メールマガジン 第3376号 | |
╋╋…‥・ ・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━╋ 願望実現に補助線を引こう http://showon-sato.com ┃ サラリーマンで年収1000万円を目指せ ┃ ・・・━ 第3376号 ━ ・・・ ━━━━━━━━━╋…‥・ ・・‥‥…━━╋━━━━━━ おはようございます、佐藤正遠(さとうしょ~おん)です。 このメールマガジンは、当初成長を目指す若手サラリーマンのために書き始めたのですが、 連載開始から11年、今では自営業者、女性、リタイアされた方々からも幅広い支持を頂く ようになりました。 その結果、2014年まぐまぐ大賞のビジネス・キャリア部門で大賞を、2015年には同部門で 二位を、そして2016年と2017年にはキャリアアップ部門で一位、さらに2018年には同五位、 2019年には同四位と6年連続で受賞しました。 私がどんな人間なのか?はウェブサイトのプロフィールを読んで下さい。 http://showon-sato.com/index.php/about1/ バックナンバーは、以下リンクから検索出来ます。データベースの更新は不定期に行って いるので、最新号が反映されない事があります。またここではキーワード検索が出来ます ので活用して下さい。 http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/ 成長したい、自己実現をしたいと本気で考える人のために作った、死ぬまでにこれだけは 読んでおけ!という「良書リスト」は以下リンクからダウンロード出来ます。 http://showon-sato.com/index.php/g_books/download/ 本も読まずに願望実現が出来るほど、人生は甘いもんじゃありません。読書の習慣を身に 付けられない人は、願望実現とは縁が遠いので、すぐに解除してもらった方が良いかも知 れません。 ツイッターは2つのアカウントがあります。 https://twitter.com/SatoShowon こちらは私の日常をツイートしています。 https://twitter.com/salary_1000man こちらはメールマガジンの過去ログを要約したモノを定時配信しています。 LINEでもメルマガを配信しています。ここでしか流さない情報も出しています。 登録は以下のリンクからどうぞ。 https://line.me/R/ti/p/@qcy6795q ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ◆ 今日の前フリ ◆◇ まずは来月の課題図書をご案内します。 来月は、 銀行王 安田善次郎: 陰徳を積む https://amzn.to/3aCTiJG にしました。 令和の今では、安田銀行はみずほ銀行に(富士銀行から合併でみずほに)なったわけです が、当時の安田財閥って、現在では明治安田生命、損保ジャパン、東京海上、安田倉庫、 銀行では四国銀行、大垣共立銀行、肥後銀行なんかがあるわけで、産業界でも日産自動車 も旧安田銀行系列ですし、私の住んでいるあたりだと、中鉄バスも安田系列と今でも影響 が残る企業グループなんですね。 それを一代で築いたのが安田善次郎という男でして、これがまた昨日ご紹介した小林一三 に勝るとも劣らない傑物なんですよ。 そんな人の生涯をここで確認するのも、そしてここから生き方、考え方を学ぶのも、今の 我々に有意義なことだと思うんですよね。 この本は電子書籍でも扱いがありますから、在庫がなかったらそちらで読んで下さい。中 古の高い本には手を出さないで下さいね。 ということで、私はこれから東京に向かいます。今日は大感謝祭@東京でして、43名の方 と楽しい食事を堪能しようと思います。 http://showon-sato.com/blog/wp-content/uploads/2020/01/3376_1214.jpg ☆ 個人事業主時代の生き方とは 国民年金対厚生年金では、実は前者の方がオトクなんですよという話をしました。では、 月額3万円が天引きされるケースではどうなるかを検討してみましょう。 平成29年9月分からの厚生年金保険料額表 http://bit.ly/2OrJwkV によると、保険料が3万円というのは、報酬月額が33万から35万円の人に該当しますね。 だから平均的なサラリーマンの金額だと思います。つまり先ほどの平均受給額に近い人の、 納付額になるわけで、そうすると会社負担分と合わせて月額6万円、年に72万円となるわ けで、これが40年続いたとしたら、2880万とかになるわけですよ。おまけにここにはボー ナス分の天引きは考慮されていませんから、実際にはもっと納めるわけです。 ところが受給額は平均で年に200万ですから、元を取るには15年以上掛かるんですね。も ちろん厚生年金は、高額所得者はたくさん納めるけど、受給額も増える仕組みなので、こ れから年収が増えれば納付額も受給額も増えるわけです。しかし、それでも払戻率は同じ なので、日本人の平均年収に近い人が、いくら納めていくら受給できるのかを計算すれば、 同じようなところに落ち着くんですよ。 つまり政府は全く言っていませんが、厚生年金よりも国民年金の方がオトクなんです。だ から、サラリーマンから個人事業主になるという選択は、こと年金については絶対にオト クな話なんです。 とはいえ、絶対金額が少ないですから、このままじゃ老後の生活は厳しいことになります。 そこを補うのが、iDeCoと小規模共済なんです。つまり会社と交渉して、会社負担分の人 件費を取り戻したら、その増額分はiDeCoで積み立てをするんです。 iDeCoは色々な人が解説していますが、 ▼ 掛け金が全額税控除の対象 ▼ 運用益も全額税控除され ▼ 受給時にも税控除がされる というトリプル控除がされる優れものなんです。ちなみに私、外資系のサラリーマン時代 に会社が退職金代わりにiDeCoに加入したんですが、あれから10年ちょっとが経過して、 今では運用益が200万を超えています。このまま引き出し可能な60歳まで継続すると、所 謂サラリーマンの平均的な退職金になりそうです。 この制度を若い頃に始めて、20年、30年と継続させたら、厚生年金の受給額を軽く超える と思います。つまり、サラリーマンを続けるよりもオトクということです。 それでも不安があるという人は、個人事業主か会社経営者しか加入できない、小規模共済 をやれば良い思います。これは月額7万円を上限に、全額税控除される積み立てでして、 金利は付きませんけど、無税で積み立てができる美味しい制度なんです。もちろん私もフ ルマックスでやっています。 という制度をサラリーマンの人はほとんど知らないから、サラリーマンの厚生年金の方が 安心だって思うんですよね。両方をやるには、それなりの収入が無いと厳しいでしょうが、 余裕がある人には、老後問題はこれでオシマイってくらいの優れた制度です。 でも老後ってずいぶん先の話で、そこでメリットがあるって言われても・・・と考えます よね。ところがこっちの方がメリットが大きいんです。まず個人事業主ですから、自分で 税申告をするわけで、それはつまり今まで経費として認められなかった費用が、必要経費 にできるわけですよ。(もちろんその仕事に関係する費用ですけどね)これをちゃんとや ると、所得税額は、サラリーマンの半分くらいになりますよ。つまりあなたの手取りが増 えるということです。 今まで支払っていたけど、経費にはなっていなかった、 ▼ 書籍代 ▼ 携帯電話代(通話料やパケット料金も) ▼ 業務に関係するタクシー代(終電が終わって使う分は経費です) ▼ 部下や同僚、お客さんとの飲食代 ▼ 通勤に掛かる費用 ▼ 事務所で利用している光熱費や家賃の一部 ▼ (仕事に関係あれば)自動車に関する費用 ▼ PCに関する費用 ▼ 事務用品や文房具代 みたいなモノは、そのほとんどが経費になるはずです。今まではこれ全部、税金を納めた 後に残ったおカネで払っていたでしょ。これからは、こういうおカネを使って、残ったお カネに税金が掛かるんですよ。繰り返しますが、使うおカネが増えるわけじゃなくて、今 まで通り使ったおカネが経費となって、戻ってくるということです。 日本は累進課税なので、これは高額所得者には特に効いて来ます。人によっては納税額が 半分以下になったりすると思いますよ。つまりこれまたあなたの手取りが増えるというこ とです。 おまけに、能力がある人は別な仕事もやり放題なわけですから、優秀な人ほど個人事業主 として契約してもらった方がオトクなんですよ。 それではこの制度変更で誰が損をするのかというと、社会保険庁(保険料の徴収額が減る から)と国税庁(経費化することで納税額が減るから)なんですね。だからこの制度、広 がっていくと揉めるはずですし、無知な人を欺すためのディスインフォメーションが流さ れると思います。だから今から勉強して、来たるべき日に備えるのが吉なんですよ。 ◎このメールマガジンの友人へのご紹介は大歓迎です◎ ◎◎ みなさんからのご質問もお待ちしています ◎◎ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 本メールマガジンの無断転用、複製を禁止します 著者に無断でブログやウェブサイトに貼り付ける などの行為は著作権違反です。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、こころよりお祈りいたします。 ありがとうございました。 佐藤正遠(さとうしょ~おん) 株式会社メディウム・コエリ Copyright (c) Medium Coeli All Rights Reserved. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - サラリーマンで年収1000万円を目指せ ☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ~おん) ☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp ☆バックナンバーはこちらから http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/ ☆配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000258149.html | |
ツイート @SatoShowonさんをフォロー | |
メールマガジン 第3376号 |
© 2025 サラリーマンで年収1000万円を目指せ. All rights reserved. concrete5 CMS ログイン