![]() | |
メールマガジン 第2572号 | |
╋╋…‥・ ・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━╋ 願望実現に補助線を引こう ┃ サラリーマンで年収1000万円を目指せ ┃ http://showon-sato.com ・・・━ 第2572号 ━ ・・・ ━━━━━━━━━╋…‥・ ・・‥‥…━━╋━━━━━━ おはようございます、佐藤正遠(さとうしょ~おん)です。 このメールマガジンは、当初成長を目指す若手サラリーマンのために書き始めたのですが、 連載開始から8年、今では自営業者、女性、リタイアされた方々からも幅広い支持を頂く ようになりました。 その結果、2014年まぐまぐ大賞のビジネス・キャリア部門で大賞を受賞しました。 私がどんな人間なのか?はウェブサイトのプロフィールを読んで下さい。 http://showon-sato.com/index.php/about1/ バックナンバーは、以下リンクから検索出来ます。データベースの更新は不定期に行って いるので、最新号が反映されない事があります。またここではキーワード検索が出来ます ので活用して下さい。 http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/ 成長したい、自己実現をしたいと本気で考える人のために作った、死ぬまでにこれだけは 読んでおけ!という「良書リスト」は以下リンクからダウンロード出来ます。 http://showon-sato.com/index.php/g_books/ 本も読まずに願望実現が出来るほど、人生は甘いもんじゃありません。読書の習慣を身に 付けられない人は、願望実現とは縁が遠いので、すぐに解除してもらった方が良いかも知 れません。 ツイッターは2つのアカウントがあります。 https://twitter.com/SatoShowon こちらは私の日常をツイートしています。 https://twitter.com/salary_1000man こちらはメールマガジンの過去ログを要約したモノを定時配信しています。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ◆ 今日の前フリ ◆◇ 先日大阪で開催した「引き寄せの法則と開運術セミナー」の感想を受講生から頂きました。 === 受講後、早くも効果が表れ始めているとしか思えないことがひとつ、ふたつと立ち上がっ ています。 私の職場は建設機械メーカーの製造現場で機体の検査をやっている部門なのですが、ここ のところチームの人員削減で多忙になり、さらに心無い一言を平気で口にする同僚との関 係悪化などでイライラ・カリカリが絶えない状態でした。 しかし、教わったマントラを唱え「静かなる内なる自分」を取り戻してそれを維持する ように努めていたら、これまで異常に多かった製品の不具合が減り、関係の良くなかった 同僚は、かなり協力的で友好的になり仕事上の困難だった部分が相当軽くなりました。 職場は雑というか粗い波動の人が多いせいか、私自身日頃ネガティブな感情が立ち上が るような言葉をついつい口にしてしまうことがありましたが、原因は自分にあったのだと いうことがはっきりわかりました。 他の先生や団体がされている怪しい系のセミナーとか講演会は、ビジター的な扱いで参 加したことはあるのですが、しょ~おん先生のようにこれほど分かり易く具体的に、体系 立てて、またときには違う切り口から説明されている実戦的なセミナーは、他に無いんじ ゃないかと思いました、輪廻転生の話も腑に落ちました。 それからセミナーの最初に教わった○○の話ですが、玄関に○○がうちには無かったの で賃貸で小さな玄関ですが昨日購入して取り付け、他の○○は覆いを付けました。今後自 分や身の回りがどのように変化するか見ていきたいと思います。 毎回二次会も内容が濃いのが本当にありがたいです、何より楽しいですね。オートバイ や零戦など戦闘機の話も興味深かったです。 今後もよろしくお願いいたします、ありがとうございました。 === KSさん、長文のご感想ありがとうございます。 (ネタバレのところは伏せ字にしました。ご了承下さいませ。) さらにもうひと方。 === セミナーの感想ですが、今回のセミナーで7つ目の受講でしたが 今まで一番内容が濃かったと思います 特に最後に教えて頂いた、人生のシナリオはすべて自分で生まれる前に書いてある、を聞 いた時は頭の中、ドクドクして本当に「人生怖いものなくなるやん」と思いました。 しょ~おん先生が伝えたいことは、「人生は自分の意識・概念でできている」と言葉を変 えてよく仰りますが まさにそういう事だと今まで教えて頂いたことが、繋がりました。 まだまだ呼吸法やその他訓練を初めて1年も経っていないので、精進していこうと思いま した では、次のセミナーでお会いできることを楽しみにしています 有難うございました。 === FOさん、1年ほどで7つも受講されると理解度が高まってきますよね。早いところ人生を変 えちゃいましょう。 この「引き寄せの法則と開運術セミナー」は、このあと11月に名古屋で、12月には東京で も開催されます・・・が、このセミナーは過去に基本編セミナーを受講している事が必要 になる限定セミナーなんですね。 なんでそんな面倒なことをしているのかって? ごくフツーの常識を持っている社会人(正確には、ごくフツーの常識しか持っていない社 会人)がこのセミナーを受講すると、その常識がメンタルブロックになってしまって、私 の意図が伝わらないんです。それくらい非常識な切り口で、現代科学の限界を見せつける 話をしますし、お伝えする開運術もまた、 ● えええ?そんなやり方で運が良くなっちゃうわけ? って驚く方法なので、怪しい系の知識に対する免疫が付いていないと拒絶反応しか出て来 ないんですよね。 そういう人のために、この前日にはもう少しマイルドな(←ホンマかい?)基本編セミ ナーを名古屋、東京で開催しますので、はじめての人はそちらを受講されるのがよろしい と思います。 この基本編セミナーは、本日のお昼頃ご案内をしますのでお待ち下さいませ。 もちろん過去基本編を受講していて、「引き寄せの法則と開運術セミナー」を受講したい 人は、以前お送りした案内メールの要領に沿ってお申し込み下さい。案内メールが見当た らないという人は個別にお問い合わせ下さいませ。 ここまで書いたら誌面に余裕が無くなったので、来月の課題図書は月曜日に発表します。 本日の4コママンガへのリンク http://showon-sato.com/blog/wp-content/uploads/2016/09/2572_0923.jpg ![]() ☆ 面倒なことを自ら背負ってみると、新たな運勢が拓けてくる 前回は覚悟を持って背負うと人生のステージが上がるよ、という話をしたんですが、今回 はこの覚悟の別な使い方をご紹介しましょうか。 結婚とか出産って、マイホームってそれなりに背負えてしまうというか、エイヤッという 勢いで出来ちゃうものなんですよ。だってどれもその直後は、 ▼ 新婚生活のラブラブ状態 ▼ カワイイ赤ちゃんにデレデレ状態 ▼ 夢のマイホームで寛ぐ満足感 なんて感じで、エサといってはなんですが、スゴくポジティブな現実が目の前に見えるわ けです。だから、それを手にしたくてエイヤッという勢いが出ちゃうこともままあるわけ ですよ。 今日お伝えする面倒な事はそれとはちょっと種類が違っていて、逃げようと思えば逃げら れる、その気になって関わっても、自分にはさしたるメリットがないという状況下での面 倒な事なのです。え?そんな事は一度も無かったって?イヤイヤあるで、というかあった でしょ。 例えば、ご両親との同居。セミナーで確認するんですが、現代人の9割以上は核家族で、 実の親、義理の親と同居している人に出逢うことは稀なんですね。でも相手がそれなりの 歳になると、一度や二度くらいは、「同居したい」、「世話して欲しい」ってほのめかさ れたはずなんですよね。親御さんが70歳を超えたら、そういう流れになるのは一般的とい うか良くある事ですから。 ところがこれは背負うのが面倒ですよね。結婚していれば、どちらかにとっては完全に赤 の他人なんですから。そこで新たに人間関係を作り直す労力はハンパじゃありません。我 が家の場合には、結婚当初から家人と私の実母が同居しているんですが、真っ当な関係に なるまでに、なんだかんだで5年くらい掛かりましたから。 5年経って何かステキな事があるかというとそんなことはほとんど無くて、「気分が悪い ことが減った」くらいしかないんですよ。それが分かっているから背負いたくないわけで すね。 ビジネスの世界でも、とんでもなく面倒な案件がやって来たりします。完成させるのに非 常な工数というか苦労が必要なのは目に見えているのに、やったからと言って評価される ことがない、例えば撤収案件なんてそうですよね。 撤収案件というのは、会社の判断が間違っていて利益が出ない、上手く行かないからもう この領域からは手を引こう、と決まったときの後始末のことです。止める、中止するには それなりにやらなきゃならないことがあるわけで、ところがゴールが止める事だからモチ ベーションは上がらないし、上手く出来たって会社に利益が生まれるわけじゃないし、ほ とんどの人は関わりたくないと思うわけですよ。 こういう面倒な事って、人生のあるタイミングでは非常に役に立つんです。それは何かと いうと、 ● あなた自身が登り調子で陽を極めそうなとき なんです。 人生は繰り返す波が彩る模様を味わうゲームで、良い時もあれば悪い時もあるんです。良 い時が続くとさらにそれが次の良い波を引き寄せ、この繰り返しで絶頂期に向かいます。 誰しも生涯でこういう時が2回くらいはあるものなんです。 ところが易経に曰く、「陽極まれば即ち陰となる」とあるように、登り調子のピークにな ってしまうと、後はもう落ちるしかないんです。永遠に登り調子が続くなんて事はないん です。そのあたりが分からない人は 吉村昭の平家物語 http://amzn.to/2aYsJl4 これでも読んでみて下さい。 ではどうするかという、これはもうピークにならなきゃ良いんです。ピークになってしま うから後は落ちるしかないんですね。この状態がピークじゃないよ、まだまだ大変なんだ よ、とあなたも他の人もそう思うのであれば、それはピークじゃないんです。 陽を極めさせず、登り調子の途中で、上で書いたような面倒な事を敢えて背負うとこれは もうピークになれないわけですね。辛い事、面倒な事が起こる度に、 ● ざけんなよ、なんでオレがこんな目に遭わなきゃならないんだよ って呟くたびに、今の自分は絶頂ではない、ピークではないと実感するわけですから、登 り調子なのにさらに道が拓けてしまうんですね。 これを意図的に使えると本当に人生がガラッと変わっちゃいますから。 ◎このメールマガジンの友人へのご紹介は大歓迎です◎ ◎◎ みなさんからのご質問もお待ちしています ◎◎ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 本メールマガジンの無断転用、複製を禁止します 著者に無断でブログやウェブサイトに貼り付ける などの行為は著作権違反です。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、こころよりお祈りいたします。 ありがとうございました。 佐藤正遠(さとうしょ~おん) 株式会社メディウム・コエリ Copyright (c) Medium Coeli All Rights Reserved. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - サラリーマンで年収1000万円を目指せ ☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ~おん) ☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp ☆配信スタンド:まぐまぐ! http://www.mag2.com/ ☆配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000258149.html | |
ツイート @SatoShowonさんをフォロー | |
![]() | |
メールマガジン 第2572号 |
© 2025 サラリーマンで年収1000万円を目指せ. All rights reserved. concrete5 CMS ログイン