![]() | |
メールマガジン 第2487号 | |
╋╋…‥・ ・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━╋ 願望実現に補助線を引こう ┃ サラリーマンで年収1000万円を目指せ ┃ http://showon-sato.com ・・・━ 第2487号 ━ ・・・ ━━━━━━━━━╋…‥・ ・・‥‥…━━╋━━━━━━ おはようございます、佐藤正遠(さとうしょ~おん)です。 このメールマガジンは、当初成長を目指す若手サラリーマンのために書き始めたのですが、 連載開始から8年、今では自営業者、女性、リタイアされた方々からも幅広い支持を頂く ようになりました。 その結果、2014年まぐまぐ大賞のビジネス・キャリア部門で大賞を受賞しました。 私がどんな人間なのか?はウェブサイトのプロフィールを読んで下さい。 http://showon-sato.com/index.php/about1/ バックナンバーは、以下リンクから検索出来ます。データベースの更新は不定期に行って いるので、最新号が反映されない事があります。またここではキーワード検索が出来ます ので活用して下さい。 http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/ 成長したい、自己実現をしたいと本気で考える人のために作った、死ぬまでにこれだけは 読んでおけ!という「良書リスト」は以下リンクからダウンロード出来ます。 http://showon-sato.com/index.php/g_books/ 本も読まずに願望実現が出来るほど、人生は甘いもんじゃありません。読書の習慣を身に 付けられない人は、願望実現とは縁が遠いので、すぐに解除してもらった方が良いかも知 れません。 ツイッターは2つのアカウントがあります。 https://twitter.com/SatoShowon こちらは私の日常をツイートしています。 https://twitter.com/salary_1000man こちらはメールマガジンの過去ログを要約したモノを定時配信しています。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ◆ 今日の前フリ ◆◇ ただいま名古屋にいます。名古屋には何度も来ているんですが、観光らしい観光をしたこ とがありません。せいぜい松坂屋を冷やかすくらいで、名古屋城にすら行ったことがあり ません。本当は徳川美術館とか、トヨタテクノミュージアム、名古屋市美術館に行きたい んですが、全て月曜日は休館日(泣)。まったくもう。 そうなるといつでも開いている熱田神宮くらいしか行けるところがないという悲しい結末 になるわけです。 毎回、もう一泊して観光したいなあと思うのですが、これがなかなかそうは行かないんで すよね。どこかで仕事抜きで3日くらい観光スポットを巡る旅をしたいものです。 本日の4コママンガへのリンク http://showon-sato.com/blog/wp-content/uploads/2016/05/2487_0523.jpg ![]() ☆ 自分を安売りしない サラリーマン時代に何度も後悔をしたものですが、今でも思い出す後悔ネタがあります。 当時私は自分の部署で人が必要になって採用活動(キャリア採用)をしていたんです。ポ ジションも、業務も明確で、待遇も年収●00万円程度は出せる、という枠で動いていまし た。 何名かの面接をし、最後に3名が残りました。全員にもう一度お会いして決定しようと、 一人ずつ順番に会ったんですが、そこで大失敗をしてしまったんです。 採用って、その場で年収も決めなきゃならないんですよね。これがまた、一人ひとり違う んですよ。採用枠として年収600万から800万の予算があったとしたら、同じポジションで も人によって600万になったり、800万になったりと、要は最後は交渉ですから。同じ業務 なのに、面接でのやりとりで200万も差が出るんですよ。知ってました? こちらとしてはもちろん安い方がありがたいので、面接で「いくら欲しいですか?」と訊 き、出て来た答えのちょっと下あたりを打診して、お互い調整していくものなんです。だ から、800万欲しい人は900万欲しいって言わないとダメですよ(笑)。 ところがその人(最終的にはこの人を採用しちゃったんですが)の希望額が枠の下限値だ ったんです。600万から800万という枠だとしたら、600万円欲しいと言ったということで す。これだとこの下を潜ることが出来ません。予算的にはしめしめなんですが、話の接ぎ 穂が折れたようでつい、 ● もうちょっと欲しいとは思わないんですか? って訊いたんですよ。これを訊いたのはナイスだったんですが、そのあとの応手を間違え ました。 この人、 ■ イヤイヤ、600万頂ければ充分です って答えたんです。 思えばこの返事を聞いたときに気付くべきでした。実はこういう人は採用しちゃいけない んです。 私は外資が長いので、こういう時にこういう返事をする人に出逢ったことがなかったんで す。誰しも1円でも多くもらいたいと考えるので、「これで充分です」なんて言う候補者 は見たことなかったんですよね。 だからスゴく新鮮な気分になってしまったんですが、こういう人ってもう一押ししたらも っと安くなるんじゃないか?と気付いて、 ● 今回のポジションは上限が550万なんですが、550万ならどうですか? と訊いてみたんです。そうしたら、即答でOKしたんですよね。この応手は大悪手で、こん なやりとりになってしまったら採用しないわけに行きません。 いくら仕事が欲しいからと言って自分を安売りしちゃダメなんですよ。一度でも安目を売 っちゃうと、次からはそれレベルが自分の上限に下がってしまいますから。特に男子たる もの、自分の値札は上がることはあっても下がることがあってはいけないんです。 もちろん最後にどこで決着させるかは別問題ですよ。 これは気概の問題で、自分の方から ■ 安くしますから買ってください という態度に出てはいけないということです。 そういうオトコがアグレッシブに問題に対処して活路を切り拓いたりするわけがないんで すから。実際この人は仕事が出来ず(満足に出来たタスクは会議室の予約だけでした)、 あっという間に業績改善プログラムの対象となって、半年くらいでクビになってしまった んですけど、これは雇う前に予想がつかなきゃならなかったんですね。 こういう人とは反対に、どうやったら値段を吊り上げられるのかを考え、ゴールをそこに セットする人がビジネスの場でも使える人間と言えるんです。そういう意識が人間を成長 させるのですから。 ◎このメールマガジンの友人へのご紹介は大歓迎です◎ ◎◎ みなさんからのご質問もお待ちしています ◎◎ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 本メールマガジンの無断転用、複製を禁止します 著者に無断でブログやウェブサイトに貼り付ける などの行為は著作権違反です。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、こころよりお祈りいたします。 ありがとうございました。 佐藤正遠(さとうしょ~おん) 株式会社メディウム・コエリ Copyright (c) Medium Coeli All Rights Reserved. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - サラリーマンで年収1000万円を目指せ ☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ~おん) ☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp ☆配信スタンド:まぐまぐ! http://www.mag2.com/ ☆配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000258149.html | |
ツイート @SatoShowonさんをフォロー | |
![]() | |
メールマガジン 第2487号 |
© 2025 サラリーマンで年収1000万円を目指せ. All rights reserved. concrete5 CMS ログイン