんです。


呼吸法の最大の秘密はここなんですよ。あれは少なくとも半年、普通の人で1年、私みた
いに鈍い人は2年くらいやり続けないと、成果どころかそれによる変化すら感じられない
のです。毎日20分の修行を積み重ねることで、薄いオブラートを積み重ねるように、少し
ずつ変化して行く。その変化が一定量に達するまで、本人には何も感じない。そういう緩
慢たる変化、しかし決して戻ることのない変化こそが、あなたが今生の人生で手に入れら
れる最も貴重な成果なのです。


ここをショートカットしようと、毎日3時間呼吸法をしてもダメなんです。


本来努力って、そういうことを指すんですよ。日々のお勤めは、それほど辛いことではな
い、難しくはない、やろうと思えば誰にでもできる。しかしこれを継続し続けることは、
誰にでもできることではない。そういうことを続けた結果、あなたが何かを手に入れたら、
その手に入れた何かが、あなたを一生守護してくれるのですよ。それを「型」というので
す。


私は今回の自粛騒動で、セミナーを2ヶ月以上開催できなくて、ひたすら自宅に籠もって
いたため、時間の余裕が少しだけできたんです。その時間を有意義に何かに変換させるた
めに、新たにちょっとした身体訓練に取り組み始めました。といっても、腕立て伏せと腹
筋を各10回、これを日に4セットやるだけなんですけどね。

各セットは1分くらいしか掛からないんです。たったの1分を4回ですから、合計で4分だけ。
この程度のことを、何を大仰に言ってるんだと思うでしょうが、もしこれが1年続いたら
どうなるか想像できますか?想像できるのは、これをやったことがある人だけです。

こんな訓練をたったの1日や2日やっただけでは、人生に何の変化も起こせないでしょう。
でももし1年続いたら、私は自分の身体がどう変化するのか全く想像できません。(ちな
みに2ヶ月半が経ちましたが、今では腕立てが40回、腹筋は25回がワンセットになりまし
た)


これは筋トレの世界では有名な言葉なんですが、ひと月で作った筋肉は、ひと月で落ちる。
3年掛けて作った筋肉は、3年で落ちる。続ける、積み上げるってそういうことなんですよ。


ここで終わってしまうと、いつもの努力ネタになってしまうので、今日は違う方向から結
びに入りたいんです。


現代人は、性急に成果を求めすぎなんです。性急に手に入る成果なんて、それを失う時に
もあっという間なんです。そんなモノに価値を求めないで。

もっともっと長い時間軸で、少なくとも1年単位で変化する、成果が出るということに、
気長に、辛くない範囲で、のんびりと、成果を求めず取り組んで欲しいんですよ。この取
り組みを味わえるようになると、人生が楽しくなるんですから。


今回のコロナ禍で、私自身は何も心配していないですし、焦ってもいないんです。どうせ
この問題は、これからあと2年や下手したら3年くらいは影響が残る、長丁場の勝負なんで
す。そんな時間軸の勝負をしている時に、昨日や今日の成果や変化なんて、どうでも良い
んですよ。そこに一喜一憂するのは愚者のやることなんです。

どうせ焦ったって、決着が早まるわけじゃないんだから、のんびりと今できることを少し
ずつやっていこう、でもその歩みは止めちゃダメだよね。という姿勢が正しいんだと思う
んです。そのことを人生で体験すると、あなたは一皮剥けるんです。

長い目で見て楽しみになるようなことを、見つけて、それに取り組める人生ってステキだ
と思いますよ。


◎このメールマガジンの友人へのご紹介は大歓迎です◎
◎◎ みなさんからのご質問もお待ちしています ◎◎

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 本メールマガジンの無断転用、複製を禁止します
 著者に無断でブログやウェブサイトに貼り付ける
 などの行為は著作権違反です。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
     
読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、こころよりお祈りいたします。
ありがとうございました。

佐藤正遠(さとうしょ~おん)
株式会社メディウム・コエリ

Copyright (c) Medium Coeli All Rights Reserved.

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
サラリーマンで年収1000万円を目指せ
☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ~おん)
☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp
☆バックナンバーはこちらから
http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/
☆配信中止はこちら
http://www.mag2.com/m/0000258149.html

創刊号へ

前の号へひとつ前の回へ

次の回へ次の号へ


メールマガジン 第3495号