![]() | |
メールマガジン 第2564号 | |
╋╋…‥・ ・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━╋ 願望実現に補助線を引こう ┃ サラリーマンで年収1000万円を目指せ ┃ http://showon-sato.com ・・・━ 第2564号 ━ ・・・ ━━━━━━━━━╋…‥・ ・・‥‥…━━╋━━━━━━ おはようございます、佐藤正遠(さとうしょ~おん)です。 このメールマガジンは、当初成長を目指す若手サラリーマンのために書き始めたのですが、 連載開始から8年、今では自営業者、女性、リタイアされた方々からも幅広い支持を頂く ようになりました。 その結果、2014年まぐまぐ大賞のビジネス・キャリア部門で大賞を受賞しました。 私がどんな人間なのか?はウェブサイトのプロフィールを読んで下さい。 http://showon-sato.com/index.php/about1/ バックナンバーは、以下リンクから検索出来ます。データベースの更新は不定期に行って いるので、最新号が反映されない事があります。またここではキーワード検索が出来ます ので活用して下さい。 http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/ 成長したい、自己実現をしたいと本気で考える人のために作った、死ぬまでにこれだけは 読んでおけ!という「良書リスト」は以下リンクからダウンロード出来ます。 http://showon-sato.com/index.php/g_books/ 本も読まずに願望実現が出来るほど、人生は甘いもんじゃありません。読書の習慣を身に 付けられない人は、願望実現とは縁が遠いので、すぐに解除してもらった方が良いかも知 れません。 ツイッターは2つのアカウントがあります。 https://twitter.com/SatoShowon こちらは私の日常をツイートしています。 https://twitter.com/salary_1000man こちらはメールマガジンの過去ログを要約したモノを定時配信しています。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ◆ 今日の前フリ ◆◇ 今日はこれからある秘密結社の会合に出るために北海道に向かいます。札幌からレンタ カーに乗るのですが、参加者全員の荷物をギリギリ載せられるスペースしか無いらしいの で、今回は泣く泣くギターはお留守番です。(今日のメルマガの本文がこういうテーマだ ってのが、実に痛いんですけどね) ということで、今週もまた月曜日まで不在なのでメールの返信は期待しないでくださいま せ。 来週の大阪でのセミナー、読書会は週末で締め切りますので、希望される方はお早めに。 軽くスルーしましたけど、秘密結社というのは私のセミナーの受講生が作る会がありまし て、そこで有志が集まってあれこれと楽しもうじゃないかという話なんですわ。とはいえ、 みなさん受講生なので怪しい話も出て来ると思うんですよね。 北海道はいつも7月に行くので、今回はいつもとはちょっと違う季節で、これはこれで非 常に楽しみです。 ここのところ重要視しているのが、「体験」なんですね。新しい何か、やった事の無い何 か、見た事の無い何か、行った事の無いどこか、こういう体験にジャンジャン投資をして みようというのが、ここ1年くらいのテーマになってます。これに知識が加わると人生が ガラッと変わるヒントになるんじゃないか、というのが私の読みなのです。 ってことで、北海道でもあれこれやって来ます。 本日の4コママンガへのリンク http://showon-sato.com/blog/wp-content/uploads/2016/08/2564_0909.jpg ![]() ☆ 時間を大切にする人は後戻りがイヤ 最近はセミナーのたびに、ギターを飛行機で運んでいます。もちろんセミナーでギターを 演奏するわけじゃありません。セミナー期間中にホテルで少しでも練習をするためなんで すね。 とはいっても、セミナー中は体力は残っていませんし、朝はギリギリまで寝ていますから、 練習なんて30分出来るかどうか、なんですね。毎朝たったの30分の練習のために、重たい ギターを抱えて、手荷物で預けて、空港からエッチラオッチラ運ぶわけですよ。 山手線なんて昼間だって混んでいますから、他の乗客に白い目で見られながらギターを抱 えて移動するんですね。初めはさすがに、そこまでやるのか?って思ったんですが、やら なきゃならない理由があるんです。 以前前フリにも書きましたけど、私のセミナーの日程は基本的に金曜日に家を出て、帰宅 するのは月曜日の夜8時くらいなんです。そしてこの4日間、全くギターを練習しないとど うなるのかというと、翌日の火曜日に、挫折したくなるくらい下手くそになっているんで すね。 感覚的にいうと、1週間分の成果というか技術の向上分が4日間全くギターを触らないだけ で、全部パーになる感じです。それって1週間分の時間をゴミ箱に捨てているのと同じな んだな、と気付いたんです。 ここ数年、私の人生のモットーというか、譲れない価値観は、 ● 人生に於いて時間こそが最も貴重で重要なもの なんです。 そんな貴重な時間を1週間分もゴミ箱に捨てるという行為が、ギターをホテルに持ち込ま ないという行為なんです。これに気付いてしまったからこそ、時間を捨てたくないからこ そ、重たいギターを運んで行くという選択をしたんです。 もちろんホテルでやる練習なんてたかが知れていますよ。日によっては15分くらいしか出 来ませんから、ここでの技術の向上なんて全く期待出来ません。それでも、それなのに、 たったの15分でもギターに触れているだけで、帰宅してからの練習が全然違うんです。 以前は書いたように1週間分の鈍った指を取り戻すために、3日くらいはウンザリするよう な時間を過ごさなきゃならなくなったんです。というか、昔なんども挫折したのは、この 時の感覚に耐えられなかったからなんですね。 ■ またこんなに下手くそに戻ったら、もうやってられんだろうが! ってことになっちゃうんですよ。それが毎日15分、20分触っているだけで、 ● ま、確かに指の動きはイマイチだけど、これくらいは許容範囲だよね というレベルに収まるんです。 そしてそれは半日の練習でキャッチアップ出来るんですね。つまりここで私は、1週間分 の時間をゴミ箱から取り返したと言えるわけです。 あと何年生きるか分からない人生の残り時間を、ゴミ箱から取り返せたという状況が、と ても私を気分良くさせるんです。重たい思いをしたけど、それだけの価値はあったよなぁ、 と思えるんですね。 実はこれに気付いたのは、大阪に行ったときでした。大阪には車で行きますから、車なら ギターを持って行くのは全然難しく無いんです。で、ホテルでチョコチョコ練習してみた ら、これが思ったよりも効果があったので、それ以来出張にはギターを持って行くのが当 たり前になりました。 時間を大切にするということは、未来の時間だけではなく、過去の時間も大切にすること なんです。そして未来も過去もひとつのループで繋がっているんですから、過去の時間を 大切にすれば、未来で時間を節約出来るということでもあるんですね。 ◎このメールマガジンの友人へのご紹介は大歓迎です◎ ◎◎ みなさんからのご質問もお待ちしています ◎◎ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 本メールマガジンの無断転用、複製を禁止します 著者に無断でブログやウェブサイトに貼り付ける などの行為は著作権違反です。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、こころよりお祈りいたします。 ありがとうございました。 佐藤正遠(さとうしょ~おん) 株式会社メディウム・コエリ Copyright (c) Medium Coeli All Rights Reserved. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - サラリーマンで年収1000万円を目指せ ☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ~おん) ☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp ☆配信スタンド:まぐまぐ! http://www.mag2.com/ ☆配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000258149.html | |
ツイート @SatoShowonさんをフォロー | |
![]() | |
メールマガジン 第2564号 |
© 2025 サラリーマンで年収1000万円を目指せ. All rights reserved. concrete5 CMS ログイン