![]() | |
メールマガジン 第3039号 | |
╋╋…‥・ ・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━╋ 願望実現に補助線を引こう http://showon-sato.com ┃ サラリーマンで年収1000万円を目指せ ┃ ・・・━ 第3039号 ━ ・・・ ━━━━━━━━━╋…‥・ ・・‥‥…━━╋━━━━━━ おはようございます、佐藤正遠(さとうしょ~おん)です。 このメールマガジンは、当初成長を目指す若手サラリーマンのために書き始めたのですが、 連載開始から10年、今では自営業者、女性、リタイアされた方々からも幅広い支持を頂く ようになりました。 その結果、2014年まぐまぐ大賞のビジネス・キャリア部門で大賞を、2015年には同部門で 二位を、そして2016年と2017年にはキャリアアップ部門で一位と4年連続で受賞しました。 私がどんな人間なのか?はウェブサイトのプロフィールを読んで下さい。 http://showon-sato.com/index.php/about1/ バックナンバーは、以下リンクから検索出来ます。データベースの更新は不定期に行って いるので、最新号が反映されない事があります。またここではキーワード検索が出来ます ので活用して下さい。 http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/ 成長したい、自己実現をしたいと本気で考える人のために作った、死ぬまでにこれだけは 読んでおけ!という「良書リスト」は以下リンクからダウンロード出来ます。 http://showon-sato.com/index.php/g_books/download/ 本も読まずに願望実現が出来るほど、人生は甘いもんじゃありません。読書の習慣を身に 付けられない人は、願望実現とは縁が遠いので、すぐに解除してもらった方が良いかも知 れません。 ツイッターは2つのアカウントがあります。 https://twitter.com/SatoShowon こちらは私の日常をツイートしています。 https://twitter.com/salary_1000man こちらはメールマガジンの過去ログを要約したモノを定時配信しています。 LINEでもメルマガを配信しています。ここでしか流さない情報も出しています。 登録は以下のリンクからどうぞ。 https://line.me/R/ti/p/@qcy6795q ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ◆ 今日の前フリ ◆◇ 九州男児の男尊女卑問題、FBの塾生ページにスレッドは出来たんですが、肝心の九州男児 からの書き込みがゼロなんですね。これじゃ全然盛り上がらんがな。九州の方のカキコを お待ちしております。 そして今日は恒例となった禁酒日なので、じっくりと夜の読書を楽しみます。といっても 台風が直撃しそうなので、それどころじゃない可能性の方が高いですよね。 あ、今日はギターレッスンの日だった。マズい、課題曲が全然出来ていないぞ。これから 頑張ります。 本日の4コママンガへのリンク http://showon-sato.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/3039_0823.jpg ![]() ☆ 自分の中の「当たり前」を知る 自分の中に軸を持つのって、生きていく上で非常に重要だと思うんですよ。ところがこの 軸という単語も曖昧で、人によってイメージするものが違うんですよね。 私はこれを「自分にとっての当たり前」と翻訳していて、当たり前なんだから他者になん と言われようが意に介さずにやれること、やり続けられることだと考えています。 ところがこの世にはたくさんの人がいて、こういうことを考えたことがある人もいれば、 実際にそれを持っている人もいれば、持っているだけじゃなくてその軸をぶらさずに生き ている人もいるわけ。私はそんなのは持っていないし、考えたこともないよと嘯く人もい るんですが、それは当たり前のレベルに依るんです。 このメールマガジンを読んでいる人なら、平日はちゃんと定時に会社に行くという行動は 当たり前ですよね。それをやったから誰かに褒めてもらえるとか、自慢できるとは思って いないでしょ。そんなの当たり前じゃないかって?だから最初から当たり前の話をしてい るんですよ。 ところが人によっては、「平日はちゃんと会社に行く」のレベルが違うわけです。 人生の勝算 http://amzn.to/2pxW0cN って7月に読書会で取り上げた本の著者である前田氏って、外資系証券会社に勤務してい たときには、毎朝5時には出社して、誰よりも遅くまで会社にいるというのを「当たり 前」にしていたんです。毎日5時出社が当たり前って話になると、そんなのムリってこと になるじゃないですか。ところがあなたが毎日満員電車に乗って、会社に行くことだって、 「そんなのムリ!」ってニートや引きこもりの人たちは言うわけですよ。 我々から見ると前田氏は異次元の人で、ニートや引きこもりから見たらあなたは異次元の 人なの。 こんな感じで、人間ってみなさん自分にとっての当たり前をたくさん持っているんですよ。 ところが当たり前って、日常のことですから、これを深く追及したり、棚卸ししたり、ま してやそのグレードを他者と比較したりすることってないんですよね。そもそも当たり前 という感覚自体がパーソナルなものですからね。 だからこそ、それを白日の下に曝け出して(大袈裟な表現ですが)、自分にとっての当た り前が、ジャンルごとにどう分布しているのかを知っておくのって大事なんですよ。ちな みに、ビジネスとは全然関係無いですが、新婚さんは早くこれをやった方が良いですよ。 結婚して同居するというのは、お互いが無意識で当たり前だと思っている事がぶつかり合 うということですから。これをハッキリさせて、調整しないから新婚の蜜月期が終わった 途端に仲が悪くなるんですよ。私たち夫婦は結婚後8年経ってもいまだに、未知の「当た り前」で衝突があると話し合いをしますから。 閑話休題。まずやっておくべきなのは、仕事に於ける「当たり前」で、自分は何をどこま でやるのが当たり前だと考えているのか?を自分の仕事で振り返るんですよ。そしてそれ と同じテーマを同僚たちはどの次元で当たり前だと考えているのか、さらにはあなたの上 司はどのレベルで考えているのか?を考えるんです。 そこに大きなギャップがある場合には、あなたは職場で相応のストレスを感じているはず です。逆に、同僚とも上司ともほとんどギャップが無いというのなら、あなたは楽しく仕 事をしているはずです。つまり仕事でのストレスってこのギャップから生まれるんですよ ね。 そして出世出来ない人というのは、上司や会社が考える「当たり前」とあなたのそれとに ギャップがあって、あなたの持つ「当たり前」の次元の方が低い人なんです。 ということは、出世したければ○○をやれって話になりますよね。 では次回はその○○について書いてみましょうか。 ◎このメールマガジンの友人へのご紹介は大歓迎です◎ ◎◎ みなさんからのご質問もお待ちしています ◎◎ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 本メールマガジンの無断転用、複製を禁止します 著者に無断でブログやウェブサイトに貼り付ける などの行為は著作権違反です。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、こころよりお祈りいたします。 ありがとうございました。 佐藤正遠(さとうしょ~おん) 株式会社メディウム・コエリ Copyright (c) Medium Coeli All Rights Reserved. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - サラリーマンで年収1000万円を目指せ ☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ~おん) ☆お問い合わせ:melma@showon-sato.com ☆バックナンバーはこちらから http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/ ☆配信中止はこちら ##__CANCEL_URL__## | |
ツイート @SatoShowonさんをフォロー | |
![]() | |
メールマガジン 第3039号 |
© 2025 サラリーマンで年収1000万円を目指せ. All rights reserved. concrete5 CMS ログイン