![]() | |
メールマガジン 第1984号 | |
╋╋…‥・ ・・‥‥…━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━ 成長を目指す、若手サラリーマンの家庭教師 ┃サラリーマンで年収1000万円を目指せ ┃ http://showon-sato.com ・・・・・・━ 第1984号 ━ ・・・・・・ ━━━╋…‥・ ・・‥‥…━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━ こんにちは、佐藤正遠(さとうしょ~おん)です。 このメールマガジンは、高卒、派遣社員、IT歴ほとんど無しという負け組から、 たったの6年で年収1000万を突破する勝ち組へとキャリアアップした、わたく し佐藤正遠(さとうしょ~おん)が、その秘訣を余すところ無く伝える、「成 長を目指す若手サラリーマン」のためのメールマガジンです。 バックナンバーは、以下のサイトで検索出来ます。しかし最新号の反映は、毎 月1回を予定しており、直近号が検索されない可能性がありますのでご注意下 さい。 http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/ 人生で最も手軽に手に入れられる喜びは読書です。以前配布していた、「良書 リスト」に最新の良書を追加し、合計で130冊となった、「新良書リスト」を 希望者に配布しています。以下サイトからダウンロードして下さい。 http://showon-sato.com/index.php/g_books/ 過去このリストを受け取った方からは、「メチャメチャ面白い本がたくさんあ りました!」と言うコメントをたくさん頂いているモノですので、是非リクエ スト下さい。 (リストをご依頼頂いた方には、今後しょ~おんからお得なご案内を差し上げ る事があります。) ツイッターは2つのアカウントでやっています。 ひとつは、@SatoShowon でこちらは私の日常をツイートしています。 もうひとつは、 @salary_1000man でこのメールマガジンの過去ログを要約した モノを定期的に自動配信しています。 フェイスブックでのお友達申請もお待ちしています。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ◆ 今日の前フリ ◆◇ 面白いというか、スゴい情報をゲットしました。詳しくは、 ふるさと納税生活 http://www.amazon.co.jp/dp/4594070337/ref=nosim/?tag=jiateng4-22 を読んで頂きたいのですが、なんとふるさと納税制度を利用すると所得税や住 民税が安くなった上に、地方の名産品ももらえるらしいのです。(「らしい」 と書いたのは、まだ私が試していないからで、実践すれば必ずこうなりま す。) ふるさと納税って、てっきり自分が生まれ育った地域にやるモノだと思ってい たんですが(だから「ふるさと」という名称がついていると思っていました)、 これが大きな誤解でこれは誰がどこの地方自治体にやっても良いんです。しか もこれ、正しくは納税でもなくて地方への寄付金扱いになるんですね。ですか らほとんど全額が控除されて(もちろん年収によって使える範囲は異なります よ)、税金が安くなるんです。 ここまでなら単なるNPO団体への寄付と一緒ですが、この制度のスゴいところは、 寄付した地方からお礼の品として色々な名産品、特産品が送られるところです。 ちなみに軽く列挙しておくと、お米、日本酒、焼酎、メロン、さくらんぼ、牛 肉、豚肉、あわび、カニ、アイスクリーム、ホテル宿泊券、カツオのたたき、 エビ、などなど中には寄付した金額と同額相当のお礼をしてくれる自治体もあ るようなのです。 って事は、タダでもらうのと同じだという事です。 我が家ではこの本を参考に、どの自治体に、いつ、いくら寄付する事で、いつ、 何をもらうかを真剣に検討中です(by家人)。税理士に確認してもらったとこ ろ、我が家では8万円くらいの寄付は控除の範囲内になるみたいなので、さらに 食生活が豊かになりそうです。 ということで、この本はオススメですよ。 ☆ つまらない目標達成とは 前回は人生の寄り道について肯定的な意見を述べたんですが、もう少しこれに ついて書いてみます。 人生って回り道というか、遠回りというか、ゴールに向かっているのに実は ゴールとは反対のからお呼びがかかって時間を食ってしまったというのがフ ツーなんですよ。ところがこれを真っ向から否定して、そういう体験をバカに するようないわゆるエリートと言われる人たちがいるんです。 ■ 目標なんて最短距離でゲットするのが一番良いに決まってるジャン というタイプの人たちですね。 こういう人がマジョリティを占めるとそのコミュニティは俄然魅力を失います。 私はこういう人たちのことを、「つまらない人間」と呼ぶのですが、こういう 人がゴールや目標をセットすると周りは迷惑したりします。 「つまらない人間」というのは、ゴールや目標に向かって一直線に走ることだ けが正しい事だと考えているタイプの人間です。こういう人は、自分自身の人 生でも同じ事をしようとします。つまり、 ▼ マンションを買うぞー、まずは金を貯めよう と考えたら、飲みにも行かず、外食もせず、遊びにも行かず、服も買わず、ワ イシャツはクリーニングに出さずヨレヨレのままでも気にしないなんて事がフ ツーに出来たりします。私はこういう人と付き合いたくありません。 ▼ TOEIC900点以上獲得で資格手当を支給 なんて事が会社のイントラに出ていたら、その日から『3ヶ月でTOEIC200点アッ プ」なんて教材を買って来て、そこに載っている最も効率的な勉強法に没頭す るタイプです。こういう人は、自分の業務に英語が必要かどうかを考えず、英 語でコミュニケーションを取ろうともせず、タダひたすら点数を上げることだ けに熱中してしまう人だったりします。だから900点という点数を取っても実務 では全く使えなかったりしますが、彼らの目的が資格手当のゲットですから、 そういう瑣末なことは彼らは気にしません(っていうか気にしろよ!)。 またこういう人が ▼ 出世するぞー と決めたら周りは良い迷惑です。本来出世とは会社の為に貢献した人が与えら れるある種の報償だったり、これからの期待値だったりするんですが、こうい う人は何が何でも、プロセスなんてどうでも良いからとにかく早く、遠回りを せずに出世したいと考えるので、手段と目的が入れ替わっちゃうんですね。実 は外資系にはそういう人間が多くて、その結果生まれるドロドロした社内政争 がやたらにあるんですよ。権謀術数に長けて、実力以上のポジションをゲット することが賢いことだと勘違いしている様を見るのは切ないモノです。 で、こういう人たちが金持ちになるとどうなるかというと、お金に汚くなりま す。 多くの場合、 ■ 出て行くお金には吝(しわ)いけど、入ってくるお金は湯気が立って いても平気 という感じになります。 吝いというのは、ケチという事。カネ持ってるのに100円や1000円の話でガタガ タ言うなよ、と言いたくなるんですが彼らにとってはここで100円、1000円を失 うことはムダな回り道をするのと同じですから許せないんでしょうな。 逆に入ってくる方では、多少のずるい事や、一線を越えちゃうようなことにも 感度を下げることが出来ます。別に、直接的なお金でなくとも、譬えば飲み食 いの接待をあからさまに要求したりします。なんたって接待でタダメシが食え れば自分の持ち金は減らないわけですからね。 人生って旅と同じで、目的地に早く着くことが良いわけじゃ無いんですよ。 途中の風景を楽しんだり、場合によってはトラブルだって楽しんだりするのが 醍醐味じゃないんですかね。プロセスを味わうところに人生の妙があるという 事が分からない人が、闇雲にゴールの達成だけを追いかけるのはどうかと思う んですよね。 最近私自身がモットーにしているのは、『テキトー』という事なんですけど、 何事もギチギチにやらず、箍(たが)を緩めるくらいの方が面白い体験が出来 るという事なんですよ。 これが田舎暮らしをして得た最大の知見じゃ無かろうかと思うんですよね。 ◎◎ このメールマガジンの友人へのご紹介は大歓迎です。◎◎ ◎ またウェブサイトもご覧下さい ◎ http://showon-sato.com ┗┗┗┗┗ 本メールマガジンの内容は著作権により保護されています。 ┗┗┗┗ メールマガジンを無断でブログやウェブサイトに貼り付けること ┗┗┗ はご遠慮下さい。 ┗┗ 引用、転用をご希望の方は、必ず事前にご連絡を下さい。 ┗ 転用先の確認をした後で、転用の可否をご連絡します。 読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、 こころよりお祈りいたします。 ありがとうございました。 ご意見、ご感想は以下メールアドレスにて、大歓迎致します。 佐藤正遠(さとうしょ~おん) 株式会社メディウム・コエリ Copyright (c) Medium Coeli All Rights Reserved. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - メールマガジン「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」 ☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ~おん) ☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp ☆発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ ☆配信中止はこちら :http://www.mag2.com/m/0000258149.html | |
ツイート @SatoShowonさんをフォロー | |
![]() | |
メールマガジン 第1984号 |
© 2023 サラリーマンで年収1000万円を目指せ. All rights reserved. concrete5 CMS ログイン