ログイン | 新規登録

創刊号へ

前の号へひとつ前の回へ

次の回へ次の号へ


メールマガジン 第22号

  成長を目指す若手サラリーマンの家庭教師 -------------------------------
  ------------------------
  
  メールマガジン:「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」
  第22号
  -------------------------------------------------------

  
  こんにちは、佐藤正遠(さとうしょうおん)です。

  
  このメールマガジンは、高卒、派遣社員、IT歴ほとんど無しという負け組から、
  たったの6年で年収1000万を突破する勝ち組へとキャリアアップした、わたくし
  佐藤正遠(さとうしょうおん)が、その秘訣を余すところ無く伝える、「成長
  を目指す若手サラリーマン」のためのメールマガジンです。

  
  
  3月に入って急に春めいて来ましたね。
  寒いのが苦手な私にはうれしいかぎりです。^_^
  しかし喜んでばかりもいられないのが、花粉症ですね。
  幸い私は花粉症ではないのですが、私の会社でも多くの人が罹っているようで、
  はたで見ていても辛そうです。
  

  花粉症がこれだけ蔓延しているのも、日本だけとのことで、これは戦後大量に
  植樹した杉の木が原因らしいですね。
  杉の木は成長が早いので、伐採までの期間も短くて済む、との理由から選ばれ
  たようですが、まさかこれが原因で花粉症のような病気が流行するとは当時の
  役人は考えられなかったでしょうね。
  

  さて本日は50名の皆様にお送りします。
  
  
  

  ☆ 仕事には2種類ある
  

  上司や先輩の期待値を把握する前に、仕事には2種類あることを理解してくださ
  い。
  (もちろん、さまざまな切り口で定義づけは出来るんですが、今回はあえて以
  下のような定義にしています)
  

    ■ 日常業務(ルーティーンワーク)
  

    ■ プロジェクト業務(非ルーティーンワーク)
  

  今から、それぞれについて、どういう考え方をした方が良いのか、をご説明し
  ますね。
  

  # 何度も言うように、このようなアプローチが必ずしも良いものだと考えない
  人もいらっしゃるでしょう。そう言う方は、「参考意見」として読んでくださ
  い。
  
  

  ☆ ルーティーンワークに於いては、PDCAを意識する
  

  ところで、「PDCA」という単語をご存じですか?これは、
  

  Plan(計画)

  Do(実行)

  Check(確認)

  Action(是正措置)
  

  の頭文字を取ったものです。どういう事かと言うと、仕事というのは、
  

  1) 「どうやるか」を計画(Plan)し、

  2) その計画に基づいて実行(Do)し、

  3) 実行後に計画どおりうまく行ったのかを確認(Check)し、

  4) 問題があれば、是正措置を講じる
  

  ということを、繰り返す事で品質が向上する、という考え方です。
  

  http://www.binnet.co.jp/iso/iso_04.html
  

  これは元々、マネジメントの人の考え方なんですが、
  

  「常にひとつ上を目指す」皆さんは、マネジメントになる前にこの考え方を理
  解してくださいね。
  

  そして、この考え方を常に意識して、業務をすると、前向きで、生産的な印象
  を持たれやすいのです。
  

  例えば、
  

    ■ 誰かがエラーをして、問題が起こった
  

  という状況があった場合、通常はそれについて、ミーティングを持ち、これか
  らどうすべきかを、チームで検討するわけですね。そこで、
  

    ◆ ○○さんには、ちゃんと注意するように言ったのに、同じエラーをし
  たからこんな事になった
  

  なんて発言をする人がいるんですよ -_-
  これは最悪です。こんな事をここで論じても、そこから何も進歩は生まれませ
  ん。ここでPDCAを意識していると、
  

  1) そもそも、どういう手順でやる事になっていたのか?(計画)

  2) 計画に基づいて実行した(Do)ところ、

  3) 確認するまでもなく、問題が発生した(Check)
  という事実を踏まえて、
  

  4) どの様な是正措置を取るべきなのかを検討(Check)

  する必要があるわけですね。

  今、なされなければならないのは、4)である事は自明ですね。であれば、会議
  では、4)にフォーカスをした発言のみをする、という姿勢を取ると、とても前
  向きな印象になるわけです。
  

  さらにここで、
  

  4)で作成した是正措置がうまく行っているのかを、再度確認するための3)'の提
  案が出来れば、完璧でしょう。
  
  

  次回は、「プロジェクト業務(非ルーティーンワーク)」についての考え方を
  ご説明します。
  
  

  ご意見、ご感想は以下メールアドレスにて、大歓迎致します。

  

  
  佐藤正遠(さとうしょうおん)

  
  - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
  メールマガジン「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」
  ☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょうおん)
  ☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp
  ☆発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/
  ☆配信中止はこちら :http://www.mag2.com/m/0000258149.html
  

創刊号へ

前の号へひとつ前の回へ

次の回へ次の号へ


メールマガジン 第22号