![]() | |
メールマガジン 第2518号 | |
╋╋…‥・ ・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━╋ 願望実現に補助線を引こう ┃ サラリーマンで年収1000万円を目指せ ┃ http://showon-sato.com ・・・━ 第2518号 ━ ・・・ ━━━━━━━━━╋…‥・ ・・‥‥…━━╋━━━━━━ おはようございます、佐藤正遠(さとうしょ~おん)です。 このメールマガジンは、当初成長を目指す若手サラリーマンのために書き始めたのですが、 連載開始から8年、今では自営業者、女性、リタイアされた方々からも幅広い支持を頂く ようになりました。 その結果、2014年まぐまぐ大賞のビジネス・キャリア部門で大賞を受賞しました。 私がどんな人間なのか?はウェブサイトのプロフィールを読んで下さい。 http://showon-sato.com/index.php/about1/ バックナンバーは、以下リンクから検索出来ます。データベースの更新は不定期に行って いるので、最新号が反映されない事があります。またここではキーワード検索が出来ます ので活用して下さい。 http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/ 成長したい、自己実現をしたいと本気で考える人のために作った、死ぬまでにこれだけは 読んでおけ!という「良書リスト」は以下リンクからダウンロード出来ます。 http://showon-sato.com/index.php/g_books/ 本も読まずに願望実現が出来るほど、人生は甘いもんじゃありません。読書の習慣を身に 付けられない人は、願望実現とは縁が遠いので、すぐに解除してもらった方が良いかも知 れません。 ツイッターは2つのアカウントがあります。 https://twitter.com/SatoShowon こちらは私の日常をツイートしています。 https://twitter.com/salary_1000man こちらはメールマガジンの過去ログを要約したモノを定時配信しています。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ◆ 今日の前フリ ◆◇ 今朝は旭川にいます。地名ではなくて同じ名前の川がウチのそばを流れていますが、 そちらではなく北海道の旭川です。(って言わなくてもフツーはこっちをイメージ しますよね) 飛行機で北海道に来る合間に、課題図書の投稿を読み込んでどなたにするか決めた んですが、よく考えたら月曜日の配信は出発に前に済ましていたんですね。 ということで1日遅れてしまいました。 今回、一次審査を通過したのは、sakurouさん、akiko3さん、wapoohさんの3名です。 みなさん常連の投稿者さんで、さすがに他の方とは文章の切れが違います。 この3名の投稿を読み直して今月はwapoohさんに差し上げることにしました。 読んでいて、本当にこの本を楽しんでくれたんだなぁということが良く伝わりました。 そして今月の課題図書は、 「幸せ」について知っておきたい5つのこと http://amzn.to/28LDMfM です。 さて今日はこれから旭川動物園に行って来ます。今回はここに行くために旭川で1泊する ことにしたんです。この動物園は動物の見せ方が独特で、数多くのリピーターが来園す ると評判の動物園なんですね。果たして他とどれだけ違うのか、タブレットで写真を撮 りまくって来ようと思います。 本日の4コママンガへのリンク http://showon-sato.com/blog/wp-content/uploads/2016/06/2518_0705.jpg ![]() ☆ メルマガが届かない!でどうする? 仕事力って、ちょっとしたメールにも現れるんですよね。メールをチラッと読むだけで、 その人が社内でどの程度の仕事力を発揮している人なのかが透けて見えるので面白いです。 例えばあなたがこのメールマガジンが今朝届いていないと気付いたとします。で?どうす るんですか? ここからの対応でおバカちゃんか、優秀なビジネスパーソンかが分かっちゃうんです。え えと、今まで私にこの種のメールを送ったことがある人は背中から冷や汗が出て来たんじ ゃありませんかね(笑)。 一番無思考な人は、何も考えずに私にメールで問い合わせをするんです。 ■ 今日のメールマガジンが届いていないんですが ってメールを送るんですよ。こういう人は外資系企業では出世しないと思います。ここで 無思考と書いたのは、そういうメールを私に送ったらどういう返事が来そうかを考えてい ないからです。こういうメールを送る人が頭の中で考えているのは、私が、 ▼ スミマセン、配信するのを忘れてました ▼ ごめんなさい、今日は急病のため配信しません と答えるというケースか、 ▼ あなたのアドレスには○○の理由で配信されていませんね って感じで原因分析付きの返信がもらえると期待しているんですね。 良く考えて欲しいのですが、こういう返信をもらえる可能性ってどれくらいあると思うん ですか?ちなみに、前者は確率がほぼゼロですから。過去8年半という期間で、一度たり とも病気を理由に配信しなかったことはありません。配信予約をしたつもりで正しくセッ トされておらず配信出来ていなかったことが一度だけあります。つまり今日で2518号です から、確率的には0.0397%となります。 後者はどうかというと、自社配信で受け取っている方なら理由が分かることがあります。 でもまぐまぐ!経由の場合には我々は読者の管理をしていないのでお手上げです。 つまり、メールマガジンが届いていませんよ、というメールをそのまま私に送っても期待 される返信を手にする確率は非常に少ないということが送る前に論理的にイメージ出来る かどうか、これがビジネスパーソンとしての仕事力を象徴するんですね。 ちょっと仕事が出来る人はどうするか?というと、まずはまぐまぐ!のサイトに行って私 のメールマガジンをチェックするんです。具体的には、 http://www.mag2.com/m/0000258149.html ここに行くと、メールマガジンが配信されていれば最新号が自動的に表示されるんです。 【バックナンバー】のところに「最新号のみ公開」って書いてあってそこがリンクになっ ているでしょ。それをクリックしたら今日のメールマガジンが表示されるはずです。 ここで私が配信をしているのかどうかは分かるわけです。つまり、先ほどのふたつのケー スのうちひとつは潰せるわけです。 このメールマガジンを注意深く読んでいる人は、私のウェブサイトでも最新号が公開され ていることをご存じかも知れません。 http://showon-sato.com/ ここに、「今日のメルマガ」というのがあってここでも同様の確認が出来るんです。 そこで私が本日分をまだ配信していないと分かったら、私宛のメールの文面も変わります よね。これが相手の応手を狭めるということで、万一私が本当に配信を忘れていたり、先 ほど書いたケースのようにエラーが起こっていたというのなら、 ● ウワァ、教えて頂いてありがとうございますm(__)m となるわけです。 メールマガジンが届かないという同じ状況なのに、ほんの一手間を掛けるだけでお礼を言 われちゃうわけです。逆に無思考でメールを送ると、こいつアフォやねんなって思われて お終いかも知れません。 ついでに、ではここで配信はされている、でも自分には届いていないという状況ならどう するか?ですが、これもまたビジネスセンスによって変わって来るんです。まぐまぐ!社 経由なら、まぐまぐ!社に問い合わせをするというのはアリでしょう。少しでも情報が多 い方が正確な状況の切り分けが出来ますから。 とりあえず今日の分が読めれば良いのであれば、先ほどご紹介した方法でやり過ごし、配 信されないことが数日続いたら問い合わせるというのもスマートなやり方だと思います。 メールなんてツールは、確実に配信出来ることが保証されているわけじゃありませんから。 つまり、今日一日だけ届かないというのは結構あることなんです。配信のルートの途中で 消えちゃうことって一定の確率で起こるんです。 しかしこれが3日、4日と連続したのならこれは話が別です。どこかに原因があるはずで、 そうなってからそういう情報を付加して問い合わせをすると、私の方も適切な応手を指せ るわけです。 ちなみに良くあるのは、配信エラーが一定数続いた場合に自動的に配信が止まるという ケースです。私のところの自社配信では合計で5回、配信エラーになるとそのアドレスは 使われていないものと判断して送信がストップされます。これは私の方ですぐに確認と修 正が可能です。まぐまぐ!社の場合も同じみたいで、その場合には一度購読を止める→時 間を開けて再度登録をするとエラー回数がリセットされるみたいです。 頭の良い人、仕事が出来る人って、そういう自分で出来ることを極力試して、そこで分か ったことを整理して伝えてくれるんですね。そういう人からの問い合わせを受けると、な かなかやるな、と思うわけで、だから余計に、おバカちゃんからのメールが目立ってしま うんですよね。 実は会社の上司も、普段そうやって部下を観察しているんですよ。 あなたの何気ないそのメールが、上司から見たあなたの印象が決定していたりするんです。 ◎このメールマガジンの友人へのご紹介は大歓迎です◎ ◎◎ みなさんからのご質問もお待ちしています ◎◎ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 本メールマガジンの無断転用、複製を禁止します 著者に無断でブログやウェブサイトに貼り付ける などの行為は著作権違反です。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、こころよりお祈りいたします。 ありがとうございました。 佐藤正遠(さとうしょ~おん) 株式会社メディウム・コエリ Copyright (c) Medium Coeli All Rights Reserved. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - サラリーマンで年収1000万円を目指せ ☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ~おん) ☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp ☆配信スタンド:まぐまぐ! http://www.mag2.com/ ☆配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000258149.html | |
ツイート @SatoShowonさんをフォロー | |
![]() | |
メールマガジン 第2518号 |
© 2025 サラリーマンで年収1000万円を目指せ. All rights reserved. concrete5 CMS ログイン