![]() | |
メールマガジン 第2637号 | |
╋╋…‥・ ・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━╋ 願望実現に補助線を引こう http://showon-sato.com ┃ サラリーマンで年収1000万円を目指せ ┃ ・・・━ 第2637号 ━ ・・・ ━━━━━━━━━╋…‥・ ・・‥‥…━━╋━━━━━━ おはようございます、佐藤正遠(さとうしょ~おん)です。 このメールマガジンは、当初成長を目指す若手サラリーマンのために書き始めたのですが、 連載開始から8年、今では自営業者、女性、リタイアされた方々からも幅広い支持を頂く ようになりました。 その結果、2014年まぐまぐ大賞のビジネス・キャリア部門で大賞を、2015年には同部門で 二位を、そして2016年にはキャリアアップ部門で一位と3年連続で受賞しました。 私がどんな人間なのか?はウェブサイトのプロフィールを読んで下さい。 http://showon-sato.com/index.php/about1/ バックナンバーは、以下リンクから検索出来ます。データベースの更新は不定期に行って いるので、最新号が反映されない事があります。またここではキーワード検索が出来ます ので活用して下さい。 http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/ 成長したい、自己実現をしたいと本気で考える人のために作った、死ぬまでにこれだけは 読んでおけ!という「良書リスト」は以下リンクからダウンロード出来ます。 http://showon-sato.com/index.php/g_books/ 本も読まずに願望実現が出来るほど、人生は甘いもんじゃありません。読書の習慣を身に 付けられない人は、願望実現とは縁が遠いので、すぐに解除してもらった方が良いかも知 れません。 ツイッターは2つのアカウントがあります。 https://twitter.com/SatoShowon こちらは私の日常をツイートしています。 https://twitter.com/salary_1000man こちらはメールマガジンの過去ログを要約したモノを定時配信しています。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ◆ 今日の前フリ ◆◇ みなさま明けましておめでとうございます。 私は年末年始あまり関係なく仕事をしておりました。過去ログの整理をして、これをツイ ッターのBotに投入し、良書リストのアップデートをして、さらにはウェブ決済のシステ ムをいじり、メールマガジンのネタを書いてと、全然正月らしさはありませんでしたね。 では12月分の課題図書の発表をしましょう。 今月はなんだかなぁの投稿が多くて困りました。こういう身近なテーマの本になるといき なりこういう投稿が増えるんですね。おカネについてあなたの意見を開帳する場じゃない んですよ、この課題図書って。あなたがどう考えているかや、どんな体験をしたのかを述 べられても、それが課題図書とリンクしないのであればタダの独り言ですから。 今月一次通過をしたのが、andomanさん、Valentinaさん、BruceLeeさんで、今月は文句無 くBruceLeeさんに差し上げることにします。 そしてここでお知らせです。今月からこの課題図書の商品を以下のように変更します。 ▼ 基本編セミナーご招待券 ▼ 他のしょ~おんセミナー3万円割引券 ▼ アマゾン5000円商品券 このいずれかからお選び下さい。3万円割引券については、3万円未満のセミナー(ジョイ ントセミナーなど)にもお使いいただけますが、お釣りは出ませんし、差額分を他のセミ ナーに振り替えることも出来ません。 そしてさらに業務連絡ですが、東京開催の読書会は満席になっております。人数が増えた ら大きな部屋でも取ろうかと思ったんですが、狙っていた部屋は押さえられていて当初予 定の50人で打ち切りとなりました。 今日はこれからスカイプでの打ち合わせと、ずっと田んぼに放置していた稲藁を刻んで田 んぼに播くという作業が待っています。今年の冬は日中穏やかなので、野良仕事が捗って 助かりますな。 ということで、今年もよろしくお願いします。 本日の4コママンガへのリンク http://showon-sato.com/blog/wp-content/uploads/2016/12/2637_0105.jpg ![]() ☆ 誰があなたのケツに火を付けるのか? お尻に火が着かないと動き出さない人ってたくさんいますよね。一番分かりやすいのは8 月30日で、あと2日で学校に行く、でも夏休みの宿題はやっていない、これはヤバい!と なったら火が着いたと言えるわけですね。 誰だってこういう感じで火が着けばやれるのよ。この状況でやれない人ってのは、怠惰と かそういう問題じゃなくて「やらないと決めた」確信犯ですから。切羽詰まって、これ以 上放置していたらヤバい事になると分かれば誰だって動き始めるんです。 問題なのは、あなたのケツに火を着ける存在が何か?ということなんですよ。 成功出来ない人、出世しない人、ダメダメな人生を送る人というのは、 ■ この火の存在を外部に置いている人 なんですね。外部というのは自分の外側ということで、自分以外の存在がスタートの切っ 掛けになっている状態を言います。夏休みの宿題というのは8月31日までに(北海道の方 は違うみたいですが)終わらせなきゃならないわけで、その日までに終わっているのであ ればいつ始めても良いわけですね。ところがやりたくないものだから、ついつい後にずら してしまい、結局 ■ もうこれ以上延ばしたら絶対に間に合わない! という8月30日まで始めないわけですよ、おバカな学生って。(私もそうでしたけどね) こういう人は、もしその宿題に締め切りが無かったらどうなるのかというと、やるわけな いんです。だって外部に火が存在しないんですから、熱くないわけで、それなら面倒な宿 題をやるわけ無いんですよね。 ところが同じ学生でも東大に何十人も合格しちゃうようなところの生徒ってこれが真逆な んですよ。彼らの思考って、 ● どうせやらなきゃならないのなら、とっとと終わらせた方が良い なんです。だから一番早い人は一学期の終業式の日に一気に片付けるんです。全寮制のラ サールなんかだと、そういう生徒が何人かいて、みなさん現役で東大に合格するみたいで す。 これが外部に火が無い人たちなんです。 彼らは自分のケツに火が着いていなくても、自らの意志で行動を開始出来るわけですね。 その結果、人生で自分のケツに火が着くという状況に陥ることは無いと。 学生ならケツに火が着くまでやらないというのは分からないでも無いんですが、社会人で これってホントに伸びませんよ。 何か課題を決めて、締め切りを設定してやらせると、ホントに不思議なことに、 ● 仕事が出来る順番で提出してくる んです。決まって一番最後に出してくるのは一番の問題児というか、彼には全く期待もし ていないお荷物社員なんです。中には出さないと覚悟を決めて逃げ切ろうとする人もいる んですが、社会人でそれをやったらホントに火が着いて熱いというか痛い思いをしますか ら。 そもそもこの違いってどこから生まれるのかというと、ケツに火が着かなきゃやらない人 というのは、外部環境がその人の行動を規定しているということなんです。先ほども書い たように、ケツに火が着いて熱くなるから仕方なしにやるだけで、火が着かないのならや らないのです。ケツに火が着くという外部環境が存在するから行動するわけですね。 ところが出来る人というのは、そんな存在が無くても自らの意志で行動を開始出来るんで す。 行動の起点を外部に依存している人と、自らの内側に持っている人の違いであって、これ こそが人生に於ける成果の違いを決定するのです。前者のタイプは人生いつでも追い込ま れるまで行動を起こせず、起こした時には締め切りが迫っていて不十分な出来になってし まうか、行動を開始した時には他のライバルはとっくにゴールに近づいていて、まさに後 塵を拝す状態で敗者になってしまうんです。 今日は新年最初の配信なんですが、みなさんも新年の誓いとかやるんでしょ?それを単な る儀式で終わっちゃう人って、要するにこの行動の起点が外部にある人なんですよ。 ▼ 今年こそ英語をものにするぞ ▼ 速読が出来るようになるぞ ▼ ダイエットをするぞ ▼ 資格に合格するぞ なんでも良いんですけど、出来なくたってケツに火は着かないんでしょ。そして今までの 人生で外部環境に行動を規定されていたあなたは、ケツに火が着かないと分かっているこ とはやらないんですよ。でも英語や速読が出来るようにならなくても、ダイエットに失敗 しても、資格に受からなくても、誰もあなたに叱ってくれたり、殴ってくれたりはしてく れませんし、会社でクビになることもありませんし、衣食住に多大な不足を生むわけじゃ ないんです。だから新年の誓いがただの儀式になっちゃうのです。 今年もそんな感じで決意が希望に格下げして、そのうち記憶のファイルから抹消されてし まうということを繰り返すつもりなんですかね? それでも、こういうネタを読んでヤル気になる人というのはまだマシなんですよ。そうい う人は是非形になるまで歯を食いしばって英語なり、速読なり、ダイエットなり、資格試 験をやり切って欲しいと思うわけです。 速読編セミナーについては今週末で締め切りますので、これを読んで奮起した人は受講し ら良いと思います。自分で言うのもなんですが、素晴らしいコンテンツになっていると思 いますので。 ◎このメールマガジンの友人へのご紹介は大歓迎です◎ ◎◎ みなさんからのご質問もお待ちしています ◎◎ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 本メールマガジンの無断転用、複製を禁止します 著者に無断でブログやウェブサイトに貼り付ける などの行為は著作権違反です。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、こころよりお祈りいたします。 ありがとうございました。 佐藤正遠(さとうしょ~おん) 株式会社メディウム・コエリ Copyright (c) Medium Coeli All Rights Reserved. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - サラリーマンで年収1000万円を目指せ ☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ~おん) ☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp ☆配信スタンド:まぐまぐ! http://www.mag2.com/ ☆配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000258149.html | |
ツイート @SatoShowonさんをフォロー | |
![]() | |
メールマガジン 第2637号 |
© 2025 サラリーマンで年収1000万円を目指せ. All rights reserved. concrete5 CMS ログイン