![]() | |
メールマガジン 第2836号 | |
╋╋…‥・ ・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━╋ 願望実現に補助線を引こう http://showon-sato.com ┃ サラリーマンで年収1000万円を目指せ ┃ ・・・━ 第2836号 ━ ・・・ ━━━━━━━━━╋…‥・ ・・‥‥…━━╋━━━━━━ おはようございます、佐藤正遠(さとうしょ~おん)です。 このメールマガジンは、当初成長を目指す若手サラリーマンのために書き始めたのですが、 連載開始から9年、今では自営業者、女性、リタイアされた方々からも幅広い支持を頂く ようになりました。 その結果、2014年まぐまぐ大賞のビジネス・キャリア部門で大賞を、2015年には同部門で 二位を、そして2016年にはキャリアアップ部門で一位と3年連続で受賞しました。 私がどんな人間なのか?はウェブサイトのプロフィールを読んで下さい。 http://showon-sato.com/index.php/about1/ バックナンバーは、以下リンクから検索出来ます。データベースの更新は不定期に行って いるので、最新号が反映されない事があります。またここではキーワード検索が出来ます ので活用して下さい。 http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/ 成長したい、自己実現をしたいと本気で考える人のために作った、死ぬまでにこれだけは 読んでおけ!という「良書リスト」は以下リンクからダウンロード出来ます。 http://showon-sato.com/index.php/g_books/download/ 本も読まずに願望実現が出来るほど、人生は甘いもんじゃありません。読書の習慣を身に 付けられない人は、願望実現とは縁が遠いので、すぐに解除してもらった方が良いかも知 れません。 ツイッターは2つのアカウントがあります。 https://twitter.com/SatoShowon こちらは私の日常をツイートしています。 https://twitter.com/salary_1000man こちらはメールマガジンの過去ログを要約したモノを定時配信しています。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ◆ 今日の前フリ ◆◇ 選挙が終わって自民党が勝ったら、株価が急騰してこれで15連騰という新記録樹立ですか。 これを見る限り、経済に関わる人は、日本人も外国人もこの選挙結果を歓迎していると受 け取るべきなんでしょうか。 景気ってのは気分ですから、この雰囲気がもう少し続くんでしょう。 しかし、このペースで日銀が国債を買い続けるオペレーションをしたら、遠からぬ未来に、 日本の財政は破綻します。それがいつになるのか。それが現実になった時、自民党が政権 を握ることは出来なくなるはずなんですが、この時に今の野党連合が正しい舵取りを出来 るようには思えません。 早く、現政権の受け皿として機能出来る健全なシャドーキャビネットを日本は持たなけれ ばならないのですが、野党からは財政政策に関する建設的な提言が聞かれないこの状態は 非常に問題だと考えます。 これなら中選挙区制の元で、健全なる与党内野党(これがかつての自民党の派閥政治でし た)の方が多数の国民には益が多いと感じるんですけどね。 小選挙区制では、どうしても公認権を持つ総理の力が強くなって、みんなが政府のイエス マンになってしまうわけです。これが安倍一強政治の原因だと思うんですが、こういう議 論をマスコミが全くしないのは、どういうことなんでしょうかね。安倍政権を批判するの なら、野党による政権交代を目指すのではなく(朝日、毎日系はこれを目標にした報道を 繰り返しています)、自民党内に安倍総理に代わる政治家を作る、育てる、応援するとい うスタンスの方が理に適っていると思うんですよ。 今、そこに一番近い政治家は石破氏だと思うんですけど、この制度では禅譲を待つ以外な くて、そうなると表立って安倍総理を批判出来ないわけですね。 本日の4コママンガへのリンク http://showon-sato.com/blog/wp-content/uploads/2017/10/2836_1024.jpg ![]() ☆ 集中力の根源とは 前回は、人に教えられるレベルになろうよ、ということを書いたんですがそうなる過程で、 そのことに熱中する時間があるわけで、その情熱を傾ける過程で磨かれるのが集中力なん です。 良い歳をして集中力が無い人というのは、若い頃にそういう経験をしていないんですね。 そんな人に、「若い頃何にハマったの?」と訊くと ▼ テレビゲーム ▼ マンガ ▼ 音楽 ▼ サッカー とかあれこれ例を挙げるんですが、そのひとつずつについてどこまでハマったのかを訊く と、 ▼ テレビゲームはファイナルファンタジーを2本クリアしただけ とか。それってハマったんじゃなくて、2本プレーしただけだよね? ▼ マンガはジャンプを毎週読んでいるだけ とか。それってタダのフツーの読者じゃん。 ▼ 音楽はAKBを聴いたけど、歌詞は覚えていない とか。それってラジオから流れていただけじゃないの? ▼ サッカーはたまにJリーグの試合を観るだけ とか。観たことあるかどうかなら、オレだって観たことあるっての。 これがその人のハマったレベルなら、そりゃ人に何かを教えるのはムリですよね。ウチの 甥っ子がサッカーが好きで、横浜マリノスのファンだって言うから、 ▼ マリノスの直近5年間、毎年の勝敗は何勝何敗? ▼ 日産スタジアムの収容人数は最大で何人? ▼ マリノスの一番良かった年の勝敗は? って訊いたんですよ。もちろんモノの見事にひとつも分かりませんでしたけど。 こんなのはちょっとディープなファンなら知ってて当然ですわ。こんなことも知らないで ファンだっていうのは、恥ずかしくないの?と言ったらブスくれましたけど。要するにこ れって、真剣にハマっていないんです。そのことだけを考えて、メシを食うのも忘れてや る、それがハマるということですから。やった事があるとか、ちょっと好きとかそんなの はハマったとは言わないの。 この次元が低い人は、人生で高目を手に出来ませんよ。人間って、オレは死ぬ気でやった、 これ以上ハマれないくらいやった、というものごとで競争しても、自分よりさらに上がい ることを知った時に世界の広さを知覚するんですから。 自分がハマって、町内チャンピオンになっても、区大会だと3位にもなれないかも知れな いんです。さらにその上には市大会、県大会があって、その次に関東とか、関西とかのブ ロック大会があって、それに勝った人が全国大会に行けるんですから。 今じゃ世界は狭くなったので、日本一になったら次は世界と競争しなきゃならないんです。 で、あなたがハマったものというのは、どのレベルの試合で勝てるんですか? 私はかなりビートルズにはハマった自覚があるんですが、それでも県大会みたいなのがあ ったら勝てるかどうか自信がありませんもん。 でもこのレベルに辿り着ければ、人には教えられるんですよ。 ハマるのなら、このレベルを目指すべきだと思うんですよね。 そしてこのレベルに到達する過程で、必ず集中力が身に付きますから。逆に言えば、集中 力を身に付けずに、県大会に出場することは出来ないということですから。これはどんな 競技でも同じですよ。 私は相変わらずコツコツと百人一首を覚えているわけですが、これを覚えるのだって集中 力が必要ですから。 だから良い歳をして集中力を発揮できない人って、かなり人生詰んでいるんです。そうな らないためにも、何かにハマって県大会に出てみましょう。 ◎このメールマガジンの友人へのご紹介は大歓迎です◎ ◎◎ みなさんからのご質問もお待ちしています ◎◎ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 本メールマガジンの無断転用、複製を禁止します 著者に無断でブログやウェブサイトに貼り付ける などの行為は著作権違反です。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、こころよりお祈りいたします。 ありがとうございました。 佐藤正遠(さとうしょ~おん) 株式会社メディウム・コエリ Copyright (c) Medium Coeli All Rights Reserved. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - サラリーマンで年収1000万円を目指せ ☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ~おん) ☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp ☆配信スタンド:まぐまぐ! http://www.mag2.com/ ☆配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000258149.html | |
ツイート @SatoShowonさんをフォロー | |
![]() | |
メールマガジン 第2836号 |
© 2025 サラリーマンで年収1000万円を目指せ. All rights reserved. concrete5 CMS ログイン