![]() | |
メールマガジン 第2469号 | |
╋╋…‥・ ・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━╋ 願望実現に補助線を引こう ┃ サラリーマンで年収1000万円を目指せ ┃ http://showon-sato.com ・・・━ 第2469号 ━ ・・・ ━━━━━━━━━╋…‥・ ・・‥‥…━━╋━━━━━━ おはようございます、佐藤正遠(さとうしょ~おん)です。 このメールマガジンは、当初成長を目指す若手サラリーマンのために書き始めたのですが、 連載開始から8年、今では自営業者、女性、リタイアされた方々からも幅広い支持を頂く ようになりました。 その結果、2014年まぐまぐ大賞のビジネス・キャリア部門で大賞を受賞しました。 私がどんな人間なのか?はウェブサイトのプロフィールを読んで下さい。 http://showon-sato.com/index.php/about1/ バックナンバーは、以下リンクから検索出来ます。データベースの更新は不定期に行って いるので、最新号が反映されない事があります。またここではキーワード検索が出来ます ので活用して下さい。 http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/ 成長したい、自己実現をしたいと本気で考える人のために作った、死ぬまでにこれだけは 読んでおけ!という「良書リスト」は以下リンクからダウンロード出来ます。 http://showon-sato.com/index.php/g_books/ 本も読まずに願望実現が出来るほど、人生は甘いもんじゃありません。読書の習慣を身に 付けられない人は、願望実現とは縁が遠いので、すぐに解除してもらった方が良いかも知 れません。 ツイッターは2つのアカウントがあります。 https://twitter.com/SatoShowon こちらは私の日常をツイートしています。 https://twitter.com/salary_1000man こちらはメールマガジンの過去ログを要約したモノを定時配信しています。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ◆ 今日の前フリ ◆◇ 未読本が整理されつつあります。今年に入ってから出来るだけ本を買わず、積ん読になっ ていた本を読もうとしたんですが、これが不思議なことに数える度に増えていくんですよ ねぇ(笑)。初めは30冊くらいだったのが、あれ?ここにも未読の本が、ありゃ、あそこ にも、ええ?なんでここに読んでいない本があるわけ?って感じで数えていたら50冊まで はカウント出来ました。その後もコチョコチョ部屋を整理する度に発見されるので60冊近 くあったと思います。 それらをひたすら読み続け、書店に行ってもグッとこらえて1冊しか買わない(←ってや っぱり買ってんじゃん)ようにして、という努力の結果、ようやく一桁になりました。あ と8冊で未読本読破です。 そういうわけでいま私は禁買書ストレスがマックス状態になっています。週末東京に行く わけですが、たぶん月曜日は書籍爆買いをやるんじゃないかと恐れています。おまけに月 曜日に日本橋界隈に行く予定なのです。あそこには丸善というヤバい本屋があって、今ま で無傷で出て来られた試しがありません。 今年に入ってから読書のペースがガクンと落ちているので、ここらで景気づけにドカンと 買ってジャンジャンバリバリ読まないとおバカちゃんに向かって一直線ってことになりま すからねぇ。 さて話は変わって名古屋での読書会ですが、とりあえず最少興行人数に達したので必ず開 催します。すでに申し込まれている方には明日の午前中にまとめて返信をしますので、そ のままの状態でお待ちくださいませ。 本日の4コママンガへのリンク http://showon-sato.com/blog/wp-content/uploads/2016/04/2469_0421.jpg ![]() ☆ 先生に着くというのはやり方を教えてもらうため 今さらながら、独学ってかなり不利なんだなあと痛感しています。 ここ半年ほど月に2回のペースでギターのレッスンに通っているわけですが、この間の進 歩ってなんだったの?っていうか、今まで何をやってたの?ってくらい色々な面で変わっ て来たわけです。 体系立てて訓練をしていくと短期間でこんなに上達するんだ、と驚いています。逆に言え ば、独学で五里霧中状態でもがいていても、大した成果は挙げられないということなんで すよね。 何が違うのかというと、端的に言えば、 ● 正しい練習のやり方を教えてもらえた ということなんです。練習方法、訓練方法こそが最も価値のある情報なんです。裏ワザと か極意なんてのは、これに比べれば全然大した価値はないんです。 って、自分を振り返ってみたら当たり前のことなんですよね。だって私が受講生に教えて いるのって、まさに人生を変えるための訓練方法なんですから。自分で教えているのにも 拘わらず、自分が教わる立場になって、自己の変化を自覚するまで気付かないって、オレ ってどこまで鈍くさいんだ?と呆れてしまいます。 しかもこの練習の仕方って、実は知識としては知っていたりするんです。でもそれを重要 だと感じなかったからやっていなかっただけなんですよね。私の場合には、メトロノーム を使ったリズムの訓練。今はスマフォやタブレットでそういうアプリがいくらでもあるの で、やろうと思えばいつでも出来たんです。オマケに自分でも一曲の中で早くなったり遅 くなったりしているなあ、と気付いてはいたんですが、先生にこれを指摘されて、その訓 練をやるように言われるまで、一度もそんな練習をしたことがなかったんです。 そうしたら自分でもイヤになるくらい、一定のリズムで弾けないんですよ。♪=80という かなり遅めのリズムでゆっくり正確に演奏するというのが全然出来ないんです。一小節の 中で早くなったり遅くなったりしているのに、メトロノームを使って初めて気付きました。 これってまさに独学の弊害だったんですよね。これがデュオとかバンドで練習していたら、 どうしても相手がいますからここで、 ■ オマエ、リズムがおかしい! って指摘されて気付いたはずなんです。ところが他の人と一緒に弾いたことがありません でしたから、そういう機会もないわけです。 たった2分の曲をそこそこのクオリティーでリズムに合わせて弾けるようになるまで、 丸々一ヶ月掛かりましたから。ところがその練習をしたあとは、それなりに曲として聴け るレベルで弾けているんですよね。家人が聞いても、 ● 最近グッと良くなったね と言ってくれるくらいの変化があったわけです。 人生でもこれと似たような事ってあると思うんですよ。自分は気付いていない、もしくは 重要だと思っていないところがボトルネックになっていて上達、変化していないことって。 それに気付きさえすれば、あっという間に人生が変わってしまうのに、というポイントっ て、自分よりもものを知っている先生的な人に着いて教えてもらった方が早かったりする んです。 他にもそういうものってあるんじゃないかと思います。 日系か外資系か? ◎このメールマガジンの友人へのご紹介は大歓迎です◎ ◎◎ みなさんからのご質問もお待ちしています ◎◎ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 本メールマガジンの無断転用、複製を禁止します 著者に無断でブログやウェブサイトに貼り付ける などの行為は著作権違反です。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、こころよりお祈りいたします。 ありがとうございました。 佐藤正遠(さとうしょ~おん) 株式会社メディウム・コエリ Copyright (c) Medium Coeli All Rights Reserved. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - サラリーマンで年収1000万円を目指せ ☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ~おん) ☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp ☆配信スタンド:まぐまぐ! http://www.mag2.com/ ☆配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000258149.html | |
ツイート @SatoShowonさんをフォロー | |
![]() | |
メールマガジン 第2469号 |
© 2025 サラリーマンで年収1000万円を目指せ. All rights reserved. concrete5 CMS ログイン